【羽根つき餃子で始まり、ポン太麺で〆る!】どーにもこーにも中華の気分だったので、いい〝町〟揃いの蒲田で昼から三軒巡ってきました
中華は中華とて、チェーンの気分の時と町の気分の時がある!
(暖簾カラーで行ってみたけど、どの店あの暖簾じゃ違かったよ…
《焼売のグリーンピースを探しに行った町中華》
────────────────
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/_onnameshi
────────────────
『朝から晩まで食べることしか考えていません』
どうもこんにちは!本能の女飯です。
朝から晩まで食べることしか考えていない私の脳内へようこそお越しくださいました!
唐揚げ、カレー、ハンバーグにお寿司、激辛料理…と本能のままに食べることを楽しんでいます。
悩みに悩むことの多い人生ですが、食欲だけは無くなることを知らず私を突き動かしてくれました。
このチャンネルはそんな私のこっそり積み上げてきた食べた証と生きた証です。
────────────────
#町中華 #中華 #蒲田 #はしご酒
#ソロ活 #ひとり飲み #食べ歩き #japanesefood #foodreview #mukbang
21 Comments
1コメ
懐かしの蒲田!
日本工学院卒です。
寳華園さん懐かしい!!
35年程前に通ってました。
懐かしすぎる。。ありがとうございます!!
オトナの階段登ったの❤コーヒー飲めるなんて‼️
蒲田!毎週末はここで過ごしてるし、そこのジャズ喫茶はもう数えきれないくらいいってるーー!
蒲田いいでしょー!
気に入ってくれてありがとう!
田園調布からも近いしなんでもあるから、最高の街!
今度またいらっしゃるときは、他にも美味しいお店沢山あるから紹介したい!
サイフォンだと、エスプレッソと違って、苦味が少ないからかな?
大人の女性の仲間入りおめでとうございます㊗️
コーヒーデビューおめでとうございます🎉
餡掛けに柔らかめな麺は想像するだけで美味そう😊
こんな時間に見ちゃったorz
空芯菜炒めの謎の高価格、常々わたくしも感じておりました。
今日も動画アップありがとうございます😊
ガチ中華という表現がマチ中華の流行の後追いで使われ始めたのじゃが、ガチ中華って言わずとも昔から中国料理って看板がそれに相当するのじゃぞ。若い人にはお節介な豆知識じゃろうがな。
肉団子を丸ごと一口で食べる姿にワシゃたまげたぞい。豪快じゃのぅ。
食べ忘れた天津飯は次回の自作シリーズでやってみるがよかろう。ホッホッホ。
蒲田站附近有一家台灣人開的 台灣料理店
羽根つき餃子を食べたことがありますが最高に美味しかったです。
まち中華は 大体 味の素
空芯菜炒めって味仙の青菜炒めですよね?
味仙に行くと真っ先にお姉さんが「青菜炒めは?」ってきいてくるのは、店にとって儲けが大きいからなのか、はたまたすぐに提供できるからお客さんを思ってのことなのか?
でも美味しいから頼んじゃうんだけどねw
味仙に行くとビールと青菜炒め、コブクロ、台湾ラーメンとニンニクチャーハンが定番。
もっとアルコールに強かったら一品料理頼みたいけどなあ。
名古屋に来ることがあれば是非味仙に来てください。
天津飯は、醤油、ケチャップ、どっち?
肉団子たまりませんな❣️メガネお似合いですね!かわいい😻今回もありがとう
女飯ちゃんこんにちは
蒲田って町中華が多い街なんやね!
何年か前に蒲田行ったけどトンカツ食べて帰ってきたわw
町中華は本当美味しいよね
餃子安い〜ぽん太麺も気になる〜
前の動画で蒲田飲み良いなって言ってましたもんね😄
肉だんごは間違いない、ビールに合わないわけないですね🌟
新ポン太は店名がもうセンス最高ですね笑
喫茶店のレトロ感もよきですね、ブラックコーヒーは食欲抑えられるので普段の摂生にいいお供になってくれます😊
そうそう、さっさっとやってるのに家でなかなかできない👍️店はすごい
空芯菜にしろ青菜炒めにしろ何であんなに高いんだろね。ちょっとコツを知れば安く作れるのに❗なのでどうしても家で食べるメニューなんだけど家族にはあまりうけない⁉️
まったり楽しむ町中華は最高ですね🤤✨✨