昭和レトロなドライブインで呑む!昭和38年創業、メニュー豊富な名神IC近くの大衆食堂。【池前・一宮市】 Drinking and Eating at restaurant. ,Aichi Japan.

名古屋大須在住の与作です。愛知県一宮市丹陽町にある「お食事処池前」さんに行ってきました。ここは1963年(昭和38年)創業、令和6年現在で61年続く老舗の大衆食堂。メニューは定食類を中心に、麺類やお酒のアテになる一品料理も充実している。平日は日替定食があり、営業マンや現場仕事の方に人気。

最寄り駅のJR東海・東海道本線「稲沢駅」から徒歩約35分。駐車場は15台分あるそうです。名神高速・一宮インターチェンジのすぐ近くで目立つ看板もあるので、車で近くに行かれた際は割と分かりやすい場所なのかなと思います。喫茶店感覚で一人でも入りやすい食堂ですよ。

■お食事処 池前さん
https://ikemaefood.wixsite.com/mysite

※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。

#一宮市 #大衆食堂 #昼飲み 池前/定食屋/グルメ/ドライブイン/大衆酒場/レトロ/一人飲み/Vlog/一人呑み/ぼっち飯/日本

名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。

その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。

東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。

名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。

■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/

—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–

※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.

I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to “Oshokujidokoro Ikemae” in Tanyo-cho, Ichinomiya City, Aichi Prefecture. Founded in 1963 (Showa 38), this is a long-established public diner that has been in business for 61 years as of 2024. The menu consists mainly of set menus, but also includes a wide variety of noodles and a la carte dishes that can be served as snacks with alcohol. On weekdays, there is a daily set meal, which is popular among salespeople and field workers.

It is about a 35-minute walk from the nearest station, Inazawa Station on the JR Tokaido Honsen Line. They have a parking lot for 15 cars. It is located near the Ichinomiya Interchange on the Meishin Expressway and has a prominent sign, so it is rather easy to find when you drive nearby. It is a cafeteria that is easy to enter by yourself, just like a coffee shop.

■Ikemae
https://ikemaefood.wixsite.com/mysite

Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!

■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
 And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker

Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

17 Comments

  1. たしかにインター近くだけど普通は通らないので気づかない
    地元民なのでよく近くの県道155号のアンダーパスは通るけど、初めて知りました

  2. 与作さんこんばんは😊

    与作さんの好きな昼飲み天国のお店ですねー🤣

    鉄板生姜焼き🤩🤩これは間違いないヤツです🤤🤤

  3. クラッシュ氷に乗った
    冷奴は豪華に見えました。
    お店のおすすめ品が沢山あると
    注文に困っちゃうね
    嬉しい悩みでもありますよね。

  4. 今日は昭和時代にたくさんあったドライブイン風の食堂ですね。生姜焼き定食がこの世で一番好きな私には焼けた鉄板に乗っているだけで涎が止まりません。串カツとマグロおろしカツは衣がさくさくでとても美味しそうです。でも今日の一番はやはり鉄板生姜焼き定食でした。次回の動画も楽しみにしております^^

  5. 与作さん、こんばんは😊

    メニューいっぱいあるけど、おすすめが書いてあって嬉しいですね。とりあえず生姜焼き定食頼んでおけば間違いなさそうなメニュー表。

    フライドポテトの波型のやつ、
    昔良く見たタイプで懐かしくなりました。

  6. 与作さんこんばんは😊
    お刺身や冷奴の下に氷があるのは食欲そそりますね。
    こういう気遣いがお店を長く営業できるコツなんでしょうね。
    メニューも幅広くて、家族で行ったらみんなバラバラに頼んでしまいそう。
    ちょっと一口食べさせてってシェアするもヨシですね。
    また動画アップ楽しみにしています♪

  7. 本日もごちそうさまでした。
    瓦屋根にすだれ、赤ちょうちんと風情がありますなぁ。
    1頁全面の写真付き激押しメニューいいですね。これやったら絶対頼んじゃう気がします。
    唐揚げ、とんかつ、生姜焼きは日本3大定食ですよね。
    まぐろカツ、うまそうですな。ボリュームもたっぷり、おろしなら無限にいけそう。
    ポテトって店によってバリエーションありますよね。太目、細目、柔らかめ、かため、
    シンプルなだけに奥が深い一品だと思います。
    定食、手羽元付きでおかわり自由はうれしすぎる。

  8. 与作さんお疲れ様です✨今回は一宮の大衆食堂ですね 創業61年 たくさんある料理店でも ひとえにそれだけ営業してるのは凄いですよね。生姜焼き定食 ボリューム感満載ですよね。当店1の人気メニュー 美味しそうですね。私も唐揚げとか肉類は好物ですから良いですよね。いつも食べ歩き動画ありがとうございますm(_ _)m

  9. 与作さんおはようございます、一宮遠征お疲れさまでした😊
    へー、一宮ICの入口にこんな渋い食堂があったんですね👏昭和38年創業⁉営業61年はとっても素晴らしいことです🎊生姜焼きも美味そうですが定食屋の特製ラーメンも気になります。鮪カツも美味しそうだな🤤朝からお腹が空いてきました😆

  10. 与作さん、おはようございます、みんな美味しそうですねぇ☺️いつも思いますが与作さんはほんと凄いなぁ😉実は僕は串カツ食べる時、何もつくなくて食べるんですよ😃変わってますね(笑)与作さんとおしぼりで✊の吹き方も、一緒だし🎉嬉しい🎵😍🎵です🍀早速与作ノートに加えました❤️与作さん今日もありがとう😉👍️🎶ございました👌

  11. 与作さん、こんにちは
    今回は一宮での食堂さんですね
    なかなか風情のある佇まいしてますなぁ~
    こういうお店のお持ち帰り弁当って食べた時ないですがいつも気になってまいます笑
    ボリューミーな串かつですね!
    まぐろかつってあってもあんま選択しないメニューですよね?
    美味いんだけど可哀想な存在ですね笑
    イカ焼きはサービスなんですね笑
    凄いボリュームの奴さんかと思った笑
    器が涼しげでキレイな盛りのお造り!
    ポテフラ笑笑笑
    鉄板料理ってお皿での提供より見た目も味もプラス加算されますね!
    元々美味いもんが更に美味くなる笑
    今回も良いお店にたどり着きましたね!
    ありがとうございました!
    ご馳走様でした!

Write A Comment