2024 只見水の郷うまいもん祭り

2024年9月28、29日に行われた福島県奥会津只見町「自然首都只見水の郷うまいもんまつり」です。
まだ暖かさが残る秋口のJR只見線の直ぐ横で2日間行われたこの祭り、今回
もイベント盛り沢山での開催です。
前半29日は主に只見町の地元の会の公演、翌29日は県外からのステージの様でした。今回は29日のステージやお神輿などを中心にご紹介いたします。
エンディングは28日夜に行われた花火をフルでしかも、いつもエンディング曲もフルバージョンでお届けしますのでどうぞ最後までご視聴下さい。
※只見線秋の臨時列車情報も下のURLからご覧ください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・秋の臨時列車のお知らせ(JR東日本ニュース)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20240822_s04.pdf
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【目次】
0:00  オープニング
0:17  うまいもんまつりと只見線秋の臨時列車のご紹介
1:08  桐蔭学園鉄道研究部「ミニ只見線」乗車体験
2:59  祭りイベント(和太鼓、空手、お神輿、働く車)
7:57  出店でうまいもんを食う
9:43  祭りイベント(柏音頭、津軽三味線、お笑いマジックショー)
15:52 エンディング(おみやげ、花火)

#奥会津 #只見町 #津軽三味線 #花火 #只見線 #あっけらかん

9 Comments

  1. どうしても食い物に目が行ってしまう。まぜそば、マトン、鶏肉、それだけで満足しそうです。きんつばも有名なんですな。

  2. じゅんちゃん、美味しそうな物が沢山在って、羨ましい限りです~😢‼️なんとかこのまま静かに、秋から~冬☃️に、季節が変わって欲しいと思います。災害の無い奥会津の歳時記の動画を、願っています❗寒暖の差が激しい今日この頃ですので、身体を御自愛下さい。奥会津の祭りはパワーが在り、楽しそうですね🎵😊

  3. じゅんさんこんばんは。只見のお祭りも。そろそろ終わりがちかずいて来ましたねぇ、色々楽しませてくれてありがとう。じゅんさん色々食べて。食べている時が一番幸福ですねぇ、只見もそろそろ雪が降るんじゃないですか、関東地方ではここ3日前から急に寒くなリ。寝る💤😭💤時には毛布にくるまっています。風邪をひかないようにね⁉️今日もありがとう🙇あまり無理せんと。巨人が優勝した事でここがバラ色で一すお母さんに宜しく

  4. いろんな出し物がある大きなイベントなんですね!
    たくさん食べ物ありますがマトン焼きが美味しそうで、食べてみたいです。
    これから寒くなってくると思いますが、お身体に気を付けて動画アップ宜しくお願いします。
    楽しみにしております!

  5. 大きな会場!で賑やかで!楽しそうで!行きたくなりました。😊 会津や奥会津では馬刺しが食べられてるみたいだけど、マトンも食べるんですね。ちょっと驚き!😮
    群馬は馬刺しもマトンも馴染みが薄いです。
    自然首都!という呼び名、気に入りました。👍😃
    心意気というか、負けん気というか感じて格好いいです!!😊

  6. まだ行った事のない祭り楽しく見させていただきました。
    最後の花火はこれから厳しい冬に向っていくと思うと涙が滲みました。
    今年も昨年のように少い雪だといいと思います。

  7. こんにちわ。毎回楽しく見させて頂いてます。マトン確かに高くなりましたね。前までは手軽に食べれたのに今や高級食材になってしまった😭牛肉より高いんじゃないかな💦福島へ帰ると焼き肉はマトンでした。1000円で1kg位あったのに今600g位ですね。

  8. じゅんちゃん🎆何時もありがとう、なかなか帰りたくても帰れない故郷の
    景色、や祭り😊感動します。今回の花火🎆は気合い入ってましたね😂
    又楽しみにしてます。じゅんちゃファイト🎉です。

Write A Comment