[晩夏の京都] 正寿院 風鈴まつり [Late Summer in Kyoto] Shojuin Wind Chime Festival japan kyoto 4K

京都旅行や観光に役立つ動画を配信。

宇治田原町にある風鈴寺「正寿院」に行ってきました。
夏に行われる「風鈴まつり」前回は6月に訪れ「紫陽花の風鈴」を撮影しました。

今回は8月と9月に2回に分けて撮影してきたものを編集してみました。
見どころは「花風鈴の小径」が8月は「ひまわり」で9月は「コスモス」に変わります。猪目窓(ハート型の窓)は8月の後半に影が綺麗なハートを描いてくれますのでぜひ最後までゆっくりご視聴ください。

定期的に発信していきますので「チャンネル登録」してお楽しみくだされば嬉しいです。よろしければ「高評価」もお願いできれば励みになります。

We deliver videos that are useful for traveling and sightseeing in Kyoto.

We went to Shojuin Temple, a wind chime temple in Ujitawara-cho.

The “Wind Chime Festival” is held in the summer. Last time, we visited in June and filmed “hydrangea wind chimes”.

This time, we edited the footage we filmed twice, in August and September.

The highlight is the “Flower Wind Chime Path,” which changes to “sunflowers” in August and “cosmos” in September. The shadow of the inome window (heart-shaped window) draws a beautiful heart in the latter half of August, so please take your time to watch until the end.

We will be posting regularly, so we hope you will “subscribe” to our channel and enjoy it. If you like it, please give us a “high rating” as encouragement.

撮影機材 カメラ  Canon EOS-R5 SONY FX30
     レンズ  CanonRF14~35mmF4 RF24~105mmF4
SONY E PZ 10-20mm F4 G 24~105mmF4
     ジンバル DJI-RS3 MINI
     BGM DOVA -SYNDROME

4 Comments

  1. こんばんは。正寿院の風鈴まつり、行きたいと思いながら結局行けませんでした。とても良い雰囲気の、時期よって変わる風鈴がとても良いですね!それにしてもこの風鈴は圧巻の一言です。客殿から見るハート型の猪目窓、機会があればぜひみて見たいものです!

  2. 今年夏は、大変な暑さでしたね。風鈴の音 心がホッとしますね。素晴らしい時間を過ごさせて頂かました。

  3. お久しぶりの動画ですね。猛暑だったので撮影を控えておられるのかと思っていました。風鈴も時期によって内容を変えるのは、いいアイデアですね。

  4. 正寿院さんの風鈴かわいいです
    お地蔵さん麦わらぼうしかぶってますね 前、寒いときにいったら、毛糸の帽子をかぶってました🤣
    風鈴の音に癒されます やっと涼しくなってきましたね

Write A Comment