【どっち】県境の上にある珍ホテルに宿泊【峠越えの旅】

2024/9/28,29 渋峠越えの旅
0:00 この旅の概要
3:53 上野駅ホーム
10:28 特急草津・四万
31:12 バスで草津温泉へ
38:10 草津温泉散策・おさ湯
1:16:48 バスで渋峠へ
1:31:15 渋峠到着・チェックイン
1:39:28 日本一高所の周遊リフト
2:06:33 ホテルへ戻る・マーカス君
2:17:21 お夕食・星空
2:29:39 就寝準備
2:33:46 起床・朝食
2:38:48 チェックアウト・マーカス先生
2:45:07 バスで志賀高原・湯田中駅へ
2:55:56 長野電鉄・湯田中駅
3:00:59 北信濃ワインバレー列車
3:34:45 長野駅から特急しなの
睡眠ちゃんシャツ
https://suzuri.jp/kakotetsu
カコ鉄のInstagram
https://www.instagram.com/kako.tetsu/
一緒にメンバーライブで乾杯(月イチ開催)
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
※【まごころカコヤ】でのみ限定配信
※旅の裏側リアルタイム投稿

【BGMに総集編動画を】




画像引用元:Wikipedia、Google MAP
使用音源:https://bgmer.net
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※

☆旅の必需品↓
■三脚・リモコン付き自撮り棒(最新版)
https://amzn.to/41GBQNS
■Coleman軽量680gリュック(ウォーカー33L)
https://amzn.to/33XtXrB
■100g超軽量・多機能折り畳みリュック(18L)
https://amzn.to/3In26Gl
■65g超軽量・晴雨兼用折り畳み傘
https://amzn.to/45KTjYP
■ハイパワー!ワイヤレスモバイル充電器
https://amzn.to/3MVqX5g
■べっ甲柄AppleWatchバンド
https://amzn.to/42NKCLg

☆編集機材↓
■アフレコマイク(Audio Technica)
https://amzn.to/3MTHNR0
■多機能マウス(Logicool)
https://amzn.to/3WR7300
■キーボード(Logicool)
https://amzn.to/3NeBji7

☆コスメ・日用品は、楽天ROOM↓
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items
=====================
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄

カコヤメンバー&スパチャを下さった皆様
ご支援有り難う御座います🙇‍♀️
大切に活動資金に使用させて頂きます。

#鉄道旅をあなたと

36 Comments

  1. 🔴メンバーシップ【まごころカコヤ】では旅のリアルタイム投稿や、月1限定ライブを実施しております。こちらから↓💁‍♀️✨
    https://m.youtube.com/sponsor_channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw?noapp=1
    ⚠️『カコヤの日常。』グレードでのライブ配信はありません。ご注意下さい。
    ⚠️iPhoneの『メンバーになる』ボタンから登録すると手数料が大きくかかるので、上のリンクからのご登録をお勧めします。

  2. お疲れ様です。いつも楽しく拝見させて頂いてます。😊
    只今体調不良で約一ヶ月自宅療養中で、外出が出来ませんが、こね動画を拝見し、一緒に外出、旅行した気分になりました。😂
    有り難うございました。🙇

  3. 追記:最後のはオバステ生命じゃなくて、姨捨正宗。長野銘醸(株)さんの日本酒です。美味しいので、是非飲んで頂きたいです。

  4. カコ鉄さんの動画、いつも楽しく見させていただいてます。特に今回の鉄旅は学生時代を思い出します。当時、秋田駅と金沢駅間を急行しらゆき号で往復してました。

  5. 特急草津・四万はE257系5500番台の緑のと
    踊り子車両の2500番台が走ってるそうですね
    途中のトイレでもまだ緑だと言ってるわぁ

  6. 私は5年前に同じ10月にバイクで行きました。途中火山のガスがまだ充満してるらしく、国道から万座ハイウェイを回って行ったけど野生の猿がたくさん居ましたwそして渋峠ホテルでカレーを食べて、トイレ借りましたが有料でした。あとホテル入り口にゴールデンレトリバーのワンちゃんが居たけど今は居ないのかな?大人しくて人慣れしてるのか可愛かったな🐶その後は中野から高速に乗って上越に行って一泊して次の日ビーナスライン走りました。

