【フェリー旅】船の一番安い相部屋で24時間掛けて東京から東京へ…。「おがさわら丸」【ゆっくりトラベル】父島→東京

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。

『今回の旅』
小笠原諸島父島から内地へもどる

【目次】 
0:00 オープニング

「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!

みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!

【その他旅】

【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」https://youtu.be/SjTCIaAVFwE
就航初日さんふらわあ「くれない」 https://youtu.be/Om_a9W-qSro
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあhttps://youtu.be/eMgPSnEpqeg
太平洋フェリー 「いしかり」https://youtu.be/d7qNXHMMqXg
太平洋フェリー「きたかみ」https://youtu.be/Nu-a82hi_y0
フェリーさんふらわあ「ごーるど」https://youtu.be/q-l9y1Izl3Q
名門大洋フェリー「ふくおか」https://youtu.be/j4eJI-CwOLo
東京九州フェリー「すいせん」https://youtu.be/3DIsMeyTW-w
オレンジフェリー「えひめ」https://youtu.be/TXjHa7wUb5Q
オレンジフェリー九州 https://youtu.be/VENNzbNL__o
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
さんふらわあ 「ふらの」https://youtu.be/5gCdy2pymGo
名門大洋フェリー 「きょうと」https://youtu.be/3-siMOR_nxE
さんふらわあ「こばると」https://youtu.be/8EJmBH0KxuA
名門大洋フェリー「おおさかII」https://youtu.be/9FQbG0JNtZs
阪九フェリー「やまと」https://youtu.be/Yvolvemhv6k
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
新日本海フェリー「あざれあ」https://youtu.be/bZv6EigkoXE
阪九フェリー「いずみ」https://youtu.be/7k07bl9VQvY
宮崎カーフェリー「ろっこう」https://youtu.be/ZlTHcreCgGw
さんふらわあ「きりしま」https://youtu.be/T_SsNC1X1yY
東京九州フェリー「すずらん」https://youtu.be/25VY_xGtS44
SEA PASEO シーパセオ2 https://youtu.be/bdQv9Dgj5Ds
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走 https://youtu.be/Fhb99PMNp7A
最大級の客船MSCベリッシマ寄港 https://youtu.be/LBo5zxEydyk
パンスタークルーズで韓国へ https://youtu.be/ZBl2RM7tXj8

Songs by TELL YOUR STORY music by ikson™
リンク: https://ikson.com/tell-your-story
曲:https://www.youtube.com/watch?v=TiQ7aug-GwI 

#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ

30 Comments

  1. いつもいつも本当に沢山のコメント感謝です。ありがとうございます‼︎
    ご指摘頂いたうまい棒の下り、一本100円で計算してました。これはボケではなくガチミスです😂

  2. 父島懐かしいなぁ。海上自衛官だった頃、島にある小笠原分遣隊の基地に行きましたが、
    海の綺麗さに驚きました。あと私も海鮮が全くダメなので凄い共感しますよ~W

  3. いい旅行でしたね。 次回小笠原諸島に行くときは是非ともご夫婦で(笑)  さて 32:49 の小笠丸船室のシーツですが 答えは枕カバーと衿カバー(襟カバー)です 衿カバーは掛布団の首元に使います 詳しくは衿カバーでお調べください

  4. 酒飲み仲間で使えそうなどうでもいい発言 でもそれって貴方の肝臓でしょ 使えそうで使い道ない わろた

  5. 投稿お疲れ様です。
    このチャンネルの動画に触発されて、先日初めて弾丸で阪九フェリーに乗ってきました!
    船旅の魅力に引き込まれる動画投稿、いつもありがとうございます😋

  6. はじめまして😊いつも楽しく拝見しています、ありがとうございます。
    ウミガメの話しですが台湾の高雄から高速船で30分のところにある琉球嶼はウミガメの楽園らしくほぼ会える様ですよ。

  7. こういうお見送りはマジ泣きそう(´;ω;`)
    観光島の「また来いよ!(金落としにw)」でもねw

  8. おが⚪︎パック、いいですね。小笠原諸島、なんかめっちゃ楽しそうなんで、体力の残ってる50代の間に10日ぐらいドカンと休みとって行けるよう考えてみます!

  9. 小笠原パッションフルーツジュース、北海道旭川市で作られているのか…

  10. おがまるパックは繁忙期のボッチは対象外なんすよね…
    時期をずらしてでもおがまるパック使うか、ベストシーズンに割引無しで行くか悩ましい

  11. 私は毎年夏には1,2回、同じ伊豆諸島の利島にドルフィンスイムに行ってるんですけど、たまにイルカに会えないことがあるけどウミガメには必ず会えますよ。
    今年はハンマーヘッドにも会えました。

  12. 最近見初めて一気にハマってしまいました。フェリー旅憧れますけどめちゃくちゃ船酔いするんでマーライオンになりそうです😢

  13. うぽつです〜🎉
    失礼じゃなければ教えて欲しいのですがゆくトラさん最近えげつないペースで海外とか小笠原諸島とか遠方行ってますが月にどのぐらいのペースで撮影行かれてるのですか??お仕事もあるでしょうにお休み取れてて凄いなと思いまして!

  14. 学生の頃、部活の合宿で後輩たちと一緒に行ったな。
    一番安い席で周りの迷惑にならない程度にはしゃぎまくったの楽しかったなあ〜

  15. 昔海外でウミガメ保護を行っている島に泊まったことがありますが、まったく人に遠慮しないウミガメたちがそこいらを泳ぎ回っていて浜からすぐの藻場で牛のように海草をモシャモシャ食べてたりしてましたw
    海亀漁(?)の慣習がない地域なら人慣れ=生存の危機とはならないのかも知れません

  16. こんばんは、小笠原の製氷海岸の海の気温が高そうで珊瑚が白化現象を起こしていて酷い状態ですね、殆ど全滅に近いですね、ここまで小笠原の海の珊瑚が酷い状態だとは、思いませんでした、もう少し小笠原の海の気温が下がってくれると良いのですが、小笠原の海の下は、まだまだ海水温が真っ赤かで現在も台風がボコボコと生まれる状態が続いていてこれも温暖化の影響を大きく受けていると言って良い

  17. 毎回楽しく見てます、長崎県民で五島がほんの少しだけで悲しかったです 天気の良い日にまた来てください。

Write A Comment