【一度は行ってみたい 】岐阜県の神秘的な絶景スポット12選!秘境の絶景や穴場の絶景!絶対外せない岐阜県観光スポット

▼チャンネル登録待ってます!
https://youtube.com/@watatabi
【Instagram】
https://www.instagram.com/watatabi.vlog/
【X:旧Twitter】
https://x.com/watatabivlog

今回は私が訪れた岐阜県の定番から穴場の絶景をご紹介します!
みなさんの旅の参考になれば幸いです😊

【チャプター】
0:00 オープニング
0:57 五宝滝
2:52 竜神の滝
5:14 ニコイ大滝、トンネル、鍾乳洞
9:42 岩門の滝
11:11 瀧神社
12:37 物見岩
14:12 付知峡
15:52 阿弥陀ヶ滝
18:04 夫婦滝
19:21 苗木城跡
21:51 白水の滝
24:00 巌立峡

【主な撮影機材】
メインカメラ1 SONY α7CII Amazon https://amzn.to/3TtpQPs
楽天:https://product.rakuten.co.jp/product/-/95dd29cf4d3f4296e9eb008807ef95df/
メインカメラ2 SONY ZV-E10 https://amzn.to/3XxLdyZ
メインカメラ3 DJI Pocket 2 https://amzn.to/46s1SYZ
メインカメラ4 GoPro HERO12 Black https://amzn.to/3TDkfpt
メインレンズ1 FE 20-70mm F4 G Gレンズ SEL2070G https://amzn.to/48nFiAi
メインレンズ2 SONY SELP1650 https://amzn.to/3JJevou
メインレンズ3 SAMYANG AF 12mm F2 Eマウント https://amzn.to/44vfPDq
NDフィルター https://amzn.to/4caPVd3
ジンバル1 https://amzn.to/3VVAe3j
ジンバル2 https://amzn.to/3CWEWTZ
ドローン dji mini 4 pro https://amzn.to/41wFXgR
ドローンHOVERAir X1 Smart https://amzn.to/3RQuYva

【おすすめ動画】



【編集ソフト】
Filmora

【music】
Artlist→https://artlist.io/royalty-free-music/song/reminiscence/122313
DOVA-SYNDROME
MOMIZizm MUSiC

#岐阜 #秘境 #絶景

31 Comments

  1. いいね、コメントよろしくお願いします
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

  2. わたさん何時も素晴らしい動画ありがとうございます😊
    今後も無理しない程度に頑張って下さい👍

  3. 播州牢人宮本武蔵が関わると言われる伝説が在る五宝の滝ですが、おそらく二天の滝の名を含めて五宝の滝を世に知らしめる為に利用された経緯が有るみたいですね😂
    佐々木小次郎も生まれた場所が特定されていないが、育った場所が現在の福井県越前市らしいですが秘剣つばめ返しを修行しながら編み出した❗️という伝説が在る一乗滝も、おそらく佐々木小次郎の名を使い世に知らしめる為に利用したと私見ですが、思いますよ。
    実際には、つばめ返しを編み出した場所は佐々木小次郎は明かしていないらしいです。

  4. 岐阜在住の者です。岐阜をこんなに丁寧に紹介くださって、本当に嬉しいです。岐阜生まれ岐阜育ち岐阜在住ですが、住めば住むほど、岐阜を好きになっています。岐阜の良い場所を沢山の方に知っていただきたいです😊🙏そして、私も岐阜の知らない場所を知る事ができ、本当にありがたいです✨ありがとうございます!

