【街角スケッチVol.015】秀吉が整備を命じた湯の山街道と宿場町淡河。「播磨の楠木正成」の居城・淡河城と淡河合戦。

■mail
654mn0102@gmail.com

■マップアニメーション
 フリーソフト 「Route Generator」

■使用音楽素材
・Filmora13 搭載オーディオ素材

■参考文献 等
・パンフレット「三木合戦物語」
  兵庫県三木市商工観光課
・冊子「探訪 三木合戦」
  三木市観光協会
・淡河宿本陣跡HP
 https://www.ogo-honjin.com/
・満月堂HP
 https://mangetsudou.jp/
・ウイキペディア
 https://ja.wikipedia.org/wiki/
・「兵庫県の歴史散歩 上」山川出版社

3 Comments

  1. 友人が近所の絵画仲間と合同で画廊で定期的に個展を開いていて、休みの日は電車で行ける古い街並みを散策してスケッチしているので動画を共有させていただきました。私は絵は描かないのですがスケッチはその場でされてるんですか?それとも画像から後で描いてらっしゃるのかな?それでは楽しい動画ありがとうございました♪

  2. スケッチ、素晴らしいです。
    昔の雰囲気が残っていて良いところですよね。
    神戸市在住で、この道の駅には何度か寄ったことがあるのですが、淡河城には気づきませんでした。
    また、行ってみたくなりました。

  3. 丁寧な調査と解説、丁寧な作り込みの動画に感動しました。淡河城址に登った事もあり、淡河の道の駅にもよく行きますが、次に行くときには今回学んだ歴史的背景を心に留めて街や風景を眺めたいと思います。スケッチも忠実な描写で素敵です。まるで昔の教育放送のような、とてもためになる動画でした。本当に有難う御座います。

Write A Comment