南アルプスの天然魚

山梨県、富士川水系の源流にイワナ釣りに行って来ました。南アルプスの天然水で天然イワナを釣る。気分も最高でした。

釣れるイワナはヤマトイワナ。背中に白点のない気象なイワナです。いろんな川にニッコウイワナを放流したために、それとハイブリッドになってしまっている魚たちも多い山梨県。場所によっては確率30分の1。つまりイワナ30尾釣ってそのうちの1尾のみがヤマトイワナという川も多いものです。
あのN川もそうらしいです。

 山の上流に行けばヤマトイワナは生息しています。
ただし車を降りてすぐ、というわけには行きません。1時間以上歩いてさらに上流を目指します。ハイキング、トレッキング、山登りのイメージで釣りに出かけましょう。

 一人で行くと危険です。転んで動けなくなったり、野生動物に襲われたりした時、パートナーがいないとそのままそこに取り残されます。

 二人以上、できれば3人以上で出かけて交代で釣りましょう。今回の動画は奥山塾源流イベントの模様です。

奥山塾イベント案内はこちら

http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/15138

釣り情報、哲学が満載のメルマガ配信中。ぜひ読んでください。
http://www.reservestock.jp/subscribe/64722

登録はホームページからもどうぞ。

http://f-okuyama.com

Write A Comment