紫竹ガーデン 北海道帯広市 2024年07月03日
北海道旭川市 紫竹ガーデンに行ってきました。
「エントランス」とかいて、入る前と、入ってすぐと、中庭を表現してしまいました。
中庭には遊び心満載のオブジェが置いてありました。子供がいても面白そうです。さまざまなデザインの帽子が置いてあり、好きなのをかぶって園内を散策できるそうです。あなたも動画の中の女性のように、好きな帽子で歩いてみてはいかがでしょうか。
パレット花壇に行ったら、ぜひ奥の小高い丘に足を伸ばしてみてください。花壇全体が見渡せて、気持ち良いです。
園外には畑が広がっているのですが、季節によっては動画にもあるように、ジャガイモの可憐な花や、雄大な麦畑を見ることができます。せっかくなので行ってみてください。
宿根ボーダーや、バラとクレマチスの道にも花が咲いていましたが、全体的な映像だけでは物足りなかったので、「花々のカデンツァ」と題して、花のクローズアップもまとめました。
盛りだくさんで、長くなってしまったので、インデックスをつけました。
ご興味のあるところを選んでご覧ください。
00:00 オープニング エントランス周辺(入る前)
00:52 エントランス周辺(入ってから)
03:07 子供の情景
04:09 エントランス周辺(中庭)
06:21 花の道を抜けて
08:43 ガゼボ周辺(リボン・パレット花壇)
10:44 パレット花壇奥の小高い丘
11:50 園外の畑にて ジャガイモ畑の花と麦畑
12:32 宿根ボーダー
15:14 バラとクレマチスの道へ
17:27 花々のカデンツァ
18:23 バラとクレマチスの道を逆方向へ
21:26 次の目的地へ エンディング
柴竹ガーデンの詳細は、下記URLからどうぞ。
#柴竹ガーデン #帽子 #フラワーガーデン #畑 #初夏 #北海道庭園 #英国庭園 #帯広 #北海道 #旅好きの人と繋がりたい
#shichikugarden #hat #flowergarden #field #earlysummer #englishgarden #garden #trip #journey #Japan