新ルール前▶旅券更新を今スグすべき?【吉報】WISE海外送金が爆速(20秒未満)に改善されます
=== オフ会 in 東京(追加枠(+1日限定)) ===
2024年11月4日(月)13時〜(約2.5時間)
東京都港区(大門駅付近) ※ホームパーティー形式の貸切会場
https://forms.gle/JMqRDfF4L1msuntp8
↑お申し込み受付中です
=== 海外オフ会、幹事さん募集 ===
10〜20名のホームパーティーの場所提供 or ダイスケ向け宿泊ホスト(VLOG撮影・ライブ配信)にご協力いただける方は、メールをいただけると幸いです。
daisuke.yamamoto.1125@gmail.com
※以下は、いずれも計画段階です。実際の渡航時期は検討の上で取りやめ・変更となる可能性を含みます。
(豪州)
11/24(日) 〜 11/30(土)
or
12/8(日) 〜 12/14(土)
※第一候補はシドニー。メルボルンやブリスベン、ゴールドコーストなども要検討
(米国東海岸(ニューヨーク、ボストン))
12/28(土) 〜 2025/1/13(月)
============================
00:00 本日の趣旨
04:40 オフ会 in 東京(追加枠)
06:30 ★オーストラリア行きを検討
08:04 ★ニューヨーク行きを検討
08:57 └ 幹事さん募集
17:38 ダイスケ ステッカー
19:24 ロンドン行きの検討
28:40 NYタイムズスクエアの年越しの危険さ
45:54 アヤワスカからのロンドン行き!?
01:04:42 ★日本政府、パスポート更新のルール変更迫る
01:05:47 ├ 在英日本国大使の公式通知
01:08:49 ├ 外務省が公式に案内する手順
01:12:55 └ マイナンバーとの紐づけを強制される?
01:25:06 ★日本とのWISE海外送金が爆速(20秒未満)になる見込み
01:25:32 ├ ワイズ(WISE)の公式プレスリリース(10月17日)
01:29:52 ├ 100万円縛りは、本当に撤廃されたの?
01:33:03 └ これからアカウントを作成する方へ「完全攻略」
01:33:33 また次回!
↓↓↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
日本人必見、ワイズ(WISE)海外送金、完全攻略
在留届ORRの「落とし穴」 ※在外オンラインパスポート更新に必要な話
32 Comments
今インドにいます。3日前に目の前にいる人あてにWiseで送金したら10秒程度で送金完了してお互いビックリでした。
ロンドン冬は日が短いのでせっかくいらっしゃるのに勿体無い。出来れば日がずっと長いサマータイム(4月から10月)がおすすめです。次々の冒険お気をつけて楽しまれてください!
WISEでコルレスという言葉が出てきましたが、貿易業界、物流業界、金融業界には面白い業界用語(だいたい英語がなまったり、略されたり)がたくさんあります。offerが乙波(おつなみ)は、ライブ中のコメントで紹介しましたが、例えば上屋(うわや。港頭地区の倉庫)はwarehouseがなまったそうで。神戸のメリケン波止場も、アメリカの聞き間違いでメリケンになったとか(近くにアメリカ領事館があったそうで)。コンソリといえば、混載のこと(consolidation)。英語を母語とする人々からは、は?という感じでしょうが、なんだか日本語母語話者の私には、その変貌ぶりに深い情緒すら感じる次第。そういえばオフ会ってこれも味のある日本語ですよね。オフラインミーティングじゃ、なんだか味気ないと感じるのは私だけかな。いつか機会があれば参加したいものです。
オフ会に参加した時の感想とかけまして
これから出かける人の意気込みとときます
そのこころは
気分は最高(さあ、行こう)!
