山形県 2024-09-29 【北海道】外国人の私が感激!日本一早い紅葉を味わう 【北海道】外国人の私が感激!日本一早い紅葉を味わう りょーじさんのチャンネルはこちら😊:https://www.youtube.com/@YouTuberRyoji/videos #山形山形ツアー山形県山形県ツアー山形県観光山形観光西川町 32 Comments @ああ-y9t2s 12か月 ago もう紅葉どころか高山では降雪の心配しなきゃいけない季節になってきましたね @kazuyaootake7098 12か月 ago アリョーナ&リョージ最高の組み合わせじゃん🎉コラボみたかったよ‼️ @ISENO-SYOUZYOU 12か月 ago 北海道のお山紅葉が深くて素敵やね!❤🙏🐵 @風磨-i7v 12か月 ago 🐻撃退スプレーOK❗あちこちから湯煙が活火山の山ですね、秋近で紅葉が始まってるね、安涼奈さん膝は大丈夫ですか?かなり酷使してる様なので。(*^^*)🍁 @ううしゅう 12か月 ago 長く厳しい300名山ハンターへの道ですがホッとできる山でした。友人りょーじ君と秋を感じつつ絶景も楽しめました。 @岡田和浩-r1d 12か月 ago 北海道の山は森林限界が低くて地平線も見える平野があるので見晴らしがすごく良いですね。本州とはまた別の魅力。 @laoshin80 12か月 ago 久しぶりの北海道のゆったりした山で本州のようにチマチマしてなく落ち着きを感じました。北大雪ですね。一部紅葉が見えました。まだ秋が早く残念。古い火山なので木々がなく、よく見渡せます。去年の100名山登山時のものですか。300名山と言っていたから、最近の登山かも。クマよけの鈴が北海道を感じさせます。ありがとう。 @takeshinakamura-cn8xi 12か月 ago プロ同行のリラックス登山で、安定感ありありでヒグマの入る余地も無かったです🙂 @杉本忠彦-n6o 12か月 ago お疲れ様です❤安涼奈さんの紅葉動画も楽しみに待ってますよ‼️ありがとうございます! @elkysunnykuri 12か月 ago 熊が少し怖いですね、、、 @yota4707 12か月 ago 安涼奈さんはやっぱり山が似合いますね、クマに出会わなくて良かったです🐻 @浮浪雲ー 12か月 ago 礼文島や大雪山系もすっかり晩秋ですね、紅葉を楽しんでください。 @isamog6283 12か月 ago 山頂の後ろの飛行物体は なんですか?飛行機には見えないですが??? @isamog6283 12か月 ago ドロンですか? @hutamdharma5934 12か月 ago ピンク色のお衣装が、お似合いですね。 きれいな風景を記録に残してくれてありがとう。 山の斜面がソーラーパネルでいっぱいになりませんように。 @Dreamin-b2s 12か月 ago 北海道の自然というとドラマ「北の国から」の印象が強いですね。 @hiroph6092 12か月 ago 山のケン&メリ―だね♪ 遠いはるかな山の旅へ… @elmww 12か月 ago りょうーじさんだ。 セコマのホットシェフめっちゃおいしかったです。 ヒグマさえいなければ北海道の山も登るのですが。 @Black_Cat_Kuro 12か月 ago お疲れ様です。インスタも見ましたが、今の北海道は秋の紅葉と、冬の雪が織りなす絶妙な景色が、すごいですよね。私は育ちは長野県なのですが、実は生まれは北海道なんです。1歳の時に長野に引っ越したので、まるで記憶にないですけどね😅。そろそろ乗鞍高原や上高地も紅葉の時期が近づいて来ましたよ😊 @kozunu_t0124 12か月 ago りょーじさんだ!😆はい、お疲れ様です(o´ω`)ノ素敵な景色🍁😊ありがとうございました @太郎クマ-o4b 12か月 ago 秋派(葉)なので。癒されるー😆空気、匂い‥ 秋あきしてるんでしょ〜ね🍁 淡いピンク上着が映えますね👖 @MrKiyoshi007 12か月 ago 以前 北海道一周バイクキャンプツーリングした時 時期は九月中旬 阿寒湖に向けてツーリングしてると急に寒くなりダウンジャケットを着こんだ事を思い出しました。北海道の夏は短いんですね。 @toshi0593 12か月 ago 神出鬼没な熊さんには気をつけて山の墓地を楽しんでね‼ @だいくん-g7j 12か月 ago ニセイカウシュッペ山行、初めて見させて貰いましたが、日本三百名山とは思えない程にいい山ですね。これからもっと紅葉🍁が深まり、黄色や赤色が多く鮮やかになるんでしょうね。 @伊藤弘-t5h 12か月 ago 元気ハツラツ。 高山植物や スゴイ風景。 @菱木ケンジ 12か月 ago 隣の町(トナリマチ準拠) それって アレ ちゃうの? 17:47 Ver.夕張 北東 ひきさかれアレは破片になって それでもHEAVY 熱さをなくさない @村さち 12か月 ago やはり北海道の秋は早いですね! 関東地方は、これからですね!縦長の日本の地形を思ってしまいます。