  5. 一度に沢山の滝や景色が見れてお腹いっぱいです😅
    白水の滝で下から上に流れたように見えたのは『まぼろし〜』でしょうか⁉︎😫
    全国制覇も夢じゃないでしょうね😄これからも楽しみにしております💪

  6. ドローンの撮影技術を参考にさせてもらってます。
    二つの動きを同時にすると、カッコいい動画になりますよね

  7. 何度拝見しても、壮大で神秘的な滝と透き通った川の水には魅せれられます。
    鍾乳洞以外(笑)は是非行ってみたいです😍 洞窟は、わた旅さんの動画で充分満足できました😅
    今後もできれば源泉特集とか、秘境にあるお社特集など、わた旅さんならではの動画を楽しみに待っています。

  8. 色んな方にお薦めしてきましたが…苗木城址見つかっちゃいました(´・ω・`) 複雑ですが、周りの道もだいぶ整備されて飛騨街道や、四十八曲り等、ウォーキング目的でもお薦めです。自分も知らない素敵な場所を教えていただいて、楽しく拝見しています。ありがとうございます😊

  9. 私は日本の人里離れた地方の神秘的な伝説を秘めた隠された村を背景にしたドラマや映画が大好きです。
    昨日も実は昔の映画『幽婚』を偶然見たのですが、これらの映画の特徴は、隠された村は必ず深い森の中にあり、川や滝があり、村に入る入り口にはただ一つの橋がありました。
    そして村で起こる怖くて不思議な事件···
    岐阜県の絶景の滝を見ると、みんなそんな映画のロケ地のような気がしました。 すでにそのような映画を背景に出ているところもあるでしょう?
    12ヵ所とも、そんな映画を見ているような気がしました。 ありがとうございます~
    +これからは位置情報だけでなく、その場所の人文的背景や伝説なども紹介していただければという希望も持ってみます~^^

  10. いずれも美しく神秘感が溢れてますね。それでも戦国時代は、甲冑姿の武士が歩き回っていたと思えます。

  11. 毎回楽しみにしてます 九州に行かれることがあれば温泉県の由布川渓谷オススメです 湯布院は行く人が多いんですがここは穴場スポット 私は3度行きましたが最後は服着たまま泳いでいました まぁ夏限定ですね 沢歩きみたいになりますから

  12. 今まで行きそびれていた場所もこうやって観ると行きたくなりますね!
    個人的には滝にある観音堂や神社など自然と人工物と歴史が折り重なった所が好きです。
    また第二段や他府県版もよろしくお願いします。(^。^)

  13. 今日、岩門の滝と矢納ヶ淵に行ってきたところです♪
    次は竜神の滝に行ってみたいです!

  14. 5~6年前迄だったら行っていたのに‥今は免許証も切らして自転車生活の
    81歳です。 何時もこの旅番組を視て楽しんでいます。 有難う‥。

  15. こんばんは😊岐阜県は愛知県のお隣でよく昔から遊びに行ってます。
    美濃方面より飛騨の方が遠く気温も低くてより遊びに出かけた感があります😊

    20年くらい前に出かけて記憶が曖昧なんですが今は下呂市?濁河温泉♨️標高が1800Mで行く途中の道も酷道でなかなか秘湯感あります。標高では群馬県の万座温泉♨️と同じくらいですね😮
    近くに活火山🌋あるとやはり泉質も濃厚そうですね😊
    すでに訪れていたならすみません💦💦旅の途中でも癒されにお勧めです✨✨♨️

  16. Excellent compilation! You really have a talent for filming these mystical and magnificent locations. Great camera work and music choices.

  17. 関西住みの者ですが、岐阜県は行った事がありませんが、色々と見せていただきありがとうございますした。今回も楽しかったです。😊😊😊

  18. 岐阜民として岐阜の絶景を紹介してくれて嬉しいです。知らなかったところばかりで行きたくなりました。
    お勧めの絶景なのですが、岐阜県賀茂郡川辺町の権現山からの景色はすさまじいです。あと川辺町は渓谷、飛水峡の甌穴群もすごいです。そこにぽつんと岩の上に赤池龍神赤池辨財天なる社があります。興味があれば是非。
    そういえば権現山の近くにかつて個人運営していたらしいテーマパークの廃墟があるんですよね…

