【廃墟の島】住民の99%が退去した島に泊まってみた!
【スーツチャンネル経由でナッシュ初回お申込みの方、総額5000円オフ!】
https://nosh.jp/lp/influencer/suits?utm_source=Youtuber&utm_medium=PR&utm_campaign=suits2&utm_content=202204_125&utm_term=suitscollabo
上記URLから、ナッシュの全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。
健康に配慮された冷凍宅配食ナッシュは、食事を用意する手間もなく楽です。私、スーツも案件関係なく2020年から利用しており、心からお勧めです!
※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。
※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。
※動画内のメニューや情報は制作時のもので更新の可能性があることをご了承ください。
質問回答動画はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i
ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://as-douga.com/contact/
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://kanko.inc/about
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
#スーツ旅行
#旅行
31 Comments
【スーツチャンネル経由でナッシュ初回お申込みの方、総額5000円オフ!】
https://nosh.jp/lp/influencer/suits?utm_source=Youtuber&utm_medium=PR&utm_campaign=suits2&utm_content=202204_125&utm_term=suitscollabo
上記URLから、ナッシュの全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。
健康に配慮された冷凍宅配食ナッシュは、食事を用意する手間もなく楽です。私、スーツも案件関係なく2020年から利用しており、心からお勧めです!
※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。
※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。
※動画内のメニューや情報は制作時のもので更新の可能性があることをご了承ください。
質問回答動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=gDlxZ_K5Bvo
登録者100万人おめでとうございます‼️
池島の動画ありがとうございます。 長崎県出身の者です。 池島•松島も興味ありました。 帰りに佐世保港行きの高速船に乗る事ができる事を、初めて知りました。 大島の隣に崎戸島があります。私はそこで産まれましたが、そこも炭鉱の島でした。 今では廃墟島ですが、風光明美な島なので、いつか行ってほしいと思います😊
小雪主演の信さん炭鉱町のセレナーデのロケ地がこの池島でしたね。サブスクで見て見ましょう。
スーツくんのリポートは歩きだからこその効果があるね。
これを車でまわると、車の視点は雑で速度のせいで見落としが多くなり、車を停めた周辺だけの数カ所しか見れない ”誰でもできる” つまらないものになる。
スーツくんが歩き回るのと同じ距離を歩けば、こういう動画作りの苦労が解るし、見せ方も勉強になる。
この島は市街地の裏通りや地方にもまだある昭和時代の面影と炭鉱独特の雰囲気と離れ縞の港のような気配と、さまざまなフォトジェニックな場面がみられ、何泊もして撮りに行きたくなりました(笑)
そういえば農村と違って放し飼いの犬がいないね。
40:45 90年代にまだ多かった山村風景あるあるの情景もいいね。
44:55 松の木が枯れているのは手入れや害虫駆除する人がいなくなって、虫(マツノザイセンチュウ)のせいではないか。
50:54 海外からの研修生の宿泊が、研修センター近くで住んでいるのではないかと思う。
51:39 当時は8000人の住民がいたなら、ゴミ集積所も市街地の様に(100人で1ヵ所として)80ヵ所くらいあったのだと思う
1:22:56 水が貴重な島で池を潰すというのはよほどのこと。海水混じりで農業にも飲用にも適さない水だったということかな?
登録者100万人到達か😮
10万人到達時の銀の盾破壊動画を見たのが昨日の事に思えるわ😂
四国八十八か所を電動自転車で巡る企画は如何でしょうか?
100万人おめでとう(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪🎉🎉🎉㊗️🎊
池島から佐世保の高校に通ってた女の子と付き合ってたの思い出した(*´艸`)
数ヶ月で別れたから名前も覚えてないけど元気してるかなぁ😂
1:36:50 足元を見て確認するバス停w
下水道と仰っていた マンホールですが、あれは電電公社のマンホールだと思われます。我が家の電話機にもあのマークが付いていました。
Yシャツで休みなさい
7:58秒におばさんがお婆さんの咳き込んでる音がはっきり入ってるけど近くに誰か居たのかな?
長崎県出身ですが、観光県を謳ってるわりに観光施策が稚拙過ぎて…
スーツさんに「継続的な観光誘致字義」をやって欲しいです
ジョープログさんの動画で以前見ました。こういう場所には中々行けない事と日本の歴史
ロマンは誰もが見たいと思います。
昭和というおばあちゃんの香りに包まれて眠るスーツ氏😊
とても興味深い動画でした。最後はもう目が離せないくらい、見入ってしまいました。スーツさんありがとうございました😊
12:52 昔の日本電電公社のハンドホールですな
テレフォン&テレグラムでTとTの丸いエンブレム
チャンネル登録者100万人おめでとう!!
30:28
池島育ちの者です
随分変わってしまっていましたが、色々と思い出の場所が見れてとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
動画内で「通用口」とおっしゃっていた所は村に行く近道ですが、両脇はお墓ですよ😊
フルテロップ助かる
1:03:31 やっぱり最近のアクエリアスってまずいですよね?
10年前ともまた違うような…
軍艦島もこんなだったのかな
島のほとんどが廃墟と化しているものの当時賑やかだった頃の面影が感じられる貴重な動画をありがとうございました。
三井松島は、有名投資家井村氏が投資していて初めて知った人も多いと思われますね。
釧路の現役最後の炭鉱動画にして欲しい
静かそうでいいな こういうところで暮らしたい
人間によって荒らされたこの島を、自然豊かな環境に戻しあげて欲しい。
「30年前だからそんな昔じゃない」と言う20代のスーツさん😂
池島は初めて知りました!
スーツさんは一見何でもないような疑問点を掘り下げてくれるので、こちらも興味が広がります✨
今回もすごく勉強になりました!
スーツさんは疎い分野かと思いますが、旧道脇の山中の商店街はいわゆる夜の街でしょうね。男たちが肉体労働をする島ですから必要でしょうし、それらが子供たちが入らない奥まった山中にあるのも妥当です。