秋は食欲の秋とも言われますので美味しい物を、北海道で楽しんで下さいね。 @divetoparadise1376 12か月 ago いつも拝見しています 雄大な景色を見ながらのおにぎり🍙と温かい飲み物☕️ 一足早く秋から冬に移っていく彩りの濃くなる北海道の山では最高ですね😊 またりょーじさんとのコラボ山行楽しみにしています @森田護-m3f 12か月 ago 1:24 「りんのちょう?」林野庁(りんやちょう)の事かな?アリョーナさんセイコーマートをセコマと略すとは通ですねw私は登山はしませんが北海道大好きで、昨年は6月と9月にバイクで10月に飛行機で行って鉄道で回り、今年の4月はレンタカーで周りました。勿論セコマには大変お世話になりました。ホットシェフのカツ丼とでかいおにぎりが大好きです。 @kuromidori828 12か月 ago 熊スプレーにホイッスル😂紅葉🍁始まって良かったですね🎉 @翠ミドリ 12か月 ago 20年位前までは単独で北大雪にも行ってましたが、ロープウェイ駅横の登山道入口から旭岳に向かう途中、まだ新しいヒグマの糞に遭遇してからは怖くて登山者のまばらな山には行けなくなりました。 @crucrucrumomo321 12か月 ago アリョーナさん!もう、あしやちゃんやディアナちゃんにはサブスクしてないって!あ!熊🐻🐻🐻🐻🐻って怖い😰🫨ってよ!😅 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@laoshin80 12か月 ago 久しぶりの北海道のゆったりした山で本州のようにチマチマしてなく落ち着きを感じました。北大雪ですね。一部紅葉が見えました。まだ秋が早く残念。古い火山なので木々がなく、よく見渡せます。去年の100名山登山時のものですか。300名山と言っていたから、最近の登山かも。クマよけの鈴が北海道を感じさせます。ありがとう。
@Black_Cat_Kuro 12か月 ago お疲れ様です。インスタも見ましたが、今の北海道は秋の紅葉と、冬の雪が織りなす絶妙な景色が、すごいですよね。私は育ちは長野県なのですが、実は生まれは北海道なんです。1歳の時に長野に引っ越したので、まるで記憶にないですけどね😅。そろそろ乗鞍高原や上高地も紅葉の時期が近づいて来ましたよ😊
@MrKiyoshi007 12か月 ago 以前 北海道一周バイクキャンプツーリングした時 時期は九月中旬 阿寒湖に向けてツーリングしてると急に寒くなりダウンジャケットを着こんだ事を思い出しました。北海道の夏は短いんですね。
@だいくん-g7j 12か月 ago ニセイカウシュッペ山行、初めて見させて貰いましたが、日本三百名山とは思えない程にいい山ですね。これからもっと紅葉🍁が深まり、黄色や赤色が多く鮮やかになるんでしょうね。
@divetoparadise1376 12か月 ago いつも拝見しています 雄大な景色を見ながらのおにぎり🍙と温かい飲み物☕️ 一足早く秋から冬に移っていく彩りの濃くなる北海道の山では最高ですね😊 またりょーじさんとのコラボ山行楽しみにしています
@森田護-m3f 12か月 ago 1:24 「りんのちょう?」林野庁(りんやちょう)の事かな?アリョーナさんセイコーマートをセコマと略すとは通ですねw私は登山はしませんが北海道大好きで、昨年は6月と9月にバイクで10月に飛行機で行って鉄道で回り、今年の4月はレンタカーで周りました。勿論セコマには大変お世話になりました。ホットシェフのカツ丼とでかいおにぎりが大好きです。
@翠ミドリ 12か月 ago 20年位前までは単独で北大雪にも行ってましたが、ロープウェイ駅横の登山道入口から旭岳に向かう途中、まだ新しいヒグマの糞に遭遇してからは怖くて登山者のまばらな山には行けなくなりました。
32 Comments
もう紅葉どころか高山では降雪の心配しなきゃいけない季節になってきましたね
アリョーナ&リョージ最高の組み合わせじゃん🎉
コラボみたかったよ‼️
北海道のお山紅葉が深くて素敵やね!❤🙏🐵
🐻撃退スプレーOK❗あちこちから湯煙が活火山の山ですね、秋近で紅葉が始まってるね、安涼奈さん膝は大丈夫ですか?かなり酷使してる様なので。(*^^*)🍁
長く厳しい300名山ハンターへの道ですがホッとできる山でした。友人りょーじ君と秋を感じつつ絶景も楽しめました。
北海道の山は森林限界が低くて地平線も見える平野があるので見晴らしがすごく良いですね。
本州とはまた別の魅力。
久しぶりの北海道のゆったりした山で本州のようにチマチマしてなく落ち着きを感じました。北大雪ですね。一部紅葉が見えました。まだ秋が早く残念。古い火山なので木々がなく、よく見渡せます。去年の100名山登山時のものですか。300名山と言っていたから、最近の登山かも。クマよけの鈴が北海道を感じさせます。ありがとう。
プロ同行のリラックス登山で、安定感ありありでヒグマの入る余地も無かったです🙂
お疲れ様です❤
安涼奈さんの紅葉動画も楽しみに待ってますよ‼️
ありがとうございます!
