笠野薬師堂跡(肝属郡肝付町富山)
笠之原ICの南西方面にある笠野薬師堂跡の動画です(2024年7月撮影)
国道220号線から脇道に入り、太陽光発電パネルの間へ入っていくと到着します
薬師堂は和銅元年(708年)に建立され、和気清麻呂が大隅国へ流された時にこの地に立ち寄った伝承があるそうです
江戸時代に造られた仁王像に迎えられて入った敷地には簡素なお堂と、その向こうに石塔が多数並んでいます
・笠野薬師堂跡を紹介しているサイト:https://kankou-kimotsuki.net/archives/introduce/trace-of-yakushi-do-in-kasano
0:00 国道220号線~解説板
2:24 笠野薬師堂跡
#笠野薬師堂跡
#鹿児島の寺院
#和気清麻呂
#肝付町