蒲郡駅周辺散歩!昭和食堂【かに家】のお値打ちランチ!
愛知県蒲郡市、蒲郡総合駅周辺散歩と、ビックリ価格のお値打ちな日替わり定食のいただける【かに家】さんでのランチをしました✨
初めてのアクションカメラで撮影が下手です😓見づらかったら申し訳ありません🙇
関連動画
チャンネル登録はコチラ↓
https://youtube.com/channel/UCYAdD0OSn5aHNmmyE5m-gag
サブチャンネルだョ🐸↓
https://youtube.com/@2nd752
X(旧ツイッター)たまに更新🐸https://x.com/chami69chami?t=i8Bn900A8ZZ8_d0wFox3Ug&s=06
BGM
【MusMus】
https://musmus.main.jp/about.html#shien
【スプリンギン】
https://www.springin.org/sound-stock/category/bgm-short/
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/
【Youtube Audio Library】
#蒲郡 #昭和 #食堂 #竹島 #レトロ #グルメ #ランチ
44 Comments
蒲郡はつい先日行ったのでタイムリーです🤣
でも竹島水族館&八百富神社目的なので駅の北側見たことありませんでしたが
今度行ってみたいですね!三河のさびれた田舎感でノスタルジーすごくいいです
こんにちは😊
蒲郡は仕事で渥美に行って帰りに碧南による時通りますが昼ご飯はどうしても車の止めれる通り沿いで食べちゃいますね😅
かに家さんのランチは安くて素晴らしいですね🍚😋
竹島の辺りには潮干狩りに行ってました🐚
頑張ってくださいね👍
蒲郡市に来て頂きありがとうございます😊
動画で見るとまるで昭和にタイムスリップしたような感じですね😅
かに家さんは小さなお店でランチしかやってないけどとても健康的な感じですよね☺️
私も蒲郡市に住んでるのでずっと気になってたお店だったので今度お邪魔しようと思います😊
蒲郡駅内にはナビテラス 蒲郡市観光交流センターというのがあってその中にはお土産等も有ります。期間限定でみかんドレッシングやみかんコーヒなんてのも有りますよ。
また機会が有れば寄ってみて下さいね☺️
蒲郡市内には趣のある喫茶店や食堂がたくさんありますのでまた遊びに来て下さいね😊
蒲郡西インター降りて
矢倉場交差点右折ですね
仕事柄 通ります〜
昭和だね~~👍
しかし安いし素晴らしい👍
『かに家』はお弁当(仕出し)がメインなのかな?
僕が以前行ったときはそんな感じでした。大量に作るからランチも安いと思ってました。
・・・違ったらゴメン😆
こんにちは、ちゃみちゃみさん🐸
「かに家」さん、渋くてイイお店ですね✨
キチンとした定食が凄いお値打ち!是非行ってみたいです😄
防火帯ビルも昭和の風情が素敵です😉
私も今年の1月に蒲郡温泉に一泊してきました♨
竹島水族館がリニューアル工事中だったので観られませんでしたが😅
ああいかわらず声が癒されて
いい感じですw
いつも蛙と一緒
ほほえましいいです
名古屋へ向かう時はJR線が便利です、と名鉄がお薦めしてくれる蒲郡ですね。。。
懐かしい😂
若い頃のドライブデートコースでしたわ😅
動画ありがとうございました🙇
ちゃみちゃみさん飛ばしますねぇ〜🚙💨まさか走り屋だったとは頭文字Dっぽかったです(笑)
有名な蒲郡駅の短い地下商店街ですね~ちょっとダンジョンっぽい😅
500円は安い💴😮
昨今は牛丼🐮チェーン店でもワンコイン以上しますよ😂
蒲郡駅前は以前行った時と比べて変化しているので驚きました✨
かに家さんは蟹料理のお店だと思ってましたが、普通の定食屋だったのですね🤣
ランチ400〜450円、10月から50円アップでも十分安い。
美味しそう😋
海と夏をこよなく愛する いしき丸です^^(夏が終わって寂しいです)
海が近くなのは良いな~。。名古屋港や金城ふ頭とは なんか違うんですよね。
新カメラ、かなり広角ですね。街並みが広~く見えるので ちゃみちゃみさんの動画には合ってると思います!
