バスガイドが国宝 松本城をご案内します。白銀の北アルプスを背景にそびえる黒漆の天守閣は戦国時代に築城された実戦型のお城です。お堀に映る天守閣の美しい姿をお楽しみください。はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/
動画を見てバス旅行に行きたい!と思った方、一緒に旅行に行きませんか。 コースのご相談・バスや宿、食事の手配など一切を承ります。 バス旅行と言ってもマイクロバスの少人数から大型バスの団体旅行までいろいろです。 今が旬のおいしいもの、今しか見れない季節の花々・・とびっきりの観光地をご案内します。 詳細はこちらをクリックしてください ↓↓
http://www.happiness-tourism.jp/request
お身体の御不自由な方・車いすの方、介護タクシーなどで観光の旅をしてみませんか。 ガイドヘルパーの資格を持ったバスガイドが同行します。 安心安全な介護タクシー会社と連携して快適な旅をお約束します。 詳細はこちらをクリックしてください↓↓
http://www.happiness-tourism.jp/helper
27 Comments
奈美恵さんその語りくちょう
最高ですよ‼️‼️気をつけてね
太閤さんの大坂城を小型化しレプリカにしたみたいな現存する御城や!小牧長久手の戦いあとくらいやな秀吉と和解させる為に石川数正家康のところから秀吉のとこ行ったのは・・天下泰平の起点になった城でもある!地元城の再建に貢献されている幕末明治の資産家は凄いな〜地域貢献されている🤔
奈美恵さん、貴ちゃん💁♀️おはようございます☀️😃❗いい天気に恵まれて、国宝松本城と北アルプスの情景がいいところですね😁💝松本城、とても素晴らしいね❤️💁♀️次回の天守閣、楽しみにしてます❤️💁♀️
松本城のご案内有難うございます。 松本城の天守閣は黒漆喰色で、北アルプス連峰の白い雪景色と好対照であり、日本でも有数の素晴らしいお城ですから長野県民、特に松本市民
の自慢のお城でしょう。 私は外側からしか見てないので次回に内部を案内していただくことを期待します。 また、開智学校の美しい建物も見てみたいです。
建築関係の仕事をしているのですが、奈美恵さんの建築物の知識には感心すると共に、年代や数値を間違えずに話すのも脱帽ものです。これからもよろしくお願いします。
コロナに気をつけてください。
松本城は車中から外観だけを見ただけなので黒と白のコントラストが綺麗な城という印象しか残っ
ていませんでしたが今回、奈美恵社長(いいかな?)の案内で見られるのは非常に楽しみです。
それにしても毎回朝早くから大変ですね。身体に気を付けてください。
わ!!寒そう!!
こたつ猫の私としては、この時期出歩かないから有難いです。素晴らしい国宝松本城次回が楽しみ!!
綺麗な画像ですね。ガイドも 素敵でとても良く解ります。有難う。今や 超人気者。
小旗(ぬいぐるみ付)を持ちながらであれば、さらに素晴らしいと思料。
松本城良いですね、会社の旅行で行った事あります。
奈美恵ちゃん、美幸ちゃん、貴ちゃん、
初めまして🎵🎵
今日は初めてコメント致しますが、いつも本当に素晴らしい配信を有難う御座います🥰🥋🙇🏻♂️
カミさんは既に何度かコメントさせて戴いてますが、実は小生の方がこのシリーズを、そしてお二人を先に知り、
ファンになっておりました。
我々夫婦は遠距離生活をしてから早20年以上が経ちますが、特にコロナ禍に入ってからは
定期的に会うことも難しく、昨年は4ヶ月以上も会えない時がありました。
要するに海外在住で国を跨がなくてはならない事情もある為です😰
そんな訳で食事中にはよく、始めに食事を見せ合ったり、
YouTubeでグルメ関係の投稿をちょくちょく一緒に観ながらデートしている様な、
又は旅行している様な雰囲気で楽しんで食事をしていました。
その中このチャンネルを発見しましたが、始めの頃はグルメ系が少なかったのでカミさんは
“別の機会に観る”
とか寂しい返事、暫く日数が経過してから少しだけ🤏食事画面も出して下さり、
もう一度妻に話したら一緒に観てくれ、グルメだけでなくプロの案内に感動してくれ、
今ではグルメ無しでも新しい投稿があれば直ぐに一緒に観てくれる様になりました💞
イエーーーーーーーい🥰
ところで小生は音楽系の配信をYouTubeで行っておりますが、大抵はiPadやiPhoneでの編集で
行っています。
しかし、バスガイドぶらり旅の様な編集が出来たらいいな💞
と思う様になりました。
大変恐縮なのですが、どちらのソフトをお使いなのか伝授して頂けますか🤗
コレからも益々のご活躍を応援しております📣💞
私の住んでる松本市を紹介いただいてありがとうございます。長野県にはまだ数えきれないほどの見どころがありますのでよろしくお願いいたします
いつも楽しみにしています。
厚木青年〜を拝見しました。
これからCMも見ます👍
頑張って下さい。
あれ以来CMスキップはしてません。白と黒色のコントラストが美しい松本城の映像となっていますね。見る角度で違うのは渡り櫓のせいでしょうか、興味が尽きません。特にΣ(゚Д゚)ビックリしましたのが将軍様だけに増築された酔狂な月見櫓とは、これぞ真の おもてなし ですね。平和時代とは言え戦うお城に増築許可が下りましたね、これも幕府の威光でしょうか。一度でも行きたい美しいお城です。今回も無賃乗車の上に素晴らしい歴史案内に参加させていただきました。後半も待っています。貴ちゃんもお願い致します。
っふ・・どこかと思えば俺の庭じゃ~~~ないか('ω')
松本城、素通りでしたので説明聞けて嬉しい😃
素晴らしいガイドですね
いぬいこてんしゅ ですね
松本城素晴らしいですね!
お城の回りを車から見た事しか無かったので松本城を紹介して頂き本当に良かったです。
雪を被ったアルプス、青い空、お天気に恵まれて最高ですね😃
私が初めて訪れた時は火縄銃が展示されてました。四十年以上前だから、お二方は生まれてないでしょ?。
あぁぁ~ 懐かしいなぁ~~~~♬♬
朝ドラの舞台にもなりましたよね。井上真央ちゃんのファンでテレビに影響されやすい私は、すぐに行きました。
お城前の、お店で信州そばとワサビソフトクリームを食べました。
また行ってみたいです。
先月、天守閣へ登ったけど階段が急だし段差が高い所低い所があり大変でした笑!次回、行っても多分登れないかな?体力的に笑。
お城の近くに宿泊して、夜のライトアップされた松本城も幻想的でとてもきれいでした。 彦根城よりも松本城の方がかっこいいと思います。
姫路城にはよく行ったのですが、松本城は、写真でしか見たことがないです。😅奈美恵さんの動画ガイドを観て、松本城に是非行ってみたくなりました!!!
いつもありがとうございます。(☆▽☆)
こんばんは
松本城は、行きたいと思っているのですが、なかなか時間が取れなく行ってません。
今回の動画を見て、行くことを決めました。
ありがとうございます。
これからも頑張ってください。
不思議なのが お堀に落ちないようにフェンスが無いですねえ。お城を見に行くと たくさんの方が携わっていると言うのを感じませんが 動画の説明で良く分かりました お城を見に行く時はここは誰が意思を積んだのかなあ と思いながら見学します。
修学旅行で行きました!!松本城の階段を登るのが大変でした
いろんなぶらり旅見てます、行ったとこでも知らなかった解説聴きながら楽しく見てます、奈美恵さん好感の持てる解説で素敵ですね