北海道グルメ食い倒れ車中泊【総移動距離960km】十勝→中山峠→函館→山形まで インデアンカレー、ラッキーピエロ、函太郎寿司、あげいも

キャンピングカーで行く北海道から山形までの長距離移動。北海道グルメが美味しすぎて中々先に進めないw
インデアンカレー持ち帰り、中山峠キャラクターあげポン大量発生、ラッキーピエロ、函太郎の寿司、ソフトクリーム。青函フェリーで行く本州旅に向けてエネルギー補給!果たして無事に山形県に辿り着けるか?
最後までご視聴ください♪

目次
00:00 本動画の見どころ
00:36 道の駅おとふけ
01:37 趣旨説明
04:48 インデアンカレー
08:25 道の駅 望羊中山あげポン
12:58 ラッキーピエロ
18:21 函館観光
21:06 函太郎で寿司
24:12 青函フェリー
27:04 本州上陸
30:50 山形到着&次回予告
ポン太の声は「音読さん」を利用しています

chopico(ちょぴこ)オリジナルECサイト(ネット通販)はこちら
https://chopico.stores.jp/

旭川帆布アウトドアバッグ製作職人ミチヒトさん
ホームページ
https://www.michi-hito.com/

使用焚き火台 A Product iron oven
北海道当麻町(とうまちょう) 世良鉄工(せらてっこう)
ECサイト(ネット通販)
https://aproduct3111.stores.jp/

当麻町 北央銘木×HOKUONホームページ
https://hoku-on.com/

コーヒーが大好きなちょぴことたかさんについて、コーヒーソムリエKazuさんがYahoo!ニュース エキスパートの記事に私たちのことを紹介してくださいました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7314d9678ea44522b3347ba49ee33c2f7bce50c2

ナッツRV札幌
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/store/sappolo/
Instagram
https://www.instagram.com/nutsrv_sapporo/

ナッツRV
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/

ちょぴこ北の暮らしchでは、キャンピングカー車中泊、オリジナル製品販売や道外車中泊旅なども発信していきます。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します😊https://www.youtube.com/@chopico_kitanokurashi

ーーーーーーーーーー
ちょぴこ北の暮らしch SNS

【LINE公式アカウントのご紹介】
LINE VOOMでそこでしか見られないショート動画を公開しています!
ぜひ、友達登録とLINE VOOMのフォローをよろしくお願いします。
LINE ID「@748dmgxi」
https://page.line.me/748dmgxi

ちょぴこinstagram
https://www.instagram.com/chopico_kitanokurashi/
ちょぴこTwitter

たかろぐ(たかさんのアウトドアブログ)
https://takalog-official.com/
たかさんInstagram
https://www.instagram.com/takalog_takasan
たかさんTwitter

ーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼は各種SNSのDM
または、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
(☆マークを@に変更して送信してください)
chopicoworks.19☆gmail.com
ーーーーーーーーーー

#キャンピングカー #車中泊 #北海道グルメ #長距離移動 #函館グルメ #中山峠 #あげポン #道の駅 望羊中山

18 Comments

  1. ちょぴこさん、たかさんお疲れ様です🙇🏻‍♂️

    インデアンカレーは安定の美味しさですよね🤭

    途中里帰りしたら、ポン太がポン太軍団になってた🤣🤣

    北海道から出発する前に、ゆっくり函館観光出来て良かったですね😊

  2. いつも楽しく見せていただいています。
    かなり長距離になりますが車が疲れにくいのですか。み運転が苦にならないのですか。

  3. こんにちは😃かずりんです。
    今回の動画は山形県までのグルメ旅なんですか。音更町道の駅のインディアンは十勝だけの名物カレー屋さんですか。金沢のチャンピオンカレーの様な感じなのでしょうか❓

  4. ちょぴこさん、たかさん、こんばんは✨
    大量のポン太~🤣🤣🩷
    可愛い~🤣🤣🤣🩵

    いよいよ2週間後、イベントですね😊✨
    今回は参加できませんが、いつか必ず❣️💙💙

    函館は主人が帯広と函館の半々生活をしていて
    私も娘とよく行くので
    知ってるところ沢山で楽しかったです😍

    ちなみにたかさん、いつも長距離運転しておりますが、眠くなりませんか??🥹
    私は眠気覚ましに推しの曲を爆音で流しております(笑)

  5. 音更の道の駅でもインディアンカレー持ち帰りができる事知りませんでした、😢今度買いに行きます。

  6. こんばんは☺️ポン太、めっちゃ可愛い🤩また、山形に行ったら、さくらんぼビールを飲んでみてください☺️一度、山形に行った時に飲んだ事があって、甘酸っぱいくて美味しいですよ🥰