アクションカメラって、凄いですね!目が回りそうです😵💫
400円のランチにも、ビックリして、目が回りそうです👀 🤭🤭
ちゃみちゃみちゃん😊こんばんはです♪新しいカメラなんやね👍
コンビニの🏪ベルマート😮初耳
蒲郡総合駅周辺✨いい雰囲気ね😊
かに家さんでランチ🍽️ 安いー👍
50円値上がりOKよ〜^ ^
えっ🤭ハッピーターン❔
来年で50年✍️老舗だね✨✨
温泉♨️好き〜行ってみたくなりました😊
かに家さんの日替わり定食ランチいいですね!昭和レトロ感もありますね!
《ぼっち勇者 ちゃみちゃみの大冒険!》
~がまごおりたんけんのまき~
>ちゃみちゃみはあたらしいどうぐをてにいれた
>つかいがたをまちがえた
>ちかをたんけんした
>「かにや」でごはんをたべてえねるぎーをかいふくした
>れとろなまちをあるいていやされた
新機材での新機軸な編集、よかったですよ😊💖
こんな感じで変化がつくと、さらに魅力的な動画になると思います。
がんばってね😉💕💕
蒲郡の駅ってこんな大きかったかなぁ😂笑
蒲郡温泉って最寄り駅蒲郡じゃ無かったのかも知れないですね笑
また蒲郡も行きたいねーって話してるんですけどね😆
カメラは試し撮りで設定とか使い方見てから使うといいですよ😂
こんにちは~。蒲郡へは、習い事の教室があるので30年近く月イチで通っています😄
通い始めたころは、商店街にあった萬珍軒(中華料理屋)や桔梗屋(うどん屋)でお昼ごはん食べていました。
桔梗屋は、現在ご親族(?)の方が名古屋で「蒲郡桔梗屋」としてお店出していますよ。
最近は、駅近くの古民家喫茶店(あえて店名出さず😁)でカレーを食べるのが楽しみです。
梅月園で手土産の和菓子を買ったこともありますね。
ちゃみちゃみさん おつかれさまです。
今回も動画配信ありがとうございます。今回の訪問場所の蒲郡は現職場の勤務地であった豊橋のとき宿直明けのとき何度も下車して朝(昼)食をした場所です。
1年前のことですが、とても懐かしく感じられます。あと、駅前のビルが解体され無くなっていることも今回、初めて知りました。豊橋勤務時はアピタ内にあるスガキヤ。そして、今回の動画の4:15辺りの右側にあるパーラー【ムーミン】と言うお店に幾度とランチを食べに行きましたよ。昭和レトロ漂うお店です。もし、まだ訪れたことなければ、ぜひ一度足を運ばれては如何でしょうか。
今回のかに屋さんには、お邪魔したことがなかったのですが、お値段のお値打ちさ(ワンコイン)とボリュームに圧倒ですね。また、お菓子のハッピーターンが良いですね。いつかお邪魔できれば。と思ってます。
蒲郡市は東三河地区になり、西尾、岡崎等の西三河。そして、名古屋市等の尾張地区とありますが、その地区、地域それぞれ異なった独自の佇まい、風情を感じますね。
では、また!
この量でワンコイン?
マジかぁ!
安過ぎるー!
ハッピーターンってのがまた可愛い❤
蒲郡と言えば、だいぶ昔に温室みかんのCMがテレビで流れていたような?
食べる事ばかり考えてしまう😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
これからは食欲の秋なので、皆さん食べ過ぎ無いようにしましょうね😊
蒲郡いいですよね〜😊。
子供の頃竹島に行く駐車場がかなり大きく感じてましたが大人になって来てみると小さくてびっくりしました😂。
毎度ながらいい感じの映像ですね。今回ちょっとカクカクしてますけど😅
ちゃみさん今回は久しぶりに蒲郡に行ったんですね❗自分は北口にヤオハンがあって
南口にアピタに変わる前のユニーが営業してた頃から蒲郡に行った事がありますが
南口はだいぶ綺麗になったけど、北口の建物は昔からほとんど変わってなくて
昭和の雰囲気が残ってていいですね👌蒲郡駅昔は北口と南口の改札口が別になってて
繋ぐ歩道が無かったから地下道を通ってたけど、駅がリニューアルして北口と南口
が繋がってから地下道が閉鎖したと思います😃自分は蒲郡に詳しいと思ったけど
今回ちゃみさんが行ったかに家は正直全く知りませんでした😅10月から500円に
値上げするにしても思ったより量があって栄養があって美味しそうでいいですね🍱
自分が蒲郡で食事をする時は駅周辺か県道や国道沿いの店に行く事が多いけど
今度蒲郡でランチをする時は、かに家に行ってみますね✌
