超速報!【ブルーインパルス】島原城築城400年記念展示飛行✈ 島原城と島原港の2か所から撮影した11種目の演目をすべてお届けします!
2024年10月20日、長崎県島原市で島原城築城400年を記念し、ブルーインパルスの展示飛行が披露されました。
今年は九州でブルーインパルスの飛行が何度も開催される当たり年なのですが、4月の別府市では本番中止、先々週の佐賀市でも本番中止となり、ここ島原市では前日の予行飛行が中止となり、さらにこの日の朝は強風注意報で10m近い風が吹く中、開催が心配されましたが、無事、展示飛行を見ることができました。
2024年4月、大分県別府市での予行飛行のようすはこちらから✋
makobeは島原城の近く、中の人は島原港に待機して、ブルーインパルスの飛行を待ちます。
12時15分、築城基地から離陸したブルーインパルス6機が秋空鮮やかな島原市上空を華麗に舞いました!
※動画の字幕は13時15分になっていますが、12時15分の誤りです💦
11種の演目を、2か所で撮影した様子をお届けします。
ナレーションも入れず、飛行音がカッコよい現地の臨場感ある映像をお楽しみください♪
この日は、島原市がとんでもない大渋滞になっており、行きより帰りの渋滞がとにかく大変で島原市を脱出するまでに3時間ほどかかりました💦
それでも、今年2度目のブルーインパルスを間近で見ることができたのはすごくラッキーでした😄
5 Comments
島原でのブルーインパルスお天気に恵まれていいね(≧∇≦)b😃😃アクロバットト飛行素晴らしいですね。大分では当時悪天候の為中中止となり残念でした。またいつか大分でみる事が出来たらいいね(≧∇≦)b😃😃亡き父は航空自衛隊飛行機✈️の整備士でした。大変貴重な動画配信して頂きありがとうm(_ _)m😃😃ございました。大分より♨️🐒🙋✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️
島原市でのブルーインパルス天気が良くて最高でしたね 自分は動画でブルーの地元宮城県から見てました 最高でした😂
makobeさんこんにちは❤
大分の開催は残念でしたが今回は
お天気に恵まれ良かったですね
秋空に綺麗です🛩️
私はいつも思うのですが操縦するにあたって頭の中で何がどの様になっているのか?私には理解出来ません
距離感やスピード…操縦出来る方は
【天才】の一言です…尊敬します
私は三半規管が弱く目眩持ちなので
回転を見ただけで酔いそうですが
強靭な三半規管を持っておられる
makobeさんは飛行機のGにも耐えられると思います
飛行機🛩️と云えば【トップガン】
トム・クルーズ…カッコ良かったなぁ…🤔🙌👍
素晴らしい映像ありがとうございます。演目入りなので解り易かったです。
強風だったので、さらに技術の要る飛行だったのではと思います。完璧でした!
お世話になります。
ニュースでやってましたが、いかれたのですね。
デルタ360かチェンジオーバーターンが凄い迫力を感じられました。
お疲れ様でした🐼