2日目は稚内市内から本土最北端の宗谷岬へ往復サイクリング、往路は海岸沿いを、復路は雄大な宗谷丘陵と白い道を走って稚内まで戻りました。
宗谷丘陵はあまりの雄大さに平坦に見えますが、実際は8%程のアップダウンが続き、Eバイクのアシストに助けられて、サイクリングを楽しむことができました。
旅の予定
2022年8月7日から6泊7日で北海道のEバイク自転車旅に行ってきました。
ルートは旭川空港から輪行で稚内へ、稚内から帯広まで600kmまでのサイクリングです。
1日目 羽田-(飛行機輪行)-旭川空港-旭川駅-(JR輪行)-稚内駅
2日目 稚内-宗谷岬と宗谷丘陵-稚内
3日目 稚内-サロベツ原野–手塩温泉
4日目 手塩温泉-留萌
5日目 留萌-美瑛
6日目 美瑛-新得町
7日目 新得町-帯広空港-(飛行機輪行)-羽田空港
4 Comments
セイコーマートにいかれましたか?私は北海道を巡行した時、大変気に入りました。
そうそう、ロードバイクをとうとう買ってしまいました。昨日はそれを使って奥多摩から都心まで走りました。珪藻土をお買いになられましたか?
お疲れ様でした。
e-bikeでも雨の走行は心が折れます。泣きたくなります。
ホテル予約、航空チケットの関係で強行軍ですか?
北海道編、楽しませていただきます。
北海道に毎年来られているのですね。
道北は自動車が少なくて楽でしょう。
雨に遭わなければ最高なのですが・・・
充電器は同じEバイクなので1個の持参で交替しての充電しょうか?
自撮りの時はGoProは右手で持って走っているのでしょうか。
ノブヒロさん今晩は 北海道の動画も何本か見てますが 何故かお天気に恵まれませんね
そんななか道端の花に目が行く奥様はやっぱり女の子ですね^^次回はどうなるのでしょうか?
楽しみに待ってますね 自分も骨折が完治したら Eバイクの紹介とか動画上げてみたいです