商店街で衝突事故直後の富木だんじり、鳳だんじり祭、令和6年10月6日

#鳳
#だんじり
#だんじり祭
#富木

11 Comments

  1. この鳳アーケード商店街のだんじり北進激走のしくみは、北端旧蔵王前から2番目の西への横丁(鳳駅に直結する道)付近の標高が19.0メートル。商店街北端を経て鳳駅北1番踏切付近の標高が15.5メートルで、この距離約200メートルの標高差3.5メートルの下り勾配を利用しているものです。
    3.5メートルは、住宅の2階と1階の差くらいです。そこを4トン以上の物体が駆け下るのですから危険度がすごいです。

  2. 富木は試験曳きの時も豪快に当ててましたね。
    多分試験曳きの時に当ててるから強度落ちたんやろな。。

  3. 鳴り物無しの帰町…。
    つまりそういう事なんですかね?
    なんかシュールやね…。
    テンション上げ上げで曳いてたと思たらコレやったんでしょうね…。

  4. 狭い道をだんじりで激走したらそらこうなるやろ、もう走るの禁止にしませんか?

Write A Comment