【食べめぐ】#122 茨城県土浦市 居酒屋さくら【熟練の町中華ラーメンが昼ランチタイムに味わえる夜は人気酒場】
第122回目は茨城県土浦市の、茨城県道48号線を土浦南分署のところを曲がったところの桜ヶ丘ミナミ街で営業されています居酒屋 さくら さんです。今回は投稿者が人づてで情報を知っていたのですが(居酒屋さん関係者の横のつながり)、数年前まで近くで営業されていました「ラーメン亭」さんが、今はお昼にこの店舗でお料理を提供されているそうでして、食べに行くのは遅れてしまいましたがようやく訪れることができました。
(茨城県土浦市桜ケ丘町12-10)
外見が日中の居酒屋なので若干入りづらいですが、入ってみると生真面目そうなお昼のラーメン担当の従業員さんが気さくに出迎えてくれます。店内の雰囲気でもまんま居酒屋さんでありますが、昭和の雰囲気のあるラーメン屋さんに見えなくもないです。カウンター席と小上がり2卓だったと思います。
魅力は熟練の町中華の味なのは言うまでもないですが、お値段が数年前のお値段据え置きなのがなにより嬉しいですね。ラーメン500円、焼餃子350円のお店は数年前まではけっこうあったのですが、今はほんと珍しくなりました。
このお店のメインの時間帯も、奥様がとてもお美しいそうでして、それも人気のひとつみたいですね。
動画中の音楽は
甘茶の音楽工房 様の
「ピコピコマーチ」
「ピコピコディスコ
「シンプルスタイル」
を使わせていただいています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
動画の編集は
YMMを使わせていただきました。
#茨城
#土浦
#居酒屋 さくら
#ラーメン亭
#町中華
#ラーメン
#お値打ち価格
#昭和レトロ
#雰囲気のある店
#穴場
#渾身の一杯
#ランチ
#昼飯
#昼ごはん
3 Comments
4:33 「かけがえない物は、ありふれた顔をしてる」・・・昔聞いた歌にそんなフレーズがあったのを思い出しました。
飯テロ振り切り回、グッドです
「TRIANGLE」(焼酎でしたっけ)の灰皿とかずいぶん懐かしい備品(?)ですねぇ。僕は酒を呑まない人なので知らなければ昼間でも入りづらそうな外観です。でもラーメンはうまそうですね。