安曇野市ってどんな街? 長野県第6の都市!移住者多数で人口増!北アルプスの自然に囲まれた商工業都市(2024年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、長野県安曇野市・豊科の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR大糸線・豊科駅から、駅前通り、国道147号線、イオン豊科店、カインズ豊科店、県道57号線・グルメ街道、スワンガーデン安曇野、長野自動車道・安曇野IC、あづみ野インターパーク、JR篠ノ井線・田沢駅 などを巡りました。
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#長野県
#長野
#安曇野市
#安曇野
#豊科
#azumino
#nagano
#japan
#都会
10 Comments
どいなか!
とても10万人もいるような都市に
見えませんね😓
3万人都市くらいの中心市街地に
みえます!
9万にもいるんだから都会だね
通ったことありますが、5万人くらい住んでるのかなと感じました。
松本市が近くにあるから繁華街が小さいのはしょうがないとしか。
地図見ると、実質松本市郊外みたいな場所なんですね。
人口の割に松本市が栄えてる理由がなんとなくわかりました。
このような風情のある町に移住したくなりました!
ようこそ長野県へ😊
長野市、安曇野市、塩尻市に住みました
ポジティブな面、天気が良い、景観がキレイ
ネガティブな面、北東北なみに寒い(凍る)、夕陽がない、標高(低気圧)のせいか片頭痛が
それでも移住者が増えてるということは他にも移住する魅力があるのでしょう。ドンキ、ニトリもできたんですね
豊科駅から田沢駅まで歩いたんですねw インターから我が家までは500mくらいですwww