【入手困難】年4日しか販売されない幻の駅弁
2024/10/9 秋の高山祭
0:00 旅の概要・名古屋駅
3:29 濃飛バス乗車・名古屋高速
10:05 長良川SA〜高山駅
18:46 まつり弁当・チェックイン
35:00 秋の高山祭(八幡祭)
46:40 打ち上げ
同行者:@perorins
睡眠ちゃんシャツ
https://suzuri.jp/kakotetsu
カコ鉄のInstagram
https://www.instagram.com/kako.tetsu/
一緒にメンバーライブで乾杯(月イチ開催)
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
※【まごころカコヤ】でのみ限定配信
※旅の裏側リアルタイム投稿
【BGMに総集編動画を】
画像引用元:Wikipedia、Google MAP
使用音源:https://bgmer.net
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
☆旅の必需品↓
■三脚・リモコン付き自撮り棒(最新版)
https://amzn.to/41GBQNS
■Coleman軽量680gリュック(ウォーカー33L)
https://amzn.to/33XtXrB
■100g超軽量・多機能折り畳みリュック(18L)
https://amzn.to/3In26Gl
■65g超軽量・晴雨兼用折り畳み傘
https://amzn.to/45KTjYP
■ハイパワー!ワイヤレスモバイル充電器
https://amzn.to/3MVqX5g
■べっ甲柄AppleWatchバンド
https://amzn.to/42NKCLg
☆編集機材↓
■アフレコマイク(Audio Technica)
https://amzn.to/3MTHNR0
■多機能マウス(Logicool)
https://amzn.to/3WR7300
■キーボード(Logicool)
https://amzn.to/3NeBji7
☆コスメ・日用品は、楽天ROOM↓
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items
=====================
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄
カコヤメンバー&スパチャを下さった皆様
ご支援有り難う御座います🙇♀️
大切に活動資金に使用させて頂きます。
#鉄道旅をあなたと
37 Comments
飛竜頭は関西在住でも初耳でした
ひろうすはたまに言うんですけど😂
しかしブツは全部一緒!
カコ鉄さんすっかり秋の装いでいいですね🎉
幻の駅弁食べれてよかったですね。美味しそう😃
20:19 何の列?と言った時、年に二度の限定弁当の受取りの列だったら……(列車の予約の列なんですね。きっと)4/365 の販売の弁当は、🍱直ぐ受取れて良かったですね。20:50 27:08(まつり弁当)
北海道キャンピングカーで回った時もよくお財布わすれていましたよね。
かこ鉄さん お疲れ様です
バスも良いですよねー♪おっちゃんは、鉄道の方が落ち着くし、トイレも行きやすいので、ついつい
高速バスも検討します♪ご安全に
仁徳天皇の時代、飛騨国に両面スクナという鬼神(呪術廻戦にも登場する)がいたそうで、
ある霊能者によると、スクナはまだ健在で高山に住んでいるそうです。
帰宅してPREMIER見てたら寝落ちしてしまったので先程視聴しました。
豪華なお弁当ですね。
高山祭り楽しかったです。
2階建てロープウェイってあるんですね、高山行った事が無いので行ってみたいですね。
今回も楽しませて頂きました。
次回の動画楽しに待ってます。😀
一宮~一宮JCT間渋滞します。この辺東海道線と名鉄本線で緩やかな坂があり渋滞します。JCTは高速と高速、自動車専用道交わる所がJCTです。高速会社が違うと、無料高速道路場合、料金所があります。
名古屋駅から郡上八幡までタクシー乗務した事がありますが高速込み約26,000円でした。
高速バスからの眺めカコさんの抜群のめっちゃ丁寧細かく詳しく優しく和むガイドで(個人専用のガイドさんを雇ってるみたい)更により一層景色も輝いて見えます‼️👍😊カコバス有りですね‼️👍😊いゃ〜なんとも素晴らしくて本当にカコさんに会えて良かったと心から実感します‼️まつり弁当も凄すぎ‼️豪華‼️👍😊いつも素晴らしいライブ配信されるカコさんに感謝🙏です‼️👍🚍🍺😍💞
カコ鉄さん、「おはかこ」です。高山の動画の度にコメントさせて頂いています富山市の「makoboh」と申します。今回は趣向を変えて名古屋から東海北陸道経由の高速バスでの一人旅。ホテルは駅西の呉竹荘だったのですね。私事ですが、今年は入院生活があったりして、『富山から近い高山』(90kmぐらい)、自家用車でも特急ひだでも2時間弱でありながら、気候の良い時に出掛けることができなくなりましたが、カコ鉄さんの高山動画を観て、旅行した気分になりました。4日間しか発売されない幻の駅弁、美味しそう!!
