アーカイブ~平成25年8月 浅川町花火大会~

アーカイブ~平成25年8月 浅川町花火大会~

の作品は、福島県浅川町の花火をHi-Vision映像で紹介するものです。浅川町は福島県の中南部に位置する主に農業を中心とする典型的な地方の町ですが、この300年と言われる伝統ある花火大会は、地域の人々の底力を感じさせるものがあり、まさに他を圧倒する見事なものです。花火大会の起こりには、悲話があるようですが、これらの犠牲者の鎮魂を含め、近年における大会の趣旨としては、戊辰戦争をはじめとして、日清・日露戦争、太平洋戦争の戦没者の供養が目的のようです。もちろん先の東日本大震災の犠牲者の追悼の意味もあります。因みに、打ち上げ場所が田んぼの真ん中となっていることから、稲作に影響がないのか、土地の人に聞いたところ、やはり花火の残骸が田んぼに降り注ぐようで、「田おこし」のときは大変だそうですが、農家の方々もそこは「人のため、町のため、地域のため」と言うことで、重々承知しているそうです。すぐに「補償だ、訴訟だ」などとなるどこかの国とは違う、地域の人々の「温かさ、懐の深さ」を感じます。(平成25年8月16日撮影素材で編集)
小生の「福島の滝、一本桜、祭り、自然風景」などを紹介しているメイン・チャンネルがありますので、こちらもどうぞ:https://youtu.be/ltFWAFSyiAk

#福島県浅川町
#浅川の花火
#

Write A Comment

Exit mobile version