【北摂の西成?】セレブなはずの阪急沿線なのにアングラ感漂う街がヤバすぎた!
今回は大阪府豊中市にある「庄内駅」「服部天神駅」周辺を街歩き!
セレブなイメージが強い北摂・阪急沿線にもかかわらず、下町情緒溢れる街並みが広がっていました!
【ナレーション】
A.I.VOICE 結月ゆかり
このチャンネルでは関西を中心に、街で見かける不思議なものをご紹介していく予定です!
▼チャンネル登録お願いします▼
https://www.youtube.com/@SashimiTanpopo
▼おすすめ動画▼
【あいりん地区から徒歩20分】あの西成にまさかの高級住宅街があった!?【衝撃すぎる】
【昭和遺産】滋賀県の最強ローカルスーパー「平和堂」発祥の商店街がレトロで面白すぎた!
#大阪 #豊中市 #阪急電車
24 Comments
いろいろ勉強したようだか沿線住民からしたら庄内は北摂という認識はない。庄内が北摂なら十三も北摂圏内となるよ。つかディスてっるし庄内と北摂
北摂はせれぶと違うでえ。マスゴミに騙されたら阿寒で絵。
そもそも豊中に北摂というイメージはないなあ。北摂と言えば箕面や千里中央から北のイメージで、かろうじて池田や宝塚が入るくらいかな。むかーし一度だけ宝塚線の岡町に降りたことあるけど、ここより駅前のスペース狭くて同じような環境だったような記憶があって、やっぱり神戸線の方が高級感あるな、塚口、武庫之荘以西に限るけど。
庄内 豊中の中では一番治安悪め
服部 学校も学生も主婦も多い
曽根 学生も主婦も多め治安は普通
岡町 この辺から治安良さげ
豊中
蛍池
石橋 ここだけ治安悪い。
曾祖父の代、100年以上前から阪急宝塚線沿線に住み続けている家の者ですが、初めて知ったこともたくさんありました。
たしかに豊中市の南部は格下感があるが、それでも西成と比較すんな!失礼じゃボケぇ!
例えば大阪と尼崎の主要駅の各所要時間。
JR 大阪ー尼崎 最速5分、最遅7分
阪神 梅田ー尼崎 最速7分、最遅13分
阪急 梅田ー塚口 昼間は全て13分最速の準特急が9分(ラッシュ時のみ)。
と阪急が一番遅い。原因は特急が尼崎市内に止まらないから。JRも特急こうのとりや新快速が停まる。
阪神も奈良からの快速急行、梅田からの直通特急など最速列車は尼崎を大事にしている。阪急だけは朝の準特以外は普通ばかり。
それどころか 尼崎を冠する駅名すらない。 なんで塚口?
阪急ブランドに尼崎という名称は相応しくない?
他の地域の人はアマの出屋敷も十三も似たりよったりと思うんだが。
今年8年ぶりに豊中に行きましたが、服部駅が服部天神駅に変わってました。庄内・服部は昔から下町の雰囲気がありましたねえ、残して欲しい文化ですねえ曾根も岡町も豊中駅周辺も以前はまだ下町的な雰囲気はありましたねえ。パルナスって、曾根のダイエーに店舗がありましたね
服部天神の踏切長い時は数分待たされるのがストレス
ピロシキって関西だけなんや😮
大きいお家が取り壊されて跡地にマンションになったり、建売住宅が何件か建ったりしてますね
地元、服部を取り上げていただきありがとうございます。
サムネの梅田方面側から宝塚方面側を見た景色は、昔リリーフランキーさんが出演した大和ハウスのCMのロケ地にもなりました。
いろいろお店や看板は変わりましたが、この情緒溢れる風景はなかなか無いと思います。
半分は地元愛ですけどね、、笑
主観ですが阪急宝塚線は三国が大阪市淀川区といった感じで、曽根の坂を上がると北摂感があります。
要は宝塚線を南から北に上がると大阪市から北摂っぽさが増してくるんですが、庄内と服部はその間やと、幼少期から約20年住んでて思ってました。
カレー屋マタンゴさんおしゃれでおすすめ
庄内ねぇ
魅力無くなったねぇ
豊南市場?八百屋さんが集まったとこ
少し渋い街並みだと◯◯の西成と例えられるが、西成はあいりん地区意外の場所は普通の住宅街。阿倍野寄りには金持ちも沢山住んでいる。そもそも通天閣、新世界などは浪速区だしね
176でいうと小西病院の前の長興寺南のあたりから南は豊中として入れんといてほしいのが本音。
汚いし、変なやつ多いし。
警察のひとも言うてたけど豊中一犯罪件数が多いのは庄内で凶悪犯罪が多いのが城山って。
阪急電鉄創業で沿線随一の宝塚線ですが、「十三」「庄内」「服部」のみが高架化されていないのは、阪急電鉄が高架化したくても住民たちの問題で出来ないそうです。
そこが高級住宅街と下町との差だそうです。
学生時代に私は曽根以北に住んでいましたが自転車で国道の歩道を走っていたら服部で脇道から飛び出して来たサンダルの自転車オッサンとぶつかりそうになり、怒鳴られました。
駅前のパン屋まだあるんかな?塩バターパンが美味いねん😋
三島由紀夫「愛の渇き」のイメージ
かの有名な殺しの軍団2代目が出所後住処とした庄内、そんなせいも合ってか争いが絶えない血の流れない日は無かった街だと言います😮
ある意味「北摂の西成」の表現は言い当ててる感が有ります😂
こんなん普通やん
総持寺やと思った最初
10年くらい前までは治安良くないイメージ強かったですけど、コロナ禍以降市内で飲食店を営んでいた人が移転してきたり、世代交代と住宅の再開発が進んでかなり変わってきていますね
最近事件があったのでそのタイミングもあったのでしょうけど路上生活者もおらず放置自転車もマメに取り締まられるので西成というほどではないですよ
庄内、服部天神、曽根まで来て岡町に来ない……?
ラスボスなのに……。
服部会館からの仔馬でウケる
バイトで仔馬横に自転車止めてたの懐かし😂
定義知らんけど、庄内は北摂では無いって聞いたよ
神崎川から北が全て北摂では無いって、微妙なラインなのかな