岩手県 2024-09-28 【女ひとり旅】社畜とカッパの夏休み【岩手・釜石・遠野】 【女ひとり旅】社畜とカッパの夏休み【岩手・釜石・遠野】 ちょっと怖くて懐かしい、民話の里 ・行った場所:サン・フィッシュ釜石、釜石港、カッパ淵、伝承園、遠野馬の里、遠野市立博物館 ・神頼みスポット:荒神神社、常堅寺、遠野郷八幡宮 ・食事処:コンビニ😇(盛岡じゃじゃ麺)、遠野の御食事処おしら亭(ひっつみ)、かっぱの茶屋(座敷わらしソフト) ・宿泊先:ホテルフォルクローロ釜石 OLvlogアラサーお一人様グルメブラックぼっちぼっち旅ぼっち飯ホラー一人旅女一人旅妖怪婚活岩手岩手ツアー岩手県岩手県ツアー岩手県観光岩手観光旅行旅行vlog独身独身OL社畜観光遠野釜石食い倒れ 17 Comments @akkun-akkun 1年 ago こんにちは😊花火🎆のあとは岩手😳凄っ😮フットワーク軽っ😆流石、社畜の鑑👍今は自販機でリポD売ってるんだ〜😅 岩手三大麺の1つ盛岡名物じゃじゃ麺😋食べたい😋 お〜鉄の町釜石👍自分は小さい車🚗より大きい車🚙の方が運転しやすいな🤗 民話の里遠野へ行ってみたい👍ひっつみ?ほうとうみたい🤔 河童釣りやらんの?残念💴1000万円逃しましたね~😂😂😂座敷わらし出る宿に泊まってみたいな😉 岩手といえば公営水沢競馬場𓃗地方競馬の雄メイセイオペラ号🐴 遠野八幡宮雰囲気あるな〜えっ😳お土産に妖怪な図録😅 次回も楽しみにしてますよ〜🤗 @淨念円生 1年 ago 東北 遠野市 おとぎ話座敷童 グリーン車で 釜石泊 迷走神経でぶっ倒れる恐れ・・・素晴らしい車レンタルして運転しやすかったのでは?燃費いいよね。 大好きな馬のアレルギーかわいそう 岩泉のヨーグルトばかり食べています。良い岩手でしたね。素適な時間過ごして良かったですね。 @V40. 1年 ago 良い旅されましたね☺ちょうど10月の3連休に遠野~釜石を旅しようと計画していたので、参考にさせて頂きますね🤗滝観洞(ろうかんどう)という鍾乳洞もあるようなので行ってみます🧐 @usako-at-room731 1年 ago 岩手・遠野、10年前にいったきりです。また行きたくなりました。東北の妖怪とかは、病気とかで実在するものだったようですね。動画ありがとうございます。 @サミーリー-n8c 1年 ago お疲れ様です今回の旅先もいい所ですね〜岩手県は行ったことが無いので参考になりました。馬も可愛いかった😊体調に気をつけて&次回の旅も期待してます! @宮原秀明-k5m 1年 ago 尻が四つに割れてとは面白い表現だなぁなんて思いながら見ていましたが(笑)初めての場所なのに躊躇しない行動力には素晴らしいの一言です✨😆 @kyojyakutabi_ch 1年 ago プリウス"クラス"と言われたのを聞き間違えたみたいで、実際にはカローラでした…🙏失礼しました。でも、いずれにしても燃費は良い!! @まろりん-z2x 1年 ago カッパを釣りに行こうと思い立っての旅 体調の不調もあったけど、楽しく旅行できて良かった良かった😂 それにしても旅先で初めての車を乗りこなす虚弱さん、感心してます。秋の夜長、まったり虚弱さんの旅動画見て楽しいひとときです。長い夏もようやく終わり 秋です。お体気をつけて、次回もお待ちしてます😊 @ゆーうゆーう-n8z 1年 ago 震災から13年が経ち東北も復興と再建が進み少しずつ活気を取り戻している様子が伝わって来ました😊 アレルギーを発症した白目の症状!その後具合は大丈夫ですか⁉️ @muraji_jp 12か月 ago ホップソーダ最高よ~おめさんたいしたもんだなは~ん @TOKA-jh5xv 12か月 ago 毎日、お仕事お疲れ様です。 @はる添田 12か月 ago こんにちは♪今回も素敵な旅になって良かったですね!