  19. 岐阜県在住です。

    素敵な場所を色々と紹介していただきありがとうございます。

    行けそうな場所から順番に回ってみたいと思います。

  20. 今回は私の好きな滝特集で、どれもこれも個性的で、これでもかと迫ってくる魅力に圧倒されました。
    苗木城は平城に変わっていく時代より前の山城の形態ですね。私は山城形態のお城が好きです。
    まだ岐阜は訪れたことがないので、とても参考になりました。ありがとうございます。

  21. 映像美が素晴らしい まさにプロの仕事!次回に個人的に旅で行くスポットの参考にしたいと思います

  22. こんばんは、おじゃまします。😊
    岐阜はやはり山、滝が~ 沢山🥰 各々、良い顔を見せてくれてますね。(滝フェチには
    たまりません😅)ホント、ジブリの世界、もののけ姫の様…
    余談ですが、岩角の滝 足柄の夕日の滝に似てます。懐かしい…
    撮影アングル 絶妙で👍
    お疲れ様and有り難うこざいました。🤗

  23. いつも楽しみに見ています。岐阜大好きです。わた旅さんの影響で、最近秘境みたいのにハマってます。愛知に住んでるので、動画で近くのがあると見に行ったりしてます。また素晴らしい動画お願いします。

  24. すごい情報ばかりです。
    このご縁とこの時代でなければ知り得ませんでした。
    編集力、行動力、行動量も素晴らしいですね。
    ありがとうございます。

  25. 岐阜は学生時代を過ごした第2の故郷
    行くまでは 何処にある❓って思った癖に
    住めば都 大好きな場所でした❤
    だから 岐阜って何処❓って言われると
    馬鹿タレ‼️
    って腹が立ちます
    4年間も居たのに
    今しか無いって 友達といっぱい行ったのに
    まだまだ足りなかった
    ありがとう
    いろいろな場所を紹介してもらって
    必ず行きます
    行きたい❤

  26. 名古屋市在住ですが、岐阜県も長野県もかつては風景写真の撮影仕事で、夜に出発しては早朝待機で山などを撮っていましたが、なにせまだネット普及がいまいちの1993~98年頃なので、本や地図を頼りに情報を集めてました。まだポジフィルム原稿の時代です。今こうしてみると、なんと多くの見逃しというか無知だったか。当時は京都嵐山周辺の農村風景や寺社や花の花鳥風月を撮る他は、上高地~北アルプスばかり通っており、長野県内にしても穴場は多いし、すぐ近くの岐阜県でもこんなにあるのだと、ドローンのカメラワークの良さもあって美しい画像に感動します。 

    旅Tuberは鉄道系のスーツくんや西園寺くんをほぼすべて見ていますが、博学的でさらりとした解説のスーツくんと、大阪人らしいボケツッコミが自然でクドくなく嫌味なく楽しめる西園寺くんのように、特徴がなければなかなか生き残れない?くらいにYouTuberも増えてきましたが、わた旅さんのように「余計なお喋りがない」のは逆に良いです。自然の美しさに見とれ自然の音が清々しく聞こえてくる良さがあります。見てるだけで癒されます。

    厳立峡へは90年代に2度行ったきりですが、安くて庶民的で昭和のなつかしさある静かな温泉宿が近くにありました。貸し切り露天風呂もあったので家族や友人で独りでも湯治としてリフレッシュとして泊まるのに良い宿です。厳立峡のハイキングコースを友人と30分で回れる方を歩いてたつもりが、間違って3時間コースで溶岩の上へ向かっていたので引き返した思い出があります。途中の「からたに滝」は水が無く、まっくろの岩肌が不気味で「…コワイよぉ~」と友人は言ってました。滝つぼで水が流れていない枯れた滝を見たのは、あれが最初で最後です。

    またこれから、自由な時間が出来たらあちこちデジカメで撮りに、深夜のドライブ出発して現地で早朝を迎える旅をしたいと思っています。 今後は時間とお金に余裕をもって、宿に泊まるとか、次の撮影地へそのまま移動するとか、気ままに旅がしたいものです。😃

  27. 編集・カメラアングル・コメント等どれもこれもすばらしい!

Write A Comment