  7. 長野電鉄のオリジナル車両はOSカー新OSカー 1500系もあったな

  8. ビタミンちくわって何か聞いた事あるなって思ったら、私が小学生の時(45年以上前)
    TVCMで「ちくわちくわビタミンちくわ 母さん早くお願いね…♫」みたいな歌が流れるCMが
    夕方になると毎日やっていた記憶があります
    愛知住みなので、この辺でも売ってたって事なんですねぇ

  9. 関西はカレーにウスターソースですね。醤油派もいますけど。ただし全国的にプロも仕込みの際にソースや醬油を隠し味に入れるんですよ。

  10. 私も草津温泉がNo.1だと思います。
    30年ほど前は仕事で月に2回行きました。今は数年に1回ですね。とにかく湯がよくて、たとえば2泊すれば水虫が治るほど肌にはgood!

  11. よく自転車で登ってましたw熊笹アイス食べてもらいたかったです🤤

  12. スカイレーター乗っているに「空港にある歩く歩道みたいなー」って。
    それを言うなら動く歩道な‼️
    歩く歩道って普通やん(笑)

  13. 二日がかりで視聴しました。大阪ではカレーにはソースをかけます。
    醬油はかけません。🍛🍛☺

  14. 長いー!😆 けど面白かった♪ 自分も旅に行ったような気分になりました   カコ鉄さん最高です👍

  15. 今、草津で仕事をしているのですが、(最初は綺麗な人いるな〜って思って、よく見ると)カコ鉄さんに似てる人が横断舗装渡ってるな〜って運転しながら思ってたら、まさかのご本人だったとわ!
    今度は是非草津にゆっくりきてくださいね〜

  16. 学生の頃スキーでよく来てた場所なだけに、雪がない季節の景色がこうして観れて良かったなぁ

  17. 私もバスの排ガスの匂いが好きでした。まさか仲間がいたとは(笑)

  18. 荷重恐怖症は聞いた事ないなあw
    ちなみにスカイレーターの周りに生えてる笹はチシマザサだと思います。

  19. かこ鉄さんのお父さんの話や草津温泉での話、時代の流れを感じました。
    素敵なお宿と女将さん、スタッフさん、可愛いマーカス君に癒されました〜😊
    帰りの電車も素敵ですね〜😊

  20. 渋峠県境ホテルとスカイレーター面白そうなので行ってみたいですが、
    大阪府在住なので逆のルート(長野→群馬)で行ってみたいですね。
    カレーの件ですがウスターソースはオイラも有りますが醤油をかけている人は見たことが無いです。

  21. 渋峠ホテルで食べた謎のものは「すいとん」では?
    Googleでは「群馬の郷土料理」ってでてきました・・・💦

  22. 渋峠と言えば、映画「私をスキーに連れてって」で、クルマ(多分セリカ)でジャンプしていた所では?冬場はスキーで賑やかなところですよね?
    1:27:55「何してるんだろう」の軽自動車はアンテナがある所から、アマチュア無線の移動運用してると思います😊
    宿の看板犬。昔は3頭いたみたい。少なくとも5年前にはマーカス君(2014年12月4日生まれ)とインディちゃん(マーカスの母犬、2019年11月他界 )と言う犬がいたみたい。google mapの写真とコメントからの判断です。

  23. 渋峠は!?聞いたことあるが行ったことないかね
    佐久市から国道254の内山峠と更埴から軽井沢に行く国道18号はよく北関東ゃ熊谷に行く時はよく🚚で走りますね~ちなみに北関東行く時は軽井沢ルート
    熊谷方面行く時は下仁田ルートやね~よく言うダブルルートですね冬場は下仁田ルートは最終トンネルあたりは凍結が怖いね~4月から12月頃までは、下仁田ゃ甘楽辺りはコンニャクゃ下仁田ネギの🟩産地を見ながら走りますよ~因みに、コンニャクの粉20キロは高いね!下仁田ネギはネギの王様です🚚😄

  24. いつも楽しみに 遅ればせながら見ています。
    来月、初めて 渋温泉♨️に行きます。
    なかなか予約の取れない『金具屋』に楽しみにしています。

  25. 今回も楽しく拝見しました。
    次回も楽しみにしています
    カレーの話ですが、やや南大阪在住です
    醬油かけるのはきいたことありますが
    直接見たりきいたことはないです。

Write A Comment