亀岡祭 宵宮 2012

#亀岡 #宵宮 京都府亀岡市で「亀岡祭 宵宮」と「あかりの祭典」が行われました。亀岡市内を殆ど歩いたことが有りませんので、土地勘がなく、鍬山鉾(くわやまほこ)を撮りましたが、その後、数人の人に聞きましたが、他の山鉾が何処に有るのか分かりませんでした。祇園祭と違って山鉾の間隔が離れています。同時に開催されていた「あかりの祭典」を切り離し再再アップします。12年前の過去動画ですが、外国人コメント対策で広告オンにします。撮影日2012/10/25頃。撮影機材キャノンビデオカメラ。

14 Comments

  1. おじゃまします。亀岡祭、祇園祭と同じような感じですね。10月だったのですか。亀岡駅周辺なのでしょうか。興味深い動画ありがとうございます😀☺️😃

  2. 説明にもありますが、似てますね💖
    亀岡でこのようなお祭りがあることを初めて知りました。

  3. こんにちは。
    亀岡にこのようなイベントがあるとは、初めて知りました🎉
    知る人ぞ知る、という感じで、趣がありますね❤😊

  4. こんにちは、友人、この神聖な瞬間を共有してくれてありがとう、ジョンは親指を立てます❤👍👍👍

  5. 提灯が揺れて幻想的ですニャン
    幕の図柄のシンメトリーが素敵ですにゃん(ΦωΦ)👍💕

  6. こんにちはです😊いろいろな祭りを紹介ありがとうございます👍👍これからも無理なくがんばって下さい😍

  7. 亀岡も歴史ある街で、こんな雅なお祭りがあるんですね👍️
    コロナ禍前に、明智光秀の築城した亀山城を見学しました。
    苔生した石垣に光秀の無念を感じ、侘しかったです😢

  8. 亀岡祭 宵宮 2012 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

Write A Comment