福島の七日町を散策してきました💃

respect for
📍七日(なぬか)町通り
明治時代の洋館や日本家屋がずらっと並ぶ街。

❋観光ポイント
(うちらは七日町通りの東から歩いたよ!)
★鶴乃江酒造:創業200余年の老舗蔵元。お酒好き必見。

★太郎焼総本舗:大正ぽい雰囲気◎太郎焼きの種類が豊富。店内で飲食可。土日10:00-20:00、平日9:00-20:00
ラッキースマイル:地元でとれた食材を使った手作りバーガーが楽しめる!予約不可。定休日:月曜

★関漆屋:漆器、和雑貨、茶器、陶器など幅広い伝統品が揃っている。9:00~18:00、不定休

★寺子屋キッズ21:会津若松の子どもたちが放課後に集まる場所。面白い自販機が!

★菓子司 熊野屋:地元の食材をふんだんに使った老舗和菓子屋さん。予約不可、不定休。

★会津東軍墓地:戊辰戦争に敗した後会津藩士を埋葬することを許された2箇所のうちの1つ。(会津若松教育旅行ナビ引用)

★bakery&cafe basket:手ごねふわもちパンが食べれる、フィリピンのパンを売るお店、定休日:月+不定休

★七日町駅カフェ:無人駅に併設されているおしゃカフェ。電源あり。磐梯山の伏流水で入れた水出しコーヒーがおすすめ!

★もちカフェなぬか町茶房結:猪苗代湖畔、湊町の伝統料理・豆腐もちが食べられるお店!11:00-17:00、火曜定休日

★VACFF:世界中の古着、小道具、ハンドメイド品、ドライフラワーなどを取り扱う古着屋さん。

★Monjoue:手作りジェラート屋さん♡水曜定休日
========
TikTokで先行配信中📣
アカウント名:@nihontabi_chuntaku

インスタでは旅に役立つお得な情報も🫶
アカウント名:@nihontabi_chuntaku

YouTube、作りました🫶
アカウント名:ちゅんたくチャンネル
========
★やりたいことをやる人生に!
をモットーにちゅん、たくの2人で活動しています。

元々は自分を出すのが苦手だった二人が
“自分らしさ”を発掘して
人に言わずに押しころしてきた”やりたいこと”を
カタチにしていきます。

私たちの姿をきっかけに
小さな”やりたいこと”も
バカにされそうな”やりたいこと”も

『自分の人生のため』に
動き出す人が1人でも現れたら
最高だな〜!って思いながら
コンテンツをお届けします💃

「応援してやるか」
「一緒に何か頑張りたい!」
「旅行行きたいな〜」
「自分らしく生きたい!」

って思ったら
高評価・チャンネル登録していただけると
励みになります。
ぜひコメントでも絡んでください🫶

Love the life you live, Live the life you love🤙

Write A Comment