長野市ってどんな街? 36万人都市の長野県庁所在地!オフィスビル群が散らばる地下鉄のある都会だった…!?(2024年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、長野県の県庁所在地・長野市の駅前中心市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR信越本線、篠ノ井線、飯山線、しなの鉄道線、しなの鉄道北しなの線、長野電鉄長野線・長野駅、MIDORI長野、長野大通り、権堂アーケード、長野電鉄長野線・権堂駅、中央通り、TOiGO、もんぜんぷら座、国道19号線・昭和通り、二線路通り、ターミナル通り などを巡りました。
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#長野県
#長野
#長野市
#長野駅
#nagano
#japan
#都会
11 Comments
長野市行ってみたい!シンプルに住みやすそう笑
炎上は抑えた🔥
都会だな
長野!大好きな街です!
アップしてくださって嬉しいです☺️
権堂が寂れてるのが哀愁を誘います。
権堂駅は地下鉄ではないけど、雰囲気はモロに地下鉄そのものです。
動画の趣旨と合わないので撮影してないと思いますが、郊外の今井ニュータウンは素晴らしい住宅地です。
元は1998年の長野オリンピックの選手村だったところです。
東京オリンピックの選手村だった晴海フラッグみたいなところです。
長野市、都会感高いですね~。1回しか行ったことないですが、面的にも繁華街広い感じがします。熊本市くらいに見えました。
そろそろ進化した出雲市に来てください
高層ビルがない、道も狭いド田舎です。県庁所在地として恥ずかしい街ですよ。
地元です。ありがとうございます。東京方面に1本で行けるのでとても便利です
Suicaは来年3月に使えるようになります。松本へのSuica導入して11年もかかりました
首都圏のお客様にはご迷惑おかけして申し訳ありません
🔶長野市北部は「檀田•徳間周辺」「長野駅周辺」「権堂駅周辺」🔶長野市南部は「南バイパス」「南長野運動公園周辺」「御厨周辺」このあたりが栄えています。今後長野市の隣須坂市に長野県内最大級のイオンモールができるためかなり影響与えそうです
意外に都会だな
昔の長野駅は写真でしか見たことないですが、感動するくらい素晴らしい仏閣型建物です。
今の駅舎を改築するなら、最先端のオシャレ建築ではなく、前の長野駅舎を再現して欲しいです。