【女ひとり旅】軽自動車で東北一周in青森🚙|”大間のまぐろ” は言わずもがな絶品だった…🐟|本州最北端|車中泊旅|
Tweets by kima_biyo
↑旅先で訪れたグルメ・スポットを紹介しています
#女ひとり旅 #車中泊 #一人旅 #青森県 #下北半島 #大間 #東北一周
【女ひとり旅】軽自動車で東北一周in青森🚙|”大間のまぐろ” は言わずもがな絶品だった…🐟|本州最北端|車中泊旅|
Tweets by kima_biyo
↑旅先で訪れたグルメ・スポットを紹介しています
#女ひとり旅 #車中泊 #一人旅 #青森県 #下北半島 #大間 #東北一周
18 Comments
私は今ダイエット中で食べられません。
唐突のヌッコ、、画面越しでもデレてしまいます。大間のまぐろいつか食してみたい…
今回の動画も楽しく拝見させてもらいました( ¨̮ ) アップルパイ続きますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ どれも美味しそうでしたが「ボンジュール」のアップルパイはリンゴも大きく美味しそうでした(^O^) 「ホタテ貝焼き味噌」は青森の宿に泊まると食事で出て来るんですよね(^-^) 青森ではよく食べられる料理なんでしょうね(^-^) どの県行ってもCafeは逃しませんね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ 今回のコーヒーやラテも美味しそうでした( ¨̮ ) 話はそれますが、コーヒーやアップルパイ食べる時に映るきまぐれさんの「手」が綺麗なのが気になりました( ˆᴗˆ ) 大間まで足を伸ばしたんですね(^-^) 大間行ったら、マグロ食べて像を撮影しちゃいますよね(・∀・)ニヤニヤ 本州最北端のCafeのプリンが気になりました( ・ὢ・ ) ムムッ 私の好きな昔ながらの固めのプリンですねჱ̒^^ 今度食べに行こう( ᵔ֊ᵔ ) それでは、次回の動画も楽しみにしてま〜すჱ̒¯꒳¯)⟡😅
イチコメ間に合わなかった…
今宵は釧路で1人ポンコツしてますよ🎉
三連休釧路でポンコツしてストレス解消です❤
明日は夕日クルーズ船で癒やしますよ❤
10:50 シュールで笑いました笑
どういう表情だったか気になります🤣
初めてコメントしましたが、ずっと前から見てました😊
見やすい編集とBGMの選曲、旅行を楽しんでる姿は本当に癒されます😌
これからもお身体に気をつけて旅してください🙌
いいなぁ〜♪ねぶたと阿波おどりは1度は見に行きたい日本の祭り!
うらやますぃー!(;´Д`)
そしてアップルパイにホタテにマグロに雲丹にプリンて····全部オイラの好物やないの💧
恐山も子供の頃からスピリチュアルなことが好きだからか、ずっと行ってみたいと思ってます!
来週は軽井沢の万平ホテルに行ってアップルパイとミルクティーデビューしてきます
ジョン・レノン崇拝者なんで外せないんですwww
こんばんわ!めっちゃよさんないのとこ笑いました🤣🤣
Twitterから来ました!編集がゆるくて面白いです!
こんばんは!投稿ありがとうございます😌
青森行ったことありませんが海が素敵ですね!!
びよりさんのペースでこれからも楽しみに待ってます!
こんばんは!アップ楽しみにしてました。
4年ほど前に青森の方からクルマを買い、青森駅で受け渡しだったので早めに到着し散策しましたが、行っておくべきスポットが沢山あったのを思い知らされました。
😮また、平成10年に大間の本州最北端、当時住んでた群馬から日帰りで行ったのを思い出しました。海が荒れてたのに海岸に降りて波を被りずぶ濡れになったもんです。
更に、大間のマグロやウニは食べない、恐山は怖くて行かない、など愚行しまくりでした。
では、次の動画も楽しみにしていますね!
父の日は慌てずに済みましたね。
大間は父方のルーツです。江戸から明治に掛けてニシンを追いかけて北上し北海道に居着いた。
自分が物心ついた頃には漁業に関する物は一切残ってなかったけど。
あの実物大マグロ見て来ました。地元(神奈川)のようにトンビが観光客の持ち物を奪い取るので、常に上空を警戒しながらだった。マグロも絶品でした
下北半島は大間のマグロが絶品ですし綺麗な場所がいっぱいあって見どころ満載ですね。別惑星に来たような仏ヶ浦は白い巨大岩とどこまでも透明なエメラルドグリーンの海が広がって素敵でした。独自で山から降りるよりも佐井村から出てる観光船で行った方が100ばいかんどうします。絶対外せないのは下北ワイナリー、下北のスチューベン葡萄で作った津軽という赤ワイン買ったのですが他がもう飲めないってくらい絶品でした。青森旅行は本当に見どころ、食、優しい地元民、全て住みたいほど素晴らしい体験でした。次も楽しみです!
アップルパイの評価を付けて頂きありがとうございます😊 それ以外に食べてみたい物ってありますか⁉️ 天然鮪と養殖鮪の食べ比べも良いかも😆 因みに九州で大型マグロ養殖事業を行っています!
恐山はあの世とこの世を繋ぎ地獄と極楽浄土を間近で感じる摩訶不思議な所へ行った感想はどうでしたか⁉️
続き楽しみにしてましたー!
ボンジュールのアップルパイ、前回捕獲できなかったんですね💦
無事に食べられて良かったです。
私の中ではベスト3に入るくらい大好物です👍
津軽海峡冬景色ボタン(?)竜飛岬に行くと続きが聴けます😆
青森市からは結構距離がありますけど…💦
「か」は高齢者の方がよく使ってる気がします。
ちなみに「食べて」を「け」って言います。
三内丸山遺跡で「まあ、よさんないかな・・・」いただきました。
なんだか、遺跡で一席(いっせき)設けたくなります。
青森へようこそおいでくださいました!
恐山は怖いイメージが先行しがちですが、実際行くとそんなことはなく、静寂な空気が
身近で亡くなられた方を想い忍ぶ場でもあり、いずれ自分にもくる死というものを
考えさせられる場所だと思います。
主様が恐山に行った後生まれ変わったきぶんになったとおっしゃっていますが、恐山には過去の自分から新しい自分へリセットしリニューアルする力がある霊山パワースポットであるとおっしゃっている霊能者の方の動画をたまたま見ました。高次元チャンネルちゃん という動画です。
ついに行くとこまで行ってしまったんですね🚗
青森まではあるけど下北はないんですよねぇ😅マグロとウニ食べたい🐟
同じパイ貴族としては勿論アップルパイクエストもしますよぉ🍎😁