稚内→浜頓別 霧の白い道と樺太食堂うにだけうに丼、道の駅さるふつ公園生ホタテ丼|キャンピングカー北海道車中泊旅|ノシャップ岬|宗谷岬|エサヌカ線|クッチャロ湖畔キャンプ場|観光、グルメ、温泉

北へ向かう夏のくるま旅6日目(北海道4日目)、稚内からクッチャロ湖に至る日本最北のドライブを楽しみました。
稚内北臨港駐車場で車中泊して近くの稚内港北防波堤ドームを見学。
ノシャップ岬はあいにくの霧で真っ白、近くの樺太食堂でうにだけうに丼をいただきました。
宗谷岬も霧で、名所の白い道も真っ白な霧のなかドライブしました。

道の駅さるふつ公園で生ホタテ丼を堪能して、ガードレールも電柱もない真っすぐ伸びる払村道エサヌカ線を快適ドライブ。
浜頓別のクッチャロ湖畔キャンプ場で夕陽を眺めながら車中泊を楽しみました。

◍ 稚内北臨港駐車場(北臨港北駐車場(稚内市))
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000rk5j.html

◍ ノシャップ岬
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/noshappumisaki.html

◍ 樺太食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1004013/

◍ 宗谷岬
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1018.html

◍ 白い道
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/white-road.html

◍ 道の駅さるふつ公園
https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%A4%E5%85%AC%E5%9C%92/

◍ 猿払村道エサヌカ線
https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%83%8C%E3%82%AB%E7%B7%9A/

◍ クッチャロ湖畔キャンプ場(はまとんべつ温泉ウイング)
http://www.hotel-wing.jp/location.html

チャンネル登録をしていただくと嬉しいです。
ご視聴ありがとうございます☻♡

◍ チャンネル登録はこちら
TANAMOBA(メインチャンネル)キャンピングカーと犬のいる暮らし
https://www.youtube.com/channel/UCAQSqBkt_D7uVDsXWsNeP5g/?sub_confirmation=1

TANAMOBA FACTRY(サブチャンネル)DTM音楽のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ3XOAtJLaPvUpXrzqvOcvw/featured

◍ Instagramはこちら
tanamoba
https://instagram.com/tanamoba/

◍ Blogはこちら
PUDEL TANAMOBA
https://tanamoba.com

◍ オリジナルBGM
music by moba

◍◍◍
On the sixth day of our summer car trip heading north (fourth day in Hokkaido), we enjoyed a drive from Wakkanai to Lake Kutcharo, the northernmost part of Japan.
We spent the night in the car at Wakkanai Kita Rinko Parking Lot and visited the nearby Wakkanai Port North Breakwater Dome.
Cape Noshappu was unfortunately covered in fog, so we had a sea urchin bowl for breakfast at the nearby Karafuto Shokudo.
Cape Soya was also covered in fog, and we drove through the white mist on the famous white road.

We enjoyed a raw scallop bowl at the Sarufutsu Park Roadside Station, and then a comfortable drive on the straight, unguarded Haramura Road Esanuka Line with no guardrails or utility poles.
We enjoyed a night in the car while watching the sunset at the Lake Kutcharo campsite in Hamatonbetsu.

◍ Wakkanai Kita Rinko Parking Lot (Kita Rinko Kita Parking Lot (Wakkanai City))
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000rk5j.html

◍ Cape Noshappu
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/noshappumisaki.html

◍ Karafuto Shokudo
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1004013/

◍ Cape Soya
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1018.html

◍ White Road
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/white-road.html

◍ Roadside Station Sarufutsu Park
https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%A4%E5%85%AC%E5%9C%92/

◍ Sarufutsu Village Road Esanuka Line
https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%83%8C%E3%82%AB%E7%B7%9A/

◍ Lake Kutcharo Campsite (Hamatombetsu Onsen Wing)
http://www.hotel-wing.jp/location.html

We would be happy if you subscribe to our channel.
Thank you for watching ☻♡

◍ Subscribe to our channel here
TANAMOBA (main channel) Life with a camper and a dog
https://www.youtube.com/channel/UCAQSqBkt_D7uVDsXWsNeP5g/?sub_confirmation=1

TANAMOBA FACTRY (sub-channel) DTM music channel
https://www.youtube.com/channel/UCJ3XOAtJLaPvUpXrzqvOcvw/featured

Click here for Instagram ◍ Click here for Facebook
TANAMOBA
https://instagram.com/tanamoba/

◍ Blog here
PUDEL TANAMOBA
https://tanamoba.com

◍ Original BGM
music by moba

#樺太食堂
#白い道
#ノシャップ岬
#宗谷岬
#道の駅さるふつ公園
#猿払村道エサヌカ線
#クッチャロ湖畔キャンプ場
#稚内北臨港駐車場
#キャンピングカー
#VANTECH
#ZIL
#camper

8 Comments

  1. 次は稚内行ってみたいなぁ😊
    北海道に親戚いるし、友人も増えたし、また旅したい場所になりました😊
    今度は一緒に旅しましょうね〜😊
    コハクちゃんに会えるの楽しみです🤭

  2. ウニ丼!!!😍
    ウニ丼は飲み物ですよね😆
    幻想的な霧ロード、晴れてる時も良いでしょうけど、こう言う感じ、好きです🎵

  3. こんばんは⋆🌙·̩͙‪⋆͛
    すごい霧ですね!!
    不思議な景色になりますね!!
    運転気をつけて下さいね!
    地平線が見えるって、北海道ってすごいですね!!!

  4. 稚内の駅のところまで鹿が来るみたいですね。
    霧の中の白い道もいい感じです。
    あれ、ホタテのひもは塩もみして黒いの取るんですけど、やってないですね。
    浜頓別町の街灯おしゃれ。

  5. 近年、北海道の夏は気温と湿度が高めで、例年なら涼しいはずの内陸部の8~9月も雨が多く蒸し暑い日が多かったです。

    海水温が高い影響で、うに鮭も不良で海鮮丼もお高めなのはなんとも残念なところ。もし、当てが外れたなら又リベンジにいらっしてください。

  6. うに、ホタテ海鮮パラダイス❤️
    北の方にノシャップってあるのかぁ知らなかった。。。
    電柱のない道イイですね〜クッチャロ湖設備が整ってますねー

  7. ウニにホタテ‼最高ですね👍
    すごく美味しそう😋
    私は、PUDELさんみたいに北海道をたくさんまわれそうにないので
    どこかに絞って行く事になるので、参考になります😊
    ありがとうございます💕

Write A Comment