新潟県 2024-10-13 【女ひとり旅】ぼっち花火大会。からの社畜グルメ旅【新潟・長岡・片貝】食い倒れ 【女ひとり旅】ぼっち花火大会。からの社畜グルメ旅【新潟・長岡・片貝】食い倒れ 花火大会、一人で行っても楽し ・行った場所:片貝まつり、山古志の棚田棚池、摂田屋、吉乃川酒ミュージアム醸蔵、サフラン酒本舗 ・神頼みスポット:高龍神社 ・食事処:長岡小嶋屋(へぎそば)、江口だんご、おむすびと汁と茶 6SUBI(おにぎり、レモンスカッシュ) ・宿泊先:ホテルルートイン長岡駅前 OLvlogアラサーグルメソロ旅ぼっちぼっち旅ぼっち飯一人旅一人花火婚活孤独新潟新潟ツアー新潟県新潟県ツアー新潟県観光新潟観光旅行片貝まつり独身社畜花火花火大会長岡長岡市 15 Comments @まろりん-z2x 12か月 ago 新潟に花火を見に行くと仰っていたので、てっきり長岡大花火と思っていたら 片貝の方でしたね😃 県民ですが、見たことなくて、昔から大きさと地元の人達が 二十歳や還暦のお祝いにお金を皆で貯めて花火をあげるそうですね✨へぎそばリベンジもされて、またいつものように颯爽とレンタカーを乗りこなし、再再度の新潟旅 ご満足いただけたようで 県民として嬉しい😃💕です。 @akkun-akkun 12か月 ago こんにちは😊待ってましたよ〜🎇🎆 へぎ蕎麦良いな〜佐渡の帰りに新潟市内で食べたのを思い出しました🤗 東京から1時間半長岡は近いですよね🚄ライブで見てみたい🎆花火大会が終わると夏が終わる気がして、何かおセンチになってしまう🥹 レンタカーはちゃんと確認しましょうね😆😆😆高龍神社⛩️なかなか雰囲気ありますね🤗偉いですね〜階段で参拝👏きっと御利益があるでしょう😁 団子美味そう😋酒蔵の蔵、素敵だな〜👍今回、虚弱さん結構食べてません?🤔 信号🚦が縦だと雪国⛄️に来たって思います🚙 ペンギン🐧被って欲しかった👀 友人に長岡出身がいるので先ほど虚弱さんのチャンネル教えたら早速返事が来ましたよ😊「懐かしいな花火🎇全然帰ってないんだよね〜😌久々に帰ろうかな🥹」って返事がきました👍 今回も素敵な動画ありがとうございます😊 @淨念円生 12か月 ago 待っていました。長岡の花火大会有名ですよね。2004年に新潟県中越大震災で大きな被害を受けた新潟県の中越地方の山古志は、古くから花火作りが盛んな場所でした。30数年前新潟市に一年半住んでいたことがあります。日本酒利き酒会何度も行ったことありますが、最も好きな越乃寒梅は、酒造会社まで何度も買いに行きました。一人900㏄1本だけでした。花火は、あなたの動画で初めて観ることが出来ました。ありがとうございました。きゅうりが苦手とは珍しいですね。長岡フラワーパークと良寛禅師の五合庵まで行ったことあります。懐かしい映像ありがとうございました。 @清-g5k 12か月 ago またまた新潟に来てくれて嬉しいです🎉私は毎年、片貝祭りに行きます🎇花火の距離が近いから音の振動と響きで感動倍増ですよね~次回の動画も楽しみにしております🌈 @nandakandanakan 12か月 ago はじめまして、新潟県民です。片貝の正四尺玉は音も大きさも迫力ありますよね。来年は是非長岡花火もご覧になってみてください🎇長岡駅前のリニューアルされたルートイン気になっていたので、チラ見できて良かったです! @usako-at-room731 12か月 ago 長岡、親戚が住んでいてとてもいいところですね。お酒飲めないところが辛いですけど、地方では新幹線+レンタカーが最強です 。免許お取りになってからよかったのではないでしょうか。私もまた行ってみたくなりました。 @サミーリー-n8c 12か月 ago お疲れ様です〜知らなかった片貝花火、高龍神社。行きたい旅先に追加しました😉花火動画もとても綺麗でした🎆朝晩と日中の気温差が有るこの季節、体調に気をつけて下さい&次回の動画も期待してます😊 @西田誠-t3t 12か月 ago 駅での老夫婦とお孫さんへの心配り、本意ならずとも一人で花火大会に赴くバイタリティー…虚弱さんは虚弱なんかじゃないと思う。花火の映像、本当に感動的でした。小さい頃、母の実家近くの萬代橋から新潟の花火大会を見たけど、やっぱり生で見ると迫力が違いますよね。山古志村の棚田も以前、大きな地震に見舞われたのが噓のように美しいですね。棚田米は美味しいらしいから、お団子やおにぎりが美味しいのも納得ですね。素晴らしい夏の思い出をありがとうございました。 @はる添田 12か月 ago こんばんは♪今回も素敵な旅と動画見させていただきありがとうございます😊新潟長岡は観光名所たくさんあり行ってみたい何処の一つです!ルートインホテル綺麗で部屋が広くていいですね。東横に泊まる事が多いので今度泊まってみたいです。おつかれさまでした♪また素敵旅動画楽しみにしています😊 @満平澤 12か月 ago 魚沼のお祭りにも来て欲しい🥺 @こたななの母さん 12か月 ago お疲れ様です!片貝花火…なんだか涙が出ちゃいました!いつも楽しい旅の動画ありがとうございます😊朝晩涼しくなってきましたね体調管理万全で旅を楽しんでくださいませ~😆私はその動画を見て虚弱さんと一緒に旅に出た気になってます~🎉 @ゆーうゆーう-n8z 12か月 ago 世界的有名な長岡の花火大会🎆 一度足を運んで至近距離から見たら大迫力があり大興奮しましたね(☉。☉)! 今回、行かれて鈍な思いで打ち上げ花火を見ていましたか⁉️ @TAKAMYON 12か月 ago 昨日、夜勤前に新作がアップされたのを知って楽しみができて仕事頑張れました💪今年は現地で花火を見る事ができなかったので、まるで現地にいるような臨場感で楽しませてもらいました🎆サムネはちょっと寂しそうな虚弱さんと花火って感じですけど、とても楽しまれてたので嬉しい気持ちになりました☺️一人でも旅を満喫されている姿がいつも本当に素敵です✨いつか自分も虚弱さんの動画を参考に旅できたら良いなと思います。また次の旅もお気をつけて行って来てください。動画楽しみにしてます😊 @みえまど 12か月 ago 毎年民放BSで片貝花火を放送していましたが、今年はなくてがっかりしていました。旅立った、生まれてきた、例年の同窓生の花火、観ることができました(≧▽≦)幸せ~ @石川歩-q9e 12か月 ago こんばんはしばらく見てないけど向こうの花火は近くて降ってくるような感じで迫力あるよねルートインの朝食は旅館の朝食みたいだね虚弱さん相棒多すぎじゃない?笑また次も楽しみにしてます Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まろりん-z2x 12か月 ago 新潟に花火を見に行くと仰っていたので、てっきり長岡大花火と思っていたら 片貝の方でしたね😃 県民ですが、見たことなくて、昔から大きさと地元の人達が 二十歳や還暦のお祝いにお金を皆で貯めて花火をあげるそうですね✨へぎそばリベンジもされて、またいつものように颯爽とレンタカーを乗りこなし、再再度の新潟旅 ご満足いただけたようで 県民として嬉しい😃💕です。
@akkun-akkun 12か月 ago こんにちは😊待ってましたよ〜🎇🎆 へぎ蕎麦良いな〜佐渡の帰りに新潟市内で食べたのを思い出しました🤗 東京から1時間半長岡は近いですよね🚄ライブで見てみたい🎆花火大会が終わると夏が終わる気がして、何かおセンチになってしまう🥹 レンタカーはちゃんと確認しましょうね😆😆😆高龍神社⛩️なかなか雰囲気ありますね🤗偉いですね〜階段で参拝👏きっと御利益があるでしょう😁 団子美味そう😋酒蔵の蔵、素敵だな〜👍今回、虚弱さん結構食べてません?🤔 信号🚦が縦だと雪国⛄️に来たって思います🚙 ペンギン🐧被って欲しかった👀 友人に長岡出身がいるので先ほど虚弱さんのチャンネル教えたら早速返事が来ましたよ😊「懐かしいな花火🎇全然帰ってないんだよね〜😌久々に帰ろうかな🥹」って返事がきました👍 今回も素敵な動画ありがとうございます😊
@淨念円生 12か月 ago 待っていました。長岡の花火大会有名ですよね。2004年に新潟県中越大震災で大きな被害を受けた新潟県の中越地方の山古志は、古くから花火作りが盛んな場所でした。30数年前新潟市に一年半住んでいたことがあります。日本酒利き酒会何度も行ったことありますが、最も好きな越乃寒梅は、酒造会社まで何度も買いに行きました。一人900㏄1本だけでした。花火は、あなたの動画で初めて観ることが出来ました。ありがとうございました。きゅうりが苦手とは珍しいですね。長岡フラワーパークと良寛禅師の五合庵まで行ったことあります。懐かしい映像ありがとうございました。
@nandakandanakan 12か月 ago はじめまして、新潟県民です。片貝の正四尺玉は音も大きさも迫力ありますよね。来年は是非長岡花火もご覧になってみてください🎇長岡駅前のリニューアルされたルートイン気になっていたので、チラ見できて良かったです!
