【第二次大戦の遺構】私有地にあるアレが鉄砲場にある防空壕と激似です
今回の動画では、伊豆大島の鉄砲場を探索し、第二次世界大戦中に日本陸軍の監視所として使用されていた場所に残る塹壕や防空壕を紹介します。波浮港近くのこのエリアは、戦時中の貴重な遺構が多く残されており、歴史好きにはたまらない場所です。私たちの私有地にあった謎の建造物が、ここの防空壕と非常に似ていることを発見しました。この謎を解明するための探検、そして素晴らしい眺望をお楽しみください。歴史と自然が交錯する伊豆大島の隠れた魅力をお届けします!
出発編https://youtu.be/bJL14c580wM
土地探検前編https://youtu.be/3JtWe78qrbU
土地探検後編https://youtu.be/rtQhEl8N_U8
波浮港散策編https://youtu.be/KOq5dGCzEG0
00:00 鉄砲場へ
00:46 半信半疑だった大島
01:40 アレの正体
02:11 防空壕の活用方法
03:24 エンディング
◆リノベ不動産 代々木駅北口店
https://renovefudosan-saera.com/
◆スタッフのブログとHPはコチラから!◆
浜田 https://kyoritsu-saera.com/blog1/
小熊 https://kyoritsu-saera.com/blog2/
吉田 https://kyoritsu-saera.com/blog3/
会社HP https://kyoritsu-saera.com/
■お問い合わせ先
リノベ不動産 代々木駅北口店
(運営会社 株式会社協立サエラ / アイビー・ライフ株式会社)
所在地 東京都渋谷区代々木1-57-2ドルミ代々木404
TEL 03-5302-9181
FAX 03-5302-9189
メール info@kyoritsu-saera.com
#戦争遺構
#歴史探訪
#波浮港
1 Comment
私有地のアレ、防空壕だよね???