  7. おばんでした〜
    よね旅でございます。お疲れ様です。
    帯広に行ったら豚丼とインデアンカレーは外せないですよね。
    インデアンカレーでインディアンカレーではないのは知らない人は多いかも知れませんが、
    今や完全に全国区ではないでしょうか。
    それにしても芋、芋食べましたね〜、胸焼けしませんでしたか〜?
    自分なんぞはアゲ芋2個が限界です。それ以上は胃腸薬が必須です。
    なんでフェリーに出入り口ってガタガタってなるでしょうかね〜?ちょっと不思議です。
    今度我が家では家でですが、芋煮会をやりたいと思っていますが、通販で取り寄せようと思いましたが結構高いで自己流でやります。
    タカさんたちは本場ものを食べているんでしょうね〜
    では、したっけ〜

  8. インデアンにあげいも、ラキピに函太郎、いっぱい食べ歩きしましたね😋そして船での移動があったとはいえ十勝からの長距離運転🚙💨たかさん本当に運転お疲れ様でございました😆

  9. こんにちは。
    今週は2本の動画が有ったので晩酌も2倍楽しめました^^
    ちょくちょくラキピバックに風呂セット入れて温泉巡りしてますが、行ったことのある場所に動画内でお二人が行っているのは何故か嬉しくなります。
    そろそろ北海道は峠などは時間帯によっては凍結などの心配も有る季節なので、安全運転一番で怪我など無いように願っていますYO。
    10/26-27の鶴の里キャンプフィールドで出店されるのですよね。行きたいけど、仕事の予定がどうなるか・・・検討中です^^
    また楽しい動画待っています。

  10. ポン太が 沢山いて🤣🤣すんげぇです!

    キャンバケは 行き帰りの道中も楽しめるので 色々満喫できますよね😊

    遠いケド(笑)🤣

    北海道 いつの日か行ってみたいなぁ〜

  11. お疲れ様です。
    カレー、美味しそう♪甘口でお願いしますw  交通量の多そうな道路(日勝峠)ですが、ここまで人の気配があっても熊は出るんですね。鹿はどこにでも居るイメージですが。
    片道950km、1,2回の給油で移動可能でしょうか?それにしてもよく走りますね。運転に飽きたりしないですか?私は月1,2回のキャンプの移動だから「楽しみ」で走れますが、お二人は結構な長距離をハイペースなローテーションで移動しているので大変そうです。頭が下がります。(トラックの運転手の方が走ってるかもですがw) ぽん太(あげぽん)作ってる会社から感謝状の1つももらっても良さそう。(と言うか、コラボしてみては?)コラボとか出来れば、毎回買わなくても済むようになるかも?(最低割引してもらえそう) 中山峠の道の駅の店員さんは大量にぽん太を買って何か言われませんか?私が店員なら聞いちゃいそうw ラッキーピエロのガラナドリンク神奈川で買いました。美味しかったです。(キリンなどのガラナとは若干、味が違った感じがしました。)ラッキーピエロ全国ところか、全道でも展開していないんですね。極小のエリアで知名度凄いっすね。
    フェリーについて質問があります。車を出す順番がフェリーの構造上決まっていると思いますが、前の車両の運転手さんがトイレなどの事情で遅れて車を出せない!なんて事ありませんか?
    ちょっと気になったので聞いてみました。次回の動画も楽しみにしております♪

  12. 山形人です。🍒の時期に山形にいらしてたんですね!今はシャインマスカットやラ・フランスの時期です。またいらしてくださいね😊。

  13. インディアンのカレーは、ホントおいしいですよね😊 私は、野菜ルー派です😊
    ラッキーピエロも大好きです😊 小さい頃からピエロになりたくて、なれなくて、
    ラッキーピエロに初めて行ったとき、とても嬉しかった記憶があります😊

  14. 長距離移動😄お疲れ様です
    あげいも!いつかは…食べてみたいと思います
    👀見ていて私も自然に笑顔になってるw
    素敵な動画ありがとうございます

  15. ようこそ山形県へ😊
    今年は春からの暑さで、さくらんぼが不作なのでした…😢
    秋の山形もお勧めですので、また是非いらっしゃって下さい。これからも道中お気をつけて🙇

  16. こんちは!
    本日も楽しく拝見しています。
    今回もカレー、ハンバーガー、寿司、ソフトクリームととても美味そうで、たまらんです。
    楽しい情報ありがとうございます。

Write A Comment