@usako-at-room731 12か月 ago 長岡、親戚が住んでいてとてもいいところですね。お酒飲めないところが辛いですけど、地方では新幹線+レンタカーが最強です 。免許お取りになってからよかったのではないでしょうか。私もまた行ってみたくなりました。
@サミーリー-n8c 12か月 ago お疲れ様です〜知らなかった片貝花火、高龍神社。行きたい旅先に追加しました😉花火動画もとても綺麗でした🎆朝晩と日中の気温差が有るこの季節、体調に気をつけて下さい&次回の動画も期待してます😊
@西田誠-t3t 12か月 ago 駅での老夫婦とお孫さんへの心配り、本意ならずとも一人で花火大会に赴くバイタリティー…虚弱さんは虚弱なんかじゃないと思う。花火の映像、本当に感動的でした。小さい頃、母の実家近くの萬代橋から新潟の花火大会を見たけど、やっぱり生で見ると迫力が違いますよね。山古志村の棚田も以前、大きな地震に見舞われたのが噓のように美しいですね。棚田米は美味しいらしいから、お団子やおにぎりが美味しいのも納得ですね。素晴らしい夏の思い出をありがとうございました。
@はる添田 12か月 ago こんばんは♪今回も素敵な旅と動画見させていただきありがとうございます😊新潟長岡は観光名所たくさんあり行ってみたい何処の一つです!ルートインホテル綺麗で部屋が広くていいですね。東横に泊まる事が多いので今度泊まってみたいです。おつかれさまでした♪また素敵旅動画楽しみにしています😊
@こたななの母さん 12か月 ago お疲れ様です!片貝花火…なんだか涙が出ちゃいました!いつも楽しい旅の動画ありがとうございます😊朝晩涼しくなってきましたね体調管理万全で旅を楽しんでくださいませ~😆私はその動画を見て虚弱さんと一緒に旅に出た気になってます~🎉
@ゆーうゆーう-n8z 12か月 ago 世界的有名な長岡の花火大会🎆 一度足を運んで至近距離から見たら大迫力があり大興奮しましたね(☉。☉)! 今回、行かれて鈍な思いで打ち上げ花火を見ていましたか⁉️
@TAKAMYON 12か月 ago 昨日、夜勤前に新作がアップされたのを知って楽しみができて仕事頑張れました💪今年は現地で花火を見る事ができなかったので、まるで現地にいるような臨場感で楽しませてもらいました🎆サムネはちょっと寂しそうな虚弱さんと花火って感じですけど、とても楽しまれてたので嬉しい気持ちになりました☺️一人でも旅を満喫されている姿がいつも本当に素敵です✨いつか自分も虚弱さんの動画を参考に旅できたら良いなと思います。また次の旅もお気をつけて行って来てください。動画楽しみにしてます😊
@石川歩-q9e 12か月 ago こんばんはしばらく見てないけど向こうの花火は近くて降ってくるような感じで迫力あるよねルートインの朝食は旅館の朝食みたいだね虚弱さん相棒多すぎじゃない?笑また次も楽しみにしてます
15 Comments
新潟に花火を見に行くと仰っていたので、てっきり長岡大花火と思っていたら 片貝の方でしたね😃 県民ですが、見たことなくて、昔から大きさと地元の人達が 二十歳や還暦のお祝いにお金を皆で貯めて花火をあげるそうですね✨
へぎそばリベンジもされて、またいつものように颯爽とレンタカーを乗りこなし、再再度の新潟旅 ご満足いただけたようで 県民として嬉しい😃💕です。
こんにちは😊
待ってましたよ〜🎇🎆
へぎ蕎麦良いな〜
佐渡の帰りに新潟市内で食べたのを
思い出しました🤗
東京から1時間半長岡は近いですよね🚄
ライブで見てみたい🎆
花火大会が終わると
夏が終わる気がして、何かおセンチになってしまう🥹
レンタカーはちゃんと確認しましょうね😆😆😆
高龍神社⛩️なかなか雰囲気ありますね🤗
偉いですね〜階段で参拝👏
きっと御利益があるでしょう😁
団子美味そう😋
酒蔵の蔵、素敵だな〜👍
今回、虚弱さん結構食べてません?🤔
信号🚦が縦だと雪国⛄️に来たって思います🚙
ペンギン🐧被って欲しかった👀
友人に長岡出身がいるので
先ほど虚弱さんのチャンネル教えたら