バイクに乗る前は名鉄蒲郡線で蒲郡駅北口をよくぶらぶら歩いて回りましたが、最近は竹島周辺でソロツアラーの方をナンパ?することが多くなりました。
飲食店は247号や23号線沿いの方がクルマやバイクは停めやすいですから、ついそちらを利用してしまいます。
ちゃみちゃみさん、こんばんは🙂
いきなり早送り映像で始まったので、少しびっくりしました🤣
JR蒲郡駅は降りた事が無く、車でも蒲郡は用事も無く通過するだけなので、
田舎で何も無い駅と勝手に想像していました。
「蒲郡のみなさん、ごめんなさい。」と言いたい気持ちになりました。🙇♂
ちゃみちゃみさん、ありがとうございました。😉
1万人達成おめでとうございます。
雰囲気あって
まったり興味津々
ヲモシロカッタ
バンザイ。
こういう地下街って不良の溜まり場になりそうですよね…
結構豊富なメニューでボリュームのある食事とちゃみちゃみ様の綺麗なお手々にセクシーな胸元とやたらと責めてますね〜…
ボリューム満点のメニューと綺麗なお手々とセクシーな胸元(しかも服の上からも分かる立派な物をお持ちで)でお腹いっぱいです
やはり、アクションカメラだと画角の拡がり感が違いますね✨️
蒲郡地下街が異世界のようです🐥✨️
ワンコインで食べれるランチ素敵ですね、それもお値段以上の気がします😊地下街2年位前に1度通ってみたくて歩きました、たしかに駅反対側にはフィリピンパブ系のお店がわりとありましたね、中日ホール岡崎にもありませんでしたけ?
北口の地下の焼き鳥屋は行きました?昔から有名な焼き鳥屋です。半ナマな感じで出される焼き鳥は最高にうまいですよ。
ちゃみちゃみさん動画ありがとうございます。🎉
この値段でこれだけのランチが食べれるのすごい ですね。おやつが、しるこサンドやアルファベットチョコの時もあるみたいですね。
チョイスが渋い。
蒲郡駅前に【ヤオハン🌏】はまだあった?
タイムラプスも臨場感があっていい感じですよ💞かに屋さんのハッピーターン付きのワンコインランチは財布にも優しく品揃えも豊富でありがたいですね🥰🌈🎶
その昔、「丁度良い田舎」と称されて映画の撮影が行われた事がありました。駅前の通りも大分寂れてしまいましたが、学生時代には賑やかな通学路でした。電車通学だったので時刻が気になって周囲を良く良く見ていなかったのが悔やまれます。動画を見て懐かしい気分を思い出させてもらいました。ありがとうございました。
ちゃみちゃみさん蒲郡にいらっしゃったんですね~😄
私も駅前の地下街、1度だけ通った事があります。
解体されたビルの1階に笑笑がありました😄 週末に電車で名古屋に行った帰りに駅に着くと、北口は、笑笑の灯りが目についていましたが、今はラーメンしずる、南口はアピタとビジネスホテル位になりました。
かに屋さん、今度行ってみたいです😄👍
蒲郡駅の南北ロ−タリ−のラインは私の現場でした😅
ワンコインランチ貴重です
こんにちは。
蒲郡ですか、いいですね😊近いけど程よく遠い、みたいな場所です。
幼い頃から水族館に行き倒してました。今はすっかり有名ですよね。
車ばかりなので、駅にはあまり馴染みがありません。
わー、こんな地下商店街、大好きです(*^^*)異世界?みたいな感じがいいですね。懐かしくて、おセンチな気分になります。
かに家さん、無くなって欲しくないお店ですね。安くて、常連さんの素敵な集いのお店ですよね。
懐かしい、面白い動画を今日もありがとうございます(^_^)v
こんにちは✨
ちゃみちゃみさん✨お久しぶりです🙏
アクションカメラ導入されたのですね👌
相変わらず素敵な街並みをありがとうございます🥰
かに家さんもいいですね🍚美味しそう😘
YouTubeやめようかと思ってましたがそう少しやることにしました😅
大昔の蒲郡は観光で賑わったがそれも過去の栄光で時代の流れとは言え今の衰退ぶりを見ると悲しい限り…
はじめまして(^^)バリバリの地元ですし近所です(笑)今は日替わりランチのみですが昔はとんかつ定食とか焼き肉定食とかやってました🍴とくに当時は一本70円の味噌󠄀串カツがめちゃめちゃ美味かったのは覚えてます👍
以前のちゃみちゃみさんの動画で知りましたが、蒲郡に地下街があるとは意外でした。愛知県では、名古屋市以外かなり珍しいですね。
400円ランチ、価格設定がちゃみちゃみさんが生まれる前くらいの価格のような気がします。