【愛知】モーニング発祥の地 一宮市を縦断/岐阜駅から名古屋港まで一日で歩く.Part2

今回は愛知県に入り一宮市を北から南へ縦断します。昔から繊維の町として知られ、ノコギリ屋根の工場が多くあります。ルート上には飲食店が立ち並び、特にラーメン店と喫茶店が多くありました。通り沿いにある食べ物屋さん話をしながら12km歩きました。

オワリイチノミヤ商店街 https://owari-ichinomiya.jp/
一宮市まちなかウォーカブル https://machinaka.net/

【使用楽曲サイト】
DOON様(オリジナル曲「Pi-Pi-Sa-N-Po」)
https://www.youtube.com/@doon5962/featured

BGMusic様 https://bgmusic.jp/
red bears様 https://www.nakano-sound.com/
springin様  https://www.springin.org/sound-stock/

【使用地図】
googleマップ様 https://www.google.co.jp/maps
今昔マップ様 https://ktgis.net/kjmapw/

【使用イラスト】
イラストイメージ様 https://illustimage.com/

6 Comments

  1. こんにちは😊

    今回はラーメン屋さんなど飲食店が
    いろいろありましたね🍜
    私、ラーメン好きです🍜💕

    通り過ぎて行くバスを見ながら🚌
    『私は歩きます』思わず、
    お疲れ様ですって声が出ました😆

  2. pipiさん、こんにちは😊

    一宮のアーケードは
    尾道かと見間違えました
    よく似てますね
    時間帯がわかりませんが
    シャッター下ろした店が
    やはり多いですか?

    道沿いの飲食店案内が
    面白かったです
    モーニング発祥の地なんですね
    途中の工場は、その地独特の建物形状なんですね
    広島では見たことが
    ないので新鮮でした😊

  3. pipiさん、こんにちは😊
    さすがモーニング発祥地である一宮市。
    珈琲屋さんもそうですがラーメン屋さんも激戦区ですよね😋
    前回の赤い電車の誘惑に続いて、食べ物やさんの誘惑に負けてしまいそうです🤣
    今回も楽しい動画をありがとうございます!🙏

  4. 登録者 800人 おめでとうございます! ですね😀 継続は力なり。
    札幌スープカレーおいしそうですね! 行ってみたいカレー屋さんです✨
    中部は モーニング激戦区 と聞いたことがあります!
    今回はお店盛りだくさんでしたね!! 次回も楽しみにしております!!!

  5. 私の予想では一宮から岩倉市のあたりを抜けるのかなぁと思ってたら稲沢を攻めたんですね!
    一宮は駅周辺と木曽キリオのあたりぐらいしかわからないですが、田舎の道はどれも同じように見えるww
    車が横を通り過ぎる音が入ってて、私がそんな道を車で走っていてポツンと歩いてる人を見たら
    なぁにこんなとこ歩いてるんやろ(私尾張地方出身者じゃないですけど)って不思議に思っちゃいますねw
    私は今犬山に住んでますが、一宮で飲み会があった時、電車で行くルートがなかったのは驚きました、さすが車社会ですね
    ここから南進はどんどんビルが多くなっていって景色的にはつまらないかな
    でも徒歩者にとっては日陰ができるのでありがたいですね~次回も楽しみにしています。

  6. pipiさん!!コメント頂いてpipiさんもそろそろ?と思って見に来たら…
    800人おめでとうございます🥳🎉
    きたきたー!!って感じです♪
    (前回の動画から近々見させて頂きます😆)

Write A Comment