駅弁は現地で買う価値が有る😅
予約したお弁当も彩りがあり素晴らしく絶品ですが、それをいただく人も負けず劣らず美しい(^^)v
平成生まれじゃ「たいまつ」なんて見たことも聞いたこともない代物。
そりゃー読めなくても仕方ないw
可愛い(´ω`)
駅弁よりカコさんのかわいさに心奪われました😍😍😍
お弁当豪華ですね。富山の蒲鉾も入っています🍱
我が『秋の高山祭』にお越し頂きありがとうございます!!
宵祭のシーン、あと2台で僕が曳く我が屋台(飛騨では山車より屋台と言うのが一般的です)でした!惜しくも出演ならずです(笑)
何故か2022年のゴールデンウィークに高山に行った時
に食べました🥰
その時は限定と知らずに次回もこれにしようと思っていたけど
次回訪問時に駅弁屋さんのお姉さんにこのお弁当はないですか?
と聞いたら限定品でお祭りの時にしか売らないと聞きました。
オレンジの靴下が最高にかわいい
北海道の赤飯って金時豆が使われてるんですよ〜かこ鉄さん😆知ってましたか?😄あたしは北海道にいる友達から直接聞きました😅赤飯を食べてるかこ鉄さんを見て思い出しました😊
カコさんお疲れ様でした👍😊❗
今回の動画も楽しく拝見しました😂
ペロリンズトウちゃんと飲んでるの楽しそう❤
いつも一人だとたまに誰かと一緒だと楽しいですね。
だけど度々財布忘れると👛確信犯やな😅
JRバスの運転手さん、帽子かぶるの忘れてますよ!スクープ映像かも!
こんばんは~🎵❤🎉‼️。暫く振りの「バス」旅如何でしたか❓️。鉄道よりも、「バス」旅も宜しいでしょう❓️❤🎉。此の日はお祭りだったので、🈵️だったみたいで…‼️。海外のお客様多かったみたいですね…🎵❤🎉‼️。提案です(笑)‼️。鉄道旅も善いかもしれませんが、「バス」旅も長閑な景色走りますから、「バス」旅にしましょう(笑)‼️。お弁当豪華過ぎで、「カコ鉄」さん全部食べきれましたか❓️。私も「唾」飲み込んでお弁当を観入っておりました(笑)❤🎉😂‼️。お祭りのお供に,「ペロリンズ」さんと一緒に回られたんですね❤🎉‼️。知り合いの方とお祭りを楽しむのも宜しいと感じております(笑)❤🎉‼️。楽しい一時、有り難う御座います…❤🎉‼️。
ネイルが良いね~😊
かこさん(人''▽`)ありがとう☆完走しました。弁当すごいですね。おいしいのは当たり前ですよね。祭りもすごいですね。祭り女子カコ鉄狂より❤
バス軍曹かと•••。👅
この内容で2200円は安いですね!知らなかった。鮎食べる時に心の準備が出来てませんね。Are You Ready?
JR北海道等の長時間走る特急も、車内販売無い時代ですし中間駅辺りに売店作って高速バスみたいに10分位休憩停車があっても良いと思います。
だんだん美しくなっている。旅人女優だ。😊
あれ 一緒に呑んでるのは彼?
この日の肌の治安は最高潮とみた
秩父夜祭は絶対におすすめ
花火もきれいで夜店の数やバリエーションも多くて凄い
イノシシ汁もあるし屋台もきれい
ぜひお願いします
ご飯があかまんまだ‼️
おつかこさまです。カコ鉄さん、何かありました?美しさに拍車がかかってんですけど!!
新しい靴をゲットすると旅が楽しみになるよね。
靴に合わせて服のコーデとか考えちゃったりしてさw
ミスチルさんも歌ってるし。
新しい靴を履いた日は~
それだけで世界が違って見えた~♪
昨日までと違った自分の足音が~
どこか嬉しくて♪
って。
でも足が痛くなって失敗したかもっていうオチもあるんだけどね🤣🤣
おおっつ?高山祭りに秋バージョンなんてあったとは!
宮川朝市まだ健在なのかな?
小ぢんまりした旧駅舎が懐かしい今の新駅舎は自分が来訪した当時はまだ工事中でした
当時駅前近くのファミマが入った上のホテルに泊り憶えがあります
郡上踊りで有名な八幡町と長良川SAには近年最近行きました
乗鞍岳畳平山頂を中心に飛騨路奥飛騨温泉郷へは白川郷五箇山や馬籠宿など数多くの周辺観光名所と共に再三再四来訪してます
新穂高温泉♨️あの露天が懐い
あーまた再訪の旅したいな笑✨