【福島県 土湯温泉郷♨️新野地温泉 相模屋旅館】最高の泉質をワイルドすぎる野天風呂で満喫!
標高1200m、土湯温泉郷の秘湯、新野地温泉はどんな温泉だったのか・・
この動画では、福島県 日本秘湯を守る会・新野地温泉 相模屋旅館の概要・歴史、館内施設、お部屋、大浴場、夕食と朝食までご紹介します。
※相模屋旅館様より撮影許可を頂いています。
※日本秘湯を守る会様より、画像使用の許諾をいただいています。
※本動画の内容は2024年10月の情報となります。サービス等は変更になる可能性がありますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
———————————————-
新野地温泉 相模屋旅館 基本情報
住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字野地2
TEL :0242-64-3624
客室数:全23室
駐車場:無料
チェックイン:14:00
チェックアウト:10:00
【公式ホームページ】
http://www.sagamiya.sakura.ne.jp/page01.html
————————————————
※予約は日本秘湯を守る会公式サイトで(秘湯スタンプが貯まります)
https://www.hitou.or.jp/
※こちらもぜひあわせてご覧ください
【日本秘湯を守る会の宿♨総集編①】東北の秘湯・名湯10宿をまとめてご紹介!
【目次】
00:00 本編予告
00:23 イントロダクション
01:43 新野地温泉 相模屋旅館 歴史と概要
04:15 館内紹介 売店
04:49 チェックイン
05:08 客室の概要
05:35 6畳和室 お部屋レビュー
08:24 10畳和室 お部屋レビュー
09:20 お風呂の概要
10:13 1階内湯 女湯
11:36 1階内湯 男湯
12:53 野天風呂
13:18 野天風呂 女湯
15:17 野天風呂 男湯
16:56 2階大浴場 花
19:46 2階大浴場 月
21:45 会場で夕食
24:02 夜の景色
24:46 就寝中
25:00 朝の景色
25:35 会場で朝食
26:45 チェックアウト〜エンディング
※本動画は主にDji Osmo Pocket3を用いて撮影しています
https://a.r10.to/hRqE3E
※今回のプランは1泊2食付きのスタンダードプラン
宿泊費は大人1人で17,600円でした。
※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください
https://www.travelcamper.work/sagamiya
※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1
※御宿の「今」をYouTube動画で残しませんか!宿の歴史、館内等、丁寧に解説します。
当チャンネルは温泉好きの方が多数視聴されおり、販促効果も確認されています。
宿泊動画(多言語対応)の作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com
——————————————–
【再生リスト】福島県の温泉ホテル
【再生リスト】日本秘湯を守る会
[Fukushima Prefecture, Tsuchiyu Onsen Resort ♨️ Shinnoji Onsen, Sagamiya Ryokan] Enjoy the best quality spring water in a wild open-air bath!
【福島縣土湯溫泉鄉♨️新王寺溫泉相模宮旅館】在野外露天浴池享受最好的泉質!
【후쿠시마현 흙탕 온천향♨️신노지 온천 사가미야 료칸】최고의 온천질을 와일드 너무 야천탕으로 만끽!
#相模屋旅館
#日本秘湯を守る会
#福島県
#新野地温泉
#溫泉
#日本
#일본
#온천
#hotspring
#onsen
#japan
——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて
皆さんこんにちは!たびくると申します。
私達は東北地方在住で温泉大好きなアラフィフの凸凹コンビ(まじめ夫とマイペース妻)夫婦です!
主に東北地方の温泉巡りをしています^^
このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。
12 Comments
いつもご覧いただきありがとうございます。
撮影に快くご協力いただいた女将さん、スタッフの皆様に感謝いたします🙇
とにかく開放的でワイルドな野天風呂、白い濁り湯の泉質に癒されっぱなしでした^^
私も含め、男女とも一人旅の方が多く、驚きましたが、純粋に温泉を楽しみたい方が来ているのかなと思いました。
感想をコメントいただけると嬉しいです。
また、皆さんのおススメの宿がありましたら教えてください^^
最高ですねー😊宿の雰囲気、そして温泉♨️❤️
癒されに行ってみたいです😊素敵な動画ありがとうございました😊
いつも楽しみにしてます
今回の温泉も良かったですね
硫黄泉好きです
行ってみたいです😊
まさに秘湯って感じですね〜
白濁りのお湯が最高です👍
一人でも行けそうなので、いつか行きたいです😊
たびくるさん
動画内でも言われていた様に温泉が最高の宿でした。
特に露天風呂は温泉の蒸気が上がっていて野趣溢れるお風呂でした。
こんな露天風呂入ってみたいです。
食事は山の中といえば山菜中心になってくるのは仕方が無いですね!
秘湯の宿を感じる動画でした。😊
お風呂最高でしたね。年寄にはちょっと厳しいかな、でも乳白色のお風呂は良いですね。
新野地温泉は行ったことないのでワクワクしながら観てました!内湯、露天風呂とも素晴らしい温泉でしたね😄👍山菜豊富なお食事も身体に良さそうでした!
秘湯ですねー✨濁り湯も、蒸気も素敵です♪✨じっくり自分(達)時間を楽しむには最高のロケーションですね♨️スタンプも順調にたまってますねw
階段からのお風呂は大川荘を思い出しました✨
As secret onsen go this one was amazing. A person can't get nearer to the nature than this. Truly wonderful open air baths, views and good food. It is especially beneficial that the indoor baths are open 24 hours, and somebody suffering from jetlag can truly relax there. What a superb recommendation, thank you!
相模屋さん、大好きな温泉です♨️✨️
大浴場、リニューアルしたのですね!新しい感じ✨️
何年か前に行ったのですがリニューアル前の大浴場もとても素晴らしかったですけどね😌
露天風呂は素晴らしいとしかいいようがないですよね。私も感動しながら何回も入りました😂
相模屋さんはまた行きたい温泉のひとつです。
たびくるさん こんにちは‼️
旅情をかきたてる素晴らしい温泉ですね✨
湯けむりをのんびりと眺めて癒されくなりました😌✨秘湯を守る会認定の温泉をたびくるさんは紹介してくださるので、とても嬉しいです😊
今回も素敵な解説、動画をありがとうございます✨
地元民です。個人的にオススメですが、中ノ沢温泉の大阪屋の露天風呂が開放的で泉質も岳温泉と同じ酸性泉の白色のお湯なので機会があれば行ってみて下さい。