最新型Bug-trukモデル PowPal 冷暖房完備の超快適ペット仕様モデル 車中泊 軽トラキャンピングカー
#Bug-truck#車中泊#キャンピングカー
先日、バグトラックの快適性に特化した新モデルPowPalを見せてもらった動画です。
青森は夏が短いのであまりエアコンの必要性が感じづらかったですが、ニーズが多かったとの事で産まれたオプションだそうです。
ペットと一緒に安心して旅ができる仕様になっています。
壁をブチ抜く唯一無二の発想がバグトラックらしい( ‾ʖ̫‾)
Twitter
Tweets by aomorinoono
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003598167963
Instagram
https://www.instagram.com/aomorinoono/
バグトラック公式ホームページ
https://bug-truck.shop-pro.jp/
27 Comments
❤😊❤
恭喜🎉
凄く快適性が良いバグ軽トラですね。
まさかの最新モデルでエアコンを搭載したんですか!
冬は薪ストーブで夏はエアコンで快適ってやば~!?(笑)
でも、これだと雨とか雪に潮風で
エアコンがダメになったりしないかな?
有識者の方々から見て、どうなんだろう?
エアコン積んでたらありがたいと思っていたら、このパターンで来ましたかwwwこれはこれでワクワクしますね!!
夏も冬もいける。
無敵すぎる😆
最高の一言😮
突き詰める、まさに、この一言に
尽きますね🎉🎉🎉
職人魂が凄いね♪
大好き♪
こんだば、あずましいのに~
を、
形にする人
リスペクトっす♪
楽しい動画、ありがとうございます♪
動画アップ感謝😊
バグトラックの進化が止まりませんね😂
どんどんカスタムアイデアが出てくるのにはいつも感心してます😊
小野さんこんばんは!
めっちゃセンス良く改造しましたね(≧∀≦)これは欲しい!
この方がバグトラックの山本社長ですか!
まさにパネルバンだからできるクーラーの取り付けですね。ついでに窓用クーラーって冷暖房両用載ってなかったたでしたっけ?
もはや家ですね
近い将来、水陸両用になりそう
私も、バグトラッカーになると思います!
これなら、大人の遊び車として、関東圏~関西圏~他へ、爆売れすると思います。
素晴らしい✨
なんか夢がありますね。デザインロゴ大好きだよ。😊
Incredible design
I wish I could import one here to the US.
I guess I have to settle turning my Honda Acty Van into a Camper instead.
ハニコムと蜘蛛の巣デザインが素敵ですね。岡山ですがご近所にバグトラックがあって驚きました。実物見れてうれしかったです。
これが良いのよ。最高よね~♪
バグトラだけでなく
パネルバンユーザーであれば施工だけとかあれば嬉しいんですがね
Bug-trukの原型って、独立する前に乗ってたVWがベースなんだろな
色々、やってたもんな
Is the heating system based on gas or diesel? Thanks
テーマと異なりますが、太陽光パネルは随分大きく、最大出力は相当ありそうです。
真上に直付けしていないので外気の通気が保たれ、結果日射で天井が高温になるのを緩和する構造になっている!
内装も板張りで断熱材で囲っているので、それなりの室内品質を確保できいるのでは?
Fantastic design!
天井が低いので、圧迫感等の緩和から
マックスファンで開口部でイメージ的に圧迫感が無いかな~
と、ウインドエアコンで利きすぎるのでマックスファンで調整など良いかも