一路大阪へ①★シニア夫婦の帰らなくてもいい旅★自作キャンピングカー★日本一周第50話★山形〜新潟の旅
帰らなくてもいい旅に出て約5ヶ月、途中行かなければならない妻の予約検診のための大阪行き山形県から少し急ぎ旅にて南下します。その約半分の旅の様子を記録しました。
いつかは行きたい羽黒山五重塔、雨で足下悪くかないそうにないので記念館見学にて予習。鶴岡城址にある藤沢周平記念館も行きたいところ。
村上市の千年鮭吉川さんもぜひ行きたかったところ。
いろいろ巡って新潟県小千谷市にある道の駅まで到達しました。
急ぎ旅でも感動いっぱいの旅でした。
村上千年鮭きっかわ https://www.murakamisake.com
鶴岡公園 https://mokkedano.net/spot/30268
鶴岡市立藤沢周平記念館 https://www.tsuruokakanko.com/spot/488
道の駅庄内みかわ https://www.iroribinosato.info/maideru.html
道の駅ちぢみの里おじや https://niigata-kankou.or.jp/spot/7007
自作キャンピングカー作った背景
製作の様子.
https://youtu.be/5yRPSAJuYUM
連絡用メール
hachihoshigaoka@gmail.com
2 Comments
山形から新潟、日本は各地に素敵な伝統文化が先人の方々によって受け継がれているんですね❤居ながらに感動を味わっています。ありがとうございます。大阪へ、どうぞお気をつけて!
充電のための立ち寄りでも聞こえてくるのは楽しい笑い声❤
ご飯も期待を裏切らない彩りで美味しそうです
五重塔も気になりますが精進料理の方がもっと気になりました
名所旧跡&その土地々々に伝わる味を届けていただいて嬉しいです
朝夕寒さを感じるようになりました
体調気をつけて❤
明日も楽しい旅をお続けください
次のはいしも楽しみに待ってます😀