【4K/大阪散歩】大阪市浪速区JR難波駅周辺を街歩き Walking around JR-Namba station ,Osaka,Japan,2024
◆散歩エリア:大阪市浪速区JR難波駅周辺を歩いて撮影しました。
◆日時:2024年10月23日(水曜日)13時20分頃からの街の様子です。
◆大阪市浪速区にあるJR難波駅周辺を歩いて撮影しました。
JR難波駅はJR西日本の関西本線の駅で、同路線の終着駅であり、関西本線は大和路線の愛称としても知られています。
1889年に開業したJR難波駅ですが、開業当時は湊町駅という駅名でしたが、1994年に現在の駅名であるJR難波駅に変更されました。
これは1989年に元来の湊町から完全に離れて難波側にのみ位置するようになり、地下駅として他社の難波駅と連絡する計画もあったためです。ちなみに駅名にJRを冠した駅としてはJR難波駅がJRグループ各社通じて初めてでした。
難波や道頓堀の繁華街から西に離れていることや、大和路線の快速が当駅発着から大阪環状線直通にシフトしつつあることから、他鉄道会社の難波駅(南海、近鉄、大阪メトロ)と比べて利用者は少ないですが、高速バスターミナルを併設する複合商業施設の大阪シティエアターミナル(OCAT)と直結しているため、関西国際空港や大阪国際空港(伊丹空港)、高速バスの利用客が多いのが特徴です。
ただ、若者世代に人気の南堀江へのアクセスが良く最寄り駅の一つとなっているほか、OCATの地下1階にあるポンテ広場はストリートダンスの聖地とも呼ばれており、パリ五輪のブレイキン部門代表の半井重幸選手もかつてポンテ広場で技を磨くなど、今でも昼夜問わず多くのダンサーが練習しています。
◆目次(チャプター)table of contents
00:00 JR難波駅(JR-Namba Station)
01:14 ポンテ広場(Ponte Square)
01:58 千日前通(Sennichimae Street)
03:05 JR難波駅西側周辺(Around the west side of JR Namba Station)
10:53 JR難波駅北側周辺(Around the north side of JR Namba Station)
17:56 JR難波駅東側周辺(Around the east side of JR Namba Station)
◆経路MAP
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1UPbNkpAv_8-r7HMvZ1uo-35fqAlOLpM&usp=sharing
■関連動画
JR難波駅(24年1月撮影)
◆チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/@WalkingAroundJapan-Channel
#jr難波駅 #大阪市 #大阪散歩
#街歩き #散歩 #大阪街歩き
#OCAT #大阪シティエアターミナル
#高速バス #リムジンバス #なんばHatch
#商業施設 #湊町リバープレイス #千日前通
#なにわ筋線 #ホテルモントレ大阪
#walking #walkingaround
#osaka #japan #osakawalk
#jrnamba #ocat
#namba #expressbus #nambahatch