【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!

【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!

今回は那覇市首里金城町にある世界遺産の首里城公園から、真珠道のシマシービラや金城町の石畳道を通り、首里金城の大アカギや内金城の御嶽に行って撮影してきました。
と言うのも実は、この動画を撮る前に【玉陵】琉球王国の歴史と文化を象徴する重要な陵墓!琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産の王陵!と言う動画で玉陵は何年ぶりかに行って撮影し、首里城公園には文化の日の首里城復興祭で行く予定なので、今回は首里城には寄らず島添坂の金城町の石畳道に行ってきた感じです!
ぜひ、最後までお楽しみください。

YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!ショートバージョン
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCWlynnao8eyTKAmM4cwU77g
YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!お問い合わせ用
⇒ https://lin.ee/fhvjsDR

0:00     首里城公園
0:10     真珠道のシマシービラ
0:50     日本の道100選「金城石畳道」碑
1:20     島添坂の石畳道
2:00     石畳茶屋 真珠
2:10     金城町の石畳道
3:20     民芸館広場
4:20     首里金城町の大アカギの入口
7:00     首里金城町の大アカギ
8:30     首里金城町の大アカギの説明
9:00     首里金城拝殿の大アカギ群
10:10     内金城嶽の説明
11:00     内金城の御嶽
11:40     拝殿(フェーディン)の説明
12:30     拝殿(フェーディン)
14:30     首里金城町の大アカギ

https://maps.app.goo.gl/HwaGWeXe3oRpB7tcA

※ 関連動画
【宝口樋川】末吉公園から黄金豊饒神のガマ・北森ヌ御嶽・末吉竜宮神!昔懐かしい雰囲気のある宝口ヒージャー!

【首里山川町の拝所】山川の玉陵・山川樋川・サクヌカー・池城殿内ぬ井戸・首里プール跡を巡る!

【指司笠樋川】首里劇場跡地から水鳥が集まった鷺泉とも呼ばれるサシカサヒージャーと首里トロピカルガーデンがあった松山御殿跡の庭園!

【玉陵】琉球王国の歴史と文化を象徴する重要な陵墓!琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産の王陵!

※ ユンタウェイ各種SNSへのリンクはコチラから
⇒ https://lit.link/YuntaWay

#金城町の石畳道 #首里金城の大アカギ #内金城の御嶽

1 Comment

  1. 数年前に、日本の道百選の石畳道は、歩きましたよ!コロナ禍の時だったのでもっと両側の木は、生い茂っていて、凄い雰囲気があって、感動しました😍
    カフェ等のお店もほとんどが閉まったいて、淋しかったです😢今日の動画でカフェ真珠、が開業しているのが分かったので散歩がてら、寄りたいと思います😅
    また、大赤木は、数十年前に、首里散策に参加したときに訪れましたが、凄く鬱蒼とした場所でしたが、現在は綺麗に整備されていますね!その時に鬼ムーチー伝説を教わりました!
    鬼になった兄と鬼を退治せざるをえなかった妹を思うと、切なくなりました、

Write A Comment