稲佐くんち 稲佐神社 秋季例祭 流鏑馬神事 停まって射る流鏑馬 佐賀県白石町 14:00ころ 20231019
佐賀県白石町に鎮座する
稲佐神社 主祭神:天神 女神 五十猛命 の3柱
10月19日 秋季例祭 稲佐くんち
流鏑馬は 停まった馬上から的を射ます
そのためか WEBでは「流鏑馬(うまかけ)」とふっているページもあります
流鏑馬は 例祭の一コマの印象が強く
獅子舞を先頭にお神輿が 御旅所へ向かう
お神輿が御旅所で神事の時
馬駆けがあります 現地では練習かと思っていました
終わる頃
お神輿が 獅子舞を先頭に戻ってきます
拝殿前に戻ると 流鏑馬? 馬上から的を射ます
射手は 氏子内三家で世襲すると書いているページもありますが 今はどうか不明です
00:00 お神輿 拝殿から出て階段を下り 御旅所へ
02:43 馬駆け? 射手3名 3頭の馬に乗り 駆けます 3往復だった気がしますが不明
04:23 お上り 階段下で獅子舞〜お神輿階段を登っていく
09:08 射手 階段下で拝礼?
10:35 3名の射手 停まった馬上から的をそれぞれ3回射る 動画は1回ずつにしてます
秋季例祭の中に流鏑馬がある感じです
獅子舞の獅子頭と舞が独特で 初めて見ました