早速返事が来ましたよ😊
「懐かしいな花火🎇全然帰ってないんだよね〜😌久々に帰ろうかな🥹」って
返事がきました👍
今回も素敵な動画ありがとうございます😊
待っていました。長岡の花火大会有名ですよね。2004年に新潟県中越大震災で大きな被害を受けた新潟県の中越地方の山古志は、古くから花火作りが盛んな場所でした。30数年前新潟市に一年半住んでいたことがあります。日本酒利き酒会何度も行ったことありますが、最も好きな越乃寒梅は、酒造会社まで何度も買いに行きました。一人900㏄1本だけでした。花火は、あなたの動画で初めて観ることが出来ました。ありがとうございました。きゅうりが苦手とは珍しいですね。長岡フラワーパークと良寛禅師
の五合庵まで行ったことあります。懐かしい映像ありがとうございました。
またまた新潟に来てくれて嬉しいです🎉
私は毎年、片貝祭りに行きます🎇花火の距離が近いから音の振動と響きで感動倍増ですよね~次回の動画も楽しみにしております🌈
はじめまして、新潟県民です。
片貝の正四尺玉は音も大きさも迫力ありますよね。来年は是非長岡花火もご覧になってみてください🎇長岡駅前のリニューアルされたルートイン気になっていたので、チラ見できて良かったです!
長岡、親戚が住んでいてとてもいいところですね。お酒飲めないところが辛いですけど、地方では新幹線+レンタカーが最強です 。免許お取りになってからよかったのではないでしょうか。私もまた行ってみたくなりました。
お疲れ様です〜
知らなかった片貝花火、
高龍神社。
行きたい旅先に追加しました😉
花火動画もとても綺麗でした🎆
朝晩と日中の気温差が有るこの季節、
体調に気をつけて下さい&
次回の動画も期待してます😊
駅での老夫婦とお孫さんへの心配り、本意ならずとも一人で花火大会に赴くバイタリティー…虚弱さんは虚弱なんかじゃないと思う。花火の映像、本当に感動的でした。小さい頃、母の実家近くの萬代橋から新潟の花火大会を見たけど、やっぱり生で見ると迫力が違いますよね。山古志村の棚田も以前、大きな地震に見舞われたのが噓のように美しいですね。棚田米は美味しいらしいから、お団子やおにぎりが美味しいのも納得ですね。素晴らしい夏の思い出をありがとうございました。
こんばんは♪
今回も素敵な旅と動画見させていただきありがとうございます😊
新潟長岡は観光名所たくさんあり行ってみたい何処の一つです!
ルートインホテル綺麗で部屋が広くていいですね。東横に泊まる事が多いので今度泊まってみたいです。
おつかれさまでした♪また素敵旅動画楽しみにしています😊
魚沼のお祭りにも来て欲しい🥺
お疲れ様です!片貝花火…なんだか涙が出ちゃいました!
いつも楽しい旅の動画ありがとうございます😊
朝晩涼しくなってきましたね
体調管理万全で旅を楽しんでくださいませ~😆
私はその動画を見て虚弱さんと一緒に旅に出た気になってます~🎉
世界的有名な長岡の花火大会🎆 一度足を運んで至近距離から見たら大迫力があり大興奮しましたね(☉。☉)! 今回、行かれて鈍な思いで打ち上げ花火を見ていましたか⁉️
昨日、夜勤前に新作がアップされたのを知って楽しみができて仕事頑張れました💪
今年は現地で花火を見る事ができなかったので、まるで現地にいるような臨場感で楽しませてもらいました🎆
サムネはちょっと寂しそうな虚弱さんと花火って感じですけど、とても楽しまれてたので嬉しい気持ちになりました☺️
一人でも旅を満喫されている姿がいつも本当に素敵です✨
いつか自分も虚弱さんの動画を参考に旅できたら良いなと思います。
また次の旅もお気をつけて行って来てください。動画楽しみにしてます😊
毎年民放BSで片貝花火を放送していましたが、今年はなくてがっかりしていました。旅立った、生まれてきた、例年の同窓生の花火、観ることができました(≧▽≦)幸せ~
こんばんは
しばらく見てないけど向こうの花火は近くて降ってくるような感じで迫力あるよね
ルートインの朝食は旅館の朝食みたいだね
虚弱さん相棒多すぎじゃない?笑
また次も楽しみにしてます