伯耆一ノ宮倭文(しとり)神社(鳥取県湯梨浜町)で祝詞【大祓詞】
伯耆一ノ宮の倭文(しとり)神社は、健葉槌命(たけはづちのみこと)・下照姫命(したてるひめのみこと)などを祭神とし、安産の神としても知られます。この地方は、織物を生業とする倭文族が多く住んでいたことから、織物の祖神といわれる健葉槌命を祀るため、創建されたとも考えられています。
伝えによると大国主命(おおくにぬしのみこと)の娘、下照姫命(したてるひめのみこと)が出雲からこの地に着き、この地に住居を定め、安産の普及に努めたといわれています。境内には「安産岩」と呼ばれる岩があります。
※鳥取県観光連盟HPより
今回、御祭神である健葉槌命を感じながら大祓詞を奏上させて頂きました。
倭文神社HP
https://www.sitorijinja.com/
1 Comment
倭文神社HP
https://www.sitorijinja.com/