宮城県 2024-10-04 関東で絶滅したあの希少魚の生息地を探索!! 関東で絶滅したあの希少魚の生息地を探索!! 2024年9月下旬 とある場所に向かう途中で宮城県大崎市に立ち寄りました メインチャンネル https://www.youtube.com/@takehisafishing7929 japanese fishingバス釣り品井沼大崎市宮城宮城ツアー宮城県宮城県ツアー宮城県観光宮城観光小物釣り稀少淡水魚絶滅危惧種 12 Comments @にゃんこ面白い 11か月 ago いち🎉 @菊地真-r9d 11か月 ago ここら辺の野池で数年前に事故があったので立ち入り禁止が多くなった感じがしますね。でも、基本的に農家をしている池の管理者の人は寛容ですからちゃんと許可を取れば撮影できると思います。それにここら辺はバス釣りの穴場ですのでオススメです。もう少しでたくさん渡り鳥がくるのでそれもなかなか見られない光景ですよ。 @0097bobchan 11か月 ago お疲れ様でした。 たけひさ1人調査団ご苦労様です😂行政が天然記念物を守ろうとしてる取り組みは素晴らしいと思います。天然記念物が居てもザルみたいな所もありますし何の表示も無いのもありますからね。ましてや、ため池なんか何処が管理してるかも解らないし、誰が所有者なのかも解らない所が多いので、ああやって大きな看板立てて柵をしてしまうのは事故防止の面でも良い事だと思いますね。私は過去、奈良の山奥の何の表示もされてない溜池で釣りしてたら、バイクに乗った管理人から、しこたま怒られた事ありましたよ。解らんかったちゅーねん!!て思いながら謝罪しましたけど😂 @n-nmaibou 11か月 ago 釣りの動画も当然面白いのですが、最近、希少魚探しの動画も楽しみになってきました。 @user-onioni10onioni09 11か月 ago おつかれさまでした。結果に関わらず動画あげてくれるのうれしいです @HKondo-xo3fe 11か月 ago 別動画での広瀬川釣り歩き、シナイモツゴ探しの旅(連発なのかな?)、お疲れ様です。動画中の厳重な保護が功を奏して、普通にシナイモツゴを見ることが来る日が来て欲しいですね。 @mtokodo3564 11か月 ago 地道な探索してこのチャンネルの運営なんですね。これからも楽しみにしてます。 @castlemaron1936 11か月 ago シナイモツゴ、子供の頃に図鑑で見ました。貴重な魚になっていたんですね。 @あみ新ちゃん 11か月 ago あれぇ~こんな動画も有るのね😮行動力すごい😊 @真空きなこチャンネル 11か月 ago マニアックでとても素敵てす。 @cos1984 11か月 ago 生態調査色の強い回も好きです。 @洋介-b8n 11か月 ago たけひささんは釣りも好きだけど魚そのものも好きなんですね。 シナイモツゴ会えなくて残念でした💧 お疲れ様でした😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@菊地真-r9d 11か月 ago ここら辺の野池で数年前に事故があったので立ち入り禁止が多くなった感じがしますね。でも、基本的に農家をしている池の管理者の人は寛容ですからちゃんと許可を取れば撮影できると思います。それにここら辺はバス釣りの穴場ですのでオススメです。もう少しでたくさん渡り鳥がくるのでそれもなかなか見られない光景ですよ。
@0097bobchan 11か月 ago お疲れ様でした。 たけひさ1人調査団ご苦労様です😂行政が天然記念物を守ろうとしてる取り組みは素晴らしいと思います。天然記念物が居てもザルみたいな所もありますし何の表示も無いのもありますからね。ましてや、ため池なんか何処が管理してるかも解らないし、誰が所有者なのかも解らない所が多いので、ああやって大きな看板立てて柵をしてしまうのは事故防止の面でも良い事だと思いますね。私は過去、奈良の山奥の何の表示もされてない溜池で釣りしてたら、バイクに乗った管理人から、しこたま怒られた事ありましたよ。解らんかったちゅーねん!!て思いながら謝罪しましたけど😂
@HKondo-xo3fe 11か月 ago 別動画での広瀬川釣り歩き、シナイモツゴ探しの旅(連発なのかな?)、お疲れ様です。動画中の厳重な保護が功を奏して、普通にシナイモツゴを見ることが来る日が来て欲しいですね。
12 Comments
いち🎉
ここら辺の野池で数年前に事故があったので立ち入り禁止が多くなった感じがしますね。でも、基本的に農家をしている池の管理者の人は寛容ですからちゃんと許可を取れば撮影できると思います。それにここら辺はバス釣りの穴場ですのでオススメです。もう少しでたくさん渡り鳥がくるのでそれもなかなか見られない光景ですよ。
お疲れ様でした。
たけひさ1人調査団ご苦労様です😂
行政が天然記念物を守ろうとしてる取り組みは素晴らしいと思います。
天然記念物が居てもザルみたいな所もありますし何の表示も無いのもありますからね。
ましてや、ため池なんか何処が管理してるかも解らないし、誰が所有者なのかも解らない所が多いので、ああやって大きな看板立てて柵をしてしまうのは事故防止の面でも良い事だと思いますね。
私は過去、奈良の山奥の何の表示もされてない溜池で釣りしてたら、バイクに乗った管理人から、しこたま怒られた事ありましたよ。
解らんかったちゅーねん!!て思いながら謝罪しましたけど😂
釣りの動画も当然面白いのですが、最近、希少魚探しの動画も楽しみになってきました。
おつかれさまでした。
結果に関わらず動画あげてくれるのうれしいです
別動画での広瀬川釣り歩き、シナイモツゴ探しの旅(連発なのかな?)、お疲れ様です。
動画中の厳重な保護が功を奏して、普通にシナイモツゴを見ることが来る日が来て欲しいですね。
地道な探索してこのチャンネルの運営なんですね。これからも楽しみにしてます。
シナイモツゴ、子供の頃に図鑑で見ました。
貴重な魚になっていたんですね。
あれぇ~こんな動画も有るのね😮
行動力すごい😊
マニアックでとても素敵てす。
生態調査色の強い回も好きです。
たけひささんは釣りも好きだけど魚そのものも好きなんですね。 シナイモツゴ会えなくて残念でした💧 お疲れ様でした😊