【製造風景】メロン飴の作り方 / how to make candy / 2024 / ハロウィン
【求人募集】
岩井製菓で働きませんか?
http://www.iwaiseika.com/recruit/index.html
【飴作り体験のお申し込みはこちら】
http://iwaiseika.com/candymaking.html
【岩井製菓ホームページはこちら】
http://www.iwaiseika.com
【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】
本店 https://iwaiseika.ocnk.net/
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/iwaiseika/
Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/iwaiseika/
【企業の方へ】
弊社では飴のOEM生産やオリジナルノベルティの制作等も承っております。少数ロットからご案内しておりますので、お問い合わせ下さい。
http://www.iwaiseika.com/exsamples/index.html
【店舗のご案内】
本社直売所
宇治市菟道丸山203-3 TEL:0774-21-4023
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
宇治市宇治蓮華5-6 TEL:0774-23-0050
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 八坂店
京都市東山区中道通八坂塔下る上田町83-13 TEL:075-541-5575
とにまる 茶づな本店
京都府宇治市菟道丸山203−1(お茶と宇治の町 交流館 茶づな内) TEL:0774-24-1020
とにまる ぶんぱく店
京都市中京区三条高倉 京都文化博物館ろうじ店舗内 TEL:075-221-8101
とにまる 茶わん坂店
京都市東山区五条橋東6-539-1 TEL:075-533-8101
レストラン太陽
宇治市広野町八軒屋谷1番地 山城総合運動公園(太陽が丘)公園センター内 TEL:0774-22-8015
11 Comments
🍈😆👍メロン美味しいそう🍭
🍈メロン飴❤ 規格外品の再利用、素晴らしいですね。そしてそれをこうして動画で見せてくださるのも素晴らしいです。いつも、香料など液体の材料を混ぜる時、飴の温度でぷくぷく沸騰するところが、好き❤️
蒼い天然色かぁ、花か鉱石が駄目ならあるとすれば
虫、あるいはカブトガニみたいな生き物だろうねぇ……
今回のペリペリはカメラが近くて◎
飴が膨らんだ?と思ったら逆再生だったのね
菓子製造工場で働いていた時に、使っていた色素は天然由来だったらしいけど、やっぱりどこかくすんだような色合いになるんですよね…
アントシアニンの色味を固定できる技術ができたらまた変わってきそうですね
かわいい🥰途中ゴーヤかきゅうりに見えるがw
メロン飴大好きで1袋食べてしまいます😅
3:54 ペリペリ
4:37 ペリペリ
5:14 ペリペリ
5:44 ペリペリ
台の上で飴が折りたたまれている段階から抹茶ではなくちゃんとメロンの色で、職人さんの凄さを改めて感じました。
美味しそう。
器用なら、こういう仕事やりたかったな…