【1分でわかる日本の街】006 大津市【VOICEROID旅行】
当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウントをとりたい方は是非ご覧ください。
BGM:
ED:
Birth_of_Life(FLASH☆BEAT さん)
VOICE:
A.I.VOICE 琴葉姉妹
立ち絵:
blueberry さん(https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5985123)
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
このチャンネルのメンバーになって私の財布になってください:
https://www.youtube.com/channel/UCZAr1Ra4mMc3X5kD-iEhhlg/join
限定動画もあるニコニコチャンネルにも入会してほしいです:
https://ch.nicovideo.jp/nikkohken
連絡はこちらから
nikkoken0902@gmail.com
amazonアソシエイト:
https://amzn.to/3gvXYWy
(このリンクを通じて買っていただくと、私の懐にいくらかのゼニが入ります。)
Twitter:
Tweets by japanroute43
ニコニコ:
http://www.nicovideo.jp/user/92164945
#日本の交通を研究する会 #shorts
20 Comments
子供が修学旅行に行くとき、「ホテルは京都じゃなくて滋賀県だって😢」と聞いた時は、京都の宿不足も地に落ちたな、と思ったものだが、大津のホテルと聞いて納得した😂。
関西人だが滋賀に県庁が有ったのを初めて知った
1分でわかる日本の街シリーズ好きだけどサムネでパッと見てどこかわかるようにしてほしい
聞こえてくる起きる事件がだいたいエグい街
京都府大津市...
福岡県佐賀市、みたいなもんか
滋賀県民「琵琶湖の水全部抜く!!」
三重県じゃなくて滋賀県だってことは知ってるぜ、と開いてみたら結構学びになった
ホテル取るならクッソ高い京都市街よりも大津一択。
近畿地方の人たちは滋賀県の代表都市を草津だと思っていそう。(日本全国の人たちは彦根と)
「津」が付く県庁所在地のサガだろうか?
三重県津市も県庁所在地としての威厳がないが大津市は、「大」が付くから更に威厳がない。
余所者からしたら滋賀県内の知名度だと米原や彦根の方が遥かに上だし…
大津って県庁所在地覚えさせられるときに習ったなって程度っていうかそれ以上の存在感がない…
草津は「滋賀にも草津ってあったの?」ってレベル
京都のホテル取れなかったとき大津にホテル取るの草すぎる
観光とかでないと…降りないのよねぇ~大津って
京都府領大津
住んでる人が陰湿なイメージしかない申し訳ないが
京都人に病み属性が追加された感じ
京都市の最大のベッドタウンが大津市っていう😂
しかも滋賀唯一のデパートが大津ではなく草津にあるわ、駅の乗降客数でも草津が強いわで。。
大津駅の周囲、実際にタワマンばかりで、京都市の郊外と言ったほうがしっくりくる。
財政破綻寸前の京都市で働いたり遊んだりする人の住民税の支払い先こと大津市くん
本当に京都市大津区になってくれないかなぁ(白目)
2億3000万円って、高いのか安いのかよく分からん
止められないなら取水口の周りに壁をつくればいいじゃない(革命の予感)