熊が少し怖いですね、、、
安涼奈さんはやっぱり山が似合いますね、クマに出会わなくて良かったです🐻
礼文島や大雪山系もすっかり晩秋ですね、紅葉を楽しんでください。
山頂の後ろの飛行物体は なんですか?
飛行機には見えないですが???
ドロンですか?
ピンク色のお衣装が、お似合いですね。
きれいな風景を記録に残してくれてありがとう。 山の斜面がソーラーパネルでいっぱいになりませんように。
北海道の自然というとドラマ「北の国から」の印象が強いですね。
山のケン&メリ―だね♪
遠いはるかな山の旅へ…
りょうーじさんだ。
セコマのホットシェフめっちゃおいしかったです。
ヒグマさえいなければ北海道の山も登るのですが。
お疲れ様です。インスタも見ましたが、今の北海道は秋の紅葉と、冬の雪が織りなす絶妙な景色が、すごいですよね。私は育ちは長野県なのですが、実は生まれは北海道なんです。1歳の時に長野に引っ越したので、まるで記憶にないですけどね😅。そろそろ乗鞍高原や上高地も紅葉の時期が近づいて来ましたよ😊
りょーじさんだ!😆
はい、お疲れ様です(o´ω`)ノ
素敵な景色🍁😊ありがとうございました
秋派(葉)なので。癒されるー😆
空気、匂い‥ 秋あきしてるんでしょ〜ね🍁 淡いピンク上着が映えますね👖
以前 北海道一周バイクキャンプツーリングした時 時期は九月中旬 阿寒湖に向けてツーリングしてると急に寒くなりダウンジャケットを着こんだ事を思い出しました。北海道の夏は短いんですね。
神出鬼没な熊さんには気をつけて山の墓地を楽しんでね‼
ニセイカウシュッペ山行、初めて見させて貰いましたが、日本三百名山とは思えない程にいい山ですね。
これからもっと紅葉🍁が深まり、黄色や赤色が多く鮮やかになるんでしょうね。
元気ハツラツ。 高山植物や スゴイ風景。
隣の町(トナリマチ準拠)
それって アレ ちゃうの? 17:47 Ver.夕張 北東
ひきさかれアレは破片になって それでもHEAVY 熱さをなくさない
やはり北海道の秋は早いですね! 関東地方は、これからですね!縦長の日本の地形を
思ってしまいます。秋は食欲の秋とも言われますので美味しい物を、北海道で楽しんで
下さいね。
いつも拝見しています
雄大な景色を見ながらのおにぎり🍙と温かい飲み物☕️
一足早く秋から冬に移っていく彩りの濃くなる北海道の山では最高ですね😊
またりょーじさんとのコラボ山行楽しみにしています
1:24 「りんのちょう?」林野庁(りんやちょう)の事かな?アリョーナさんセイコーマートをセコマと略すとは通ですねw
私は登山はしませんが北海道大好きで、昨年は6月と9月にバイクで10月に飛行機で行って鉄道で回り、今年の4月は
レンタカーで周りました。勿論セコマには大変お世話になりました。ホットシェフのカツ丼とでかいおにぎりが大好きです。
熊スプレーにホイッスル😂
紅葉🍁始まって良かったですね🎉
20年位前までは単独で北大雪にも行ってましたが、ロープウェイ駅横の登山道入口から旭岳に向かう途中、まだ新しいヒグマの糞に遭遇してからは怖くて登山者のまばらな山には行けなくなりました。
アリョーナさん!もう、あしやちゃんやディアナちゃんにはサブスクしてないって!あ!熊🐻🐻🐻🐻🐻って怖い😰🫨ってよ!😅