南会津町旧伊南村古町の祭り
福島県奥会津南会津町旧伊南村の「古町のまつり」です。
この祭りは旧伊南村で南郷村、舘岩村、田島町と合併した南会津町の中に有り、伊南村の中心地の古町で行われています。
祭は2日間行われ初日は「廣瀬神社例大祭御神輿渡御祭」と言う御神輿渡御が練り歩きます。2日目は、子ども神輿やライブ、抽選会、夜には伊南豊年仮装踊りが国道401号を通行止で盛大に行われます。
今回は2日目の様子を見て来ました。
その日は生憎の雨でしたが、5年ぶりに行われた祭りなので沢山の人達が集まっていました。
それでは「古町のまつり」をどうぞ最後までご覧下さい。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
【目次】
0:00 オープニング
0:14 古町とは
1:06 子ども神輿
2:29 廣瀬神社へ
5:20 出店紹介
9:38 伊南豊年仮装踊り
15:28 エンディング
5 Comments
ご苦労さんです。デカ過ぎる祭りより田舎の小さい祭りがいいですね。また焼海老とホタテ、美味そうじゃないですか。
田んぼの稲穂が、とても良い色になっていましたねー‼️😊もうすぐ稲刈り🌾ですね🎵今年も美味しい🍚お米が食べられますね😃❤お百姓さんに感謝です🙇古町は❓古町温泉😌♨️🍶赤岩荘さんに民宿のおじさん、おばさんを連れてよく通っていました事を思い出します。二人共お無くなり宿も閉館してしまい、寂しく思います。雨☔の中の祭りの動画が、何故かあの頃を思い出して、少し物悲しくなりました。お囃子のテンポが豊作の喜びを表している様にも感じています。これからは、冬☃️の祭りですか❓、寒暖の差に気を付けて、身体を御自愛して、奥会津の歳時記の動画を、紹介して下さい🙇🙇🙇😄
お疲れ様☺前日廣瀬神社の祭祀に行きました。伊南地区は中世川原田氏の時代から江戸時代まで沼田街道の要所で北関東からの侵入者を防ぐため地区民の男性は幼いころから剣術の鍛錬をしていたと聞いたことがあります😀
いつも心温まる動画ありがとうございます
父も楽しみに拝見しております
9月最後の連休明けに只見へ再訪してきました
代理墓参りです
私は知らない街ですが
父はうる覚えながら何やら語っておりました
じゅんさん、こんばんは。
雨の中の撮影ご苦労様!😊
古町の皆さん、大人も子供も雨でも祭り決行!凄いです。😃
せっかく準備した年に一度の祭という事で中止には、したくなかったのでしょうね!😅
一時、雨が弱くなった様で良かったです。