【女ひとり旅】青森県がこんなに魅力いっぱいだったなんて……|紅葉名所・奥入瀬渓流|十和田グルメ・観光 🚙🌱
お急ぎの方は
奥入瀬渓流だけでも見ていって…🙏🏻‼️
2日目奥入瀬渓流 8:20
あと運転席の腰用のクッション探してます
オススメあったらご教授ください😇🙏🏻
Twitterでは旅先で訪れたグルメ・スポットを紹介しています↓
Tweets by kima_biyo
【女ひとり旅】青森県がこんなに魅力いっぱいだったなんて……|紅葉名所・奥入瀬渓流|十和田グルメ・観光 🚙🌱
お急ぎの方は
奥入瀬渓流だけでも見ていって…🙏🏻‼️
2日目奥入瀬渓流 8:20
あと運転席の腰用のクッション探してます
オススメあったらご教授ください😇🙏🏻
Twitterでは旅先で訪れたグルメ・スポットを紹介しています↓
Tweets by kima_biyo
13 Comments
10:47 ワロタw
今日の動画も見やすくて、ところどころおもしろいシーンもありつつ、一緒に旅してる気分になりました☺️
きまぐれさんと旅したら面白くなりそうだし、楽しい旅になりそうだなぁっていつも思ってます😌
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
奥入瀬行ってみたいです。
突然のゆっくり解説に笑です。
奥入瀬渓流の新緑とエゾハルゼミの鳴き声がまた好いですね。
バラ焼き定食、わんぱくな食べ方になっちゃうくらい美味しかったんですね…ジュルリ。
ラジオ体操でも始まるんかくらいの唐突爆音おはようございますで耳がひっくり返りました☀️
今回も楽しい動画でした!
平日旅はいいところが多いんだけど
唯一 「定休日」 がねぇw
車中泊の旅、憧れます。
あと1、2年したら私も旅に出るつもりで
適したクルマお探し中なんですが
閉所恐怖症が致命的wビジホかなぁ。
青森抜けちゃいますね!
来週?楽しみに岩手編期待してます!
きまぐれびよりさんこんばんは~🎉
またイチコメ間に合わなかった…
今日は富山帰りで自宅でポンコツ中です❗
1週間の癒しです❗ありがとう😂
Xでも予告無かったから油断した‼️
初めまして。まさに今日年老いた母を連れて全く同じ色の同じハスラーXで十和田湖を巡ってきたところです。そして「渓流の駅おいらせ」でりんごカレーを食べてきましたよ。残念ながらバラ焼きではなかったですが、カレーも美味しかったです。今の時期は奥入瀬は交通規制で迂回させられましたが、紅葉には少し早いと感じました。弘前に住んでいるのでまた行こうと思っています。今日はさっき行ったばかりの場所を動画で見ることになり驚いています。ありがとうございました。
はじめまして!
北海道の旅の回から楽しく拝見させていただいてます
いつも小技(小ネタ?)の効いた編集が面白くてリピートしてますよー
実家が宮城なので宮城の回が楽しみです!
ご安全な旅を!
今回の動画も楽しく拝見させてもらいました( ¨̮ ) 青森満喫続きますね(^-^) 七戸の道の駅新しくなったのかな? 前行った時と違ったような(^-^) 朝食まさかのアップルパイ(^O^) アップルパイも何個目かな(^-^)? ご飯食べるところもSNSなどでリサーチしてハズレ無しですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ きまぐれさんなかなかわんぱくですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ なかなかの量食べますね( ᵔ֊ᵔ ) 奥入瀬渓流も満喫して自然に癒されたんじゃないですか( ¨̮ ) 最後の十和田のバラ焼きはB級グルメで有名ですが、味が濃くてご飯が進みますよね(^_^;) 岩手突入ですね( ¨̮ ) ようこそ岩手へ( ᵔ֊ᵔ ) それでは、次回の動画も楽しみにしてま〜すჱ̒¯꒳¯)⟡
きまぐれ様····ギャグセン、更に磨きがかかって尊敬するばかりです(TдT)
穏やかな湖····癒しですww
静かでロケーション良きスポットでカフェとか至福ですよね♪
一昨日、軽井沢の万平ホテルでアップルパイ&ロイヤルミルクティーやっつけました!
メチャクチャ美味しかったけど、昼ご飯5日分が一瞬で消えました(¯―¯٥)
2000年代は毎年GWに八甲田山に山スキー(板担いで登山し、数分で滑り降りる。やらない人には何が楽しいか謎)に行っていたので、
奥入瀬めちゃ懐かしい。あの周辺は日本を代表する温泉が多くあるし、十和田市は美術館も面白いし、滞在が楽しいエリアです。
目の前に湖が広がる絶好のロケーションなカフェでアップルパイを独り占め!幸せなひと時の旅を、これからも続け魅力いっぱいの動画投稿をお届けして下さいね👋😆✨