出来は最低で、最悪にへこんでおります。
追記 来年10月にパスポート期限切れるのですが、時間がかかるし新デザインでは顔写真ページのコピーがうまくできないのかも、という推測をしておりますので、3月初旬に現行デザインで切替するつもりです。
以前何処かコメント欄ででちらっと書きましたが今後のオフ会開催地を決めるのにやっぱ常連リスナー分布地図作っておくといいですね
国別、州/省/県及び連邦直轄市で分けて1人がプライマリとセカンダリ2箇所づつ記入し集計値から人数を丸の大きさで表示するのなんかいいと思います
豪州オフ会想像するだけで楽しそうです
自分も行けたらなあ
シドニーメルボルンブリスベン全部とてもいいところです
せっかくなら各々都市郊外カトゥーンバorゴスフォード、フィリップス島、テーマパークドリームワールドとか団体で行ってみる企画も楽しいかも
他にWA, SA州都パースアデレードも素晴らしいです
豪州といえば醍醐味は青空の下でワイン抜きながら豪快にバービー大会
参加なさる皆様大いに楽しんできてくださいね
WISEの送金が速くなるのは25年11月以降ではないでしょうか?次に17日の日経のネット記事載せます。
全銀ネットは28年のシステム刷新に先立ち、25年11月に「API」と呼ぶフィンテック向けの接続手法を取り入れる。ワイズはこの方式で全銀システムに接続する初の事業者となる見通しだ。同社の接続をきっかけに決済事業者の加盟が相次げば、競争が促進され、国内の銀行間の送金手数料の引き下げにつながる可能性がある。
一方で加盟企業にはシステム運営費を負担する義務が課せられる。全銀システムとの接続による恩恵が新たに発生するコストを上回るケースは限定的との見方がある。
私はアメリカ在住です ボストンの日本領事館に出向いて更新手続きをし 1ヶ月後にまた領事館に出向いて受け取りします 戸籍抄本を撮るのにも面倒ですし それでいて 申請 受け取りしなくてはいけないので 期限が切れてもほっといています パスポートが必要な時に 手続きすればいいと 半ば投げやりな状態です 苦笑
ニューヨークの12月あまり良くないなぁ。5月とか6月が綺麗ですよ。
このワイズって税金はどうなるんでしょうか
今までのパスポート新規申請、更新は1週間でできていましたよね。指定された日が載ったハガキが家に届いて、それを持ってパスポート受け取りに行ってました。新しいパスポートも1週間でできるのかな?と思います。できてくれれば、一時帰国時に更新したいと思ってますが。
ググってみたけど、見つからず…
海外の領事館などで更新の場合は今までより時間がかかるとは見つかりましたが。
最寄りの領事館が遠すぎるので、一時帰国時に更新できれば嬉しいのですが。
11月4日のオフ会 その数日後に東京入り。オーストラリアのオフ会スケジュールの頃は仕事が激務で休めない。年末年始はハワイ島の親戚宅で過ごす予定 と、またオフ会に縁が無い😭
ホノルル経由だと、NYには9時間45分、シドニーには10時間45分の直行便もありますのでご検討ください(ハワイアンエアラインの回し者ではありません😅)
大晦日にNYに行った時、タイムズ・スクエアー近くのホテルに宿泊したのですが、フロントの方の「食べ物 飲み物を確保して早目に戻ってきてね。お昼を過ぎるとホテルに戻ってこれなくなるよ」とアドバイスの通りにしたら大正解でした。
だいすけさん、だんだんタダで宿泊しようと思ってませんか?😅
日本で作成された新パスポートはdiplomatic pouch、外交行囊(外交封印袋)に入れて外交職員が輸送すると推察されます。さすがに毎日という訳にいかないだろうから一週間分まとめて輸送とかじゃないでしょうか?在外公館で国政選挙に投票した用紙も同様の扱いで日本に輸送されて開票されています。
Sydney なら是非参加したいです!
10年以上前ですが、タイムズスクエアでのカウントダウンやりました。
夜9時ごろにタイムズスクエア近くのレストランで食事を終え、暖かい日だったのでそのままノリでカウントダウンへ。その時間に案内されたのは、50thストリートのあたりで、充分にカウントダウンの電光掲示板が目視できる距離でした。
柵で囲まれたそのエリアが埋まると、次のエリアに人を案内するというやり方で、みなさんがおっしゃるように、一度その柵から出てしまうと再入場は許されず、うしろのエリアへ案内されます。
暖かかったおかげか、トイレへ行きたくなることもなく、女3人で無事にカウントダウンを体験。
NYに住んで25年ですが、あれが最初で最後です。あのとき、勢いで行ってほんとに良かったと思ってます。チャンスがあったら、ぜひ行ってみてください。
新しいパスポートというのは多分ページがプラスチック系になると言うことかなと思います。フィリピンの1000ペソ紙幣がそのような紙になっています。パスポートを更新するとVOIDOと穿孔されICチップに打刻されて返されます。ビザなどが古いパスポートにある場合しばらく必要かと思います。
自動読み取りはICチップと写真の読み取りなのでそれは問題無いと思われます。ただプラスチック系の紙だと出入国印のインクがちゃんと載るのでしょうかね、多分それは大丈夫だとは思うのですが。
新しいパスポートの写真のページに日本語氏名も併記してほしいものです。
Liveほとんどミスってアーカイブ見ました・・・
ダイスケさん、冬のNY、クリスマス~年末年始、行くならやっぱりその時期が最高です。趣があって超おすすめ、東海岸行くなら冬です。キッパリ!(3年ほど、住んでました。Philadelphia)
Wifiが無料になって初めてANAの国際線に乗りました。ファースト/ビジネスクラスにはバウチャーコードを記載したカードが配られていて、wifi接続画面でそのコードを入力すると当該フライトのWifiが無料になるというものでしす。ファースト/ビジネスクラスの乗客が一斉にWifiに繋ぐと速度が下がるかもしれないということでしたが、スマホでのメールチェックには問題のない速度でした。(YouTubeは見られませんでした。)
無料化後しばらくはこの方法で、そのうちメールなどでバウチャーコードを送信する方法になる見込みだそうです。前後の席の乗客が、「あまり繋がらないこともあるけど今まではそれでもしょうがないと思ってお金を払っていたんだけど、無料なら繋がらなくてもまあいいかと思えるよ」と言っていて、私の同じ気持ちだったので心の中で頷いていました。
ただ無料接続はデバイス1台のみで、デバイスを変えての接続は同時接続でなくても有料になります。私は会社のスマホで最初に接続してしまったので私用のスマホをWifiに接続するのは有料ということになってしまいました。有料Wifiの場合は料金を支払った時間内はデバイスを変えても接続できた覚えがあるので、無料Wifiは期待していたより不便だと思いました。
ついにオーストラリアへ❣️楽しんでください😍
フロリダ田舎在住です。 パスポート更新の際は、領事館からの出張サービスを利用して受け取ってました。 まさか、それが廃止になるのかと思いHPを確認すると、出張サービスは利用可能のようです。安心しました。😮💨
ついにオーストラリアに!メルボルンぜひきてください!
オーストラリアと来て、ニュー。ニューヨークかよ!
ニュージーランドでしょ?笑 ダイスケさん!
パスポート作成に長い時間がかかると、何か急で重要な渡航の用事が生じたらどうしよう!と思いますよね。😓
それぞれの所でお世話になってるけど、お金払ってるの
今のパスポートは顔写真のページだけラミネートになっているので、恐らくそのページだけがブランクなパスポートが日本公館に置いてあってそこにあるプリンタで印刷してパウチっこみたいなのでラミネートかけているんだと思います。これが新パスポートではラミネートじゃなくプラスチック素材のブランクページに特殊なプリンタで顔写真や文字を直接焼き込むので領事館では対応できないということなのでしょうね。
どこで読んだのかはっきり憶えてないですが、Wiseの100万円縛りは、もう無くなってるみたいです。ただ、100万円以上の送金時には、特別な書類が必要みたいでした。
2025年にはパスポートの更新が必要になるので、新しいパスポートがどんなのか楽しみです。渡航時はパスポートに付箋をつけて「このページに押してほしい」というアピールをしています。(意味があるのかわかりませんが・・・)バルセロナの空港では希望の場所に押してもらえましたが、イスタンブールの空港では完全に無視されて全然違うページに押印されました😢
海外日本大使館でパスポートを更新されてる方は、旧パスポートにビザが残ってます。ビザ(滞在記録)を現地の入国管理局又は出国時に旧パスポートから新パスポートに旧パスポートのデーター、ビザ移転申請を行わないと新パスポートとして認められません!
旧、新パスポート移転申請を行なってない場合は、現地の公共機関、銀行等では旧(無効)、新パスポートはどちらも有効ではなく認めてもらえません。
旧から新パスポートに移転申請を行うと
新パスポートの前頁に旧パスポートのデーター(旧パスポート番号、ビザ、滞在期間)が記載されます。
その他日本のパスポート申請手数料が他国よりなぜ高いのか?ご存知ですか?
海外日本大使館でパスポートを取得すると5年MZ、10年TZと番号の頭記号となります。
この記号も日本政府に管理されてるのではと疑問に思ってます!
その他日本パスポートセンター施設の隣に民間の証明写真屋が有りますが、海外保険付きクレジットカードをしつこく勧められて、クレジットカードを申し込むと1800円の証明写真代が無料になる行為を行なってます!これ不自然に思えませんか?
ダイスケさん!11月下旬にニューヨークにして、年末年始にオーストラリアへ行けばよいのに。11月下旬のアメリカなら、サンクスギビングデイで、🦃ターキーが食べられるかもです。
ニューヨークは緯度が青森なので寒いですが、室内は暖かいし、冬の時期もなかなか良いものです。東京でのオフ会に、参加したいと思いながら何時も都合つかず、NYで参加出来たら嬉しいです。
比国在外者です。穴あけだけで良ければ良いのですが、比国VISA(SRRV)が旧パスポートに添付されているのですが返却するとどうなるのでしょうね。
年末のNYオフ会行きたいです! 年始まで日本なので、1/11/25以降だったらぜひ。
現在台湾高雄市在住です。とても為になるサイトですね。早速ですが、Wiseのカードを等でマイナンバーカードが必要です。11月に十日間ほど日本に一時帰国するのですが、海外居住者用マイナンバーカードを申請したいです。市役所に行ってマイナンバーカードを申請してからカードを手にするまで10日間ほどかかるそうです。帰りの飛行機便が決まっているのでカードを手にできないと海外の大使館領事部宛に郵送するのでかなり遅くなるそうです。