虚弱さんの動画はいつも行ってみたくなる動画で参考になります。これからは紅葉時期になり益々旅が楽しくなるんじゃないですか⁉️体調崩さないように楽しい旅をしてください😊 @西田誠-t3t 12か月 ago 大好きなうんまでアレルギーを発症したのは残念だったと思いますが、晩夏の岩手でいい夏休みになったようですね。蝉時雨(ヒグラシも鳴いてましたね)は最高のBGMですね。じゃじゃ麵やひっつみ美味しそう!ホント、東北の田園風景って心に響きますよね。花巻温泉に行った際「イーハトーブ号」というバスに乗りましたよ。宮沢賢治の造語で「心象世界にある理想郷」だそうです。まさに理想郷ですよね。心に響く動画ありがとうございました。 @SchwarzeKatze_70 12か月 ago こんばんは、初めてコメントさせていただきます👋虚弱さんの旅動画、「静岡・伊豆高原」から通しで拝聴しました😊寺社仏閣の歴史や旅された地の情報(時折鉄道も笑)が豊富でとても参考になります👍動画で紹介されている宿や店舗の情報を基に、私も旅のプランを立てようと思います🚗テロップも面白くて、次の動画を観るのがとても楽しみです🎶虚弱さんの動画を拝聴していて、虚弱さんは本当に素敵な方だなと思いました✨仕事や体調で色々とご苦労があるようですが、微力ながら画面の向こう側で応援しています😉 @TAKAMYON 12か月 ago 初めてコメントします🙇♂️新作心待ちにしてました。自分が住んでるとこはラグビーと暑い街として有名です🥵遠野市は高校サッカーで有名な遠野高校があるって言う事だけ知ってました。子供を守る母親のうんま〜のシーンがほのぼのしました☺️これからも無理せず旅をして楽しませて下さい✨ @ぉっさん 12か月 ago 初コメにて失礼します😊 ようこそ岩手県へ‼️ ジャジャ麺は、サンクスが1番美味いですよ🎵本物を完コピしてるので、オススメします❗ 岩手に来てくれて有り難う御座いました😊まだまだ良い所が有りますので、また来てくださいね~😄 @北の風流人きたのふうりゅうじん 12か月 ago 遠野の近くに住む者です。遠野を歩いていると他の町同様野良猫を見かけることがあります。しかし町中を自由に闊歩する四足の獣は猫という固定観念が邪魔してそれが河童だと気付かないだけなのかもしれません。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@akkun-akkun 1年 ago こんにちは😊花火🎆のあとは岩手😳凄っ😮フットワーク軽っ😆流石、社畜の鑑👍今は自販機でリポD売ってるんだ〜😅 岩手三大麺の1つ盛岡名物じゃじゃ麺😋食べたい😋 お〜鉄の町釜石👍自分は小さい車🚗より大きい車🚙の方が運転しやすいな🤗 民話の里遠野へ行ってみたい👍ひっつみ?ほうとうみたい🤔 河童釣りやらんの?残念💴1000万円逃しましたね~😂😂😂座敷わらし出る宿に泊まってみたいな😉 岩手といえば公営水沢競馬場𓃗地方競馬の雄メイセイオペラ号🐴 遠野八幡宮雰囲気あるな〜えっ😳お土産に妖怪な図録😅 次回も楽しみにしてますよ〜🤗
@淨念円生 1年 ago 東北 遠野市 おとぎ話座敷童 グリーン車で 釜石泊 迷走神経でぶっ倒れる恐れ・・・素晴らしい車レンタルして運転しやすかったのでは?燃費いいよね。 大好きな馬のアレルギーかわいそう 岩泉のヨーグルトばかり食べています。良い岩手でしたね。素適な時間過ごして良かったですね。
@まろりん-z2x 1年 ago カッパを釣りに行こうと思い立っての旅 体調の不調もあったけど、楽しく旅行できて良かった良かった😂 それにしても旅先で初めての車を乗りこなす虚弱さん、感心してます。秋の夜長、まったり虚弱さんの旅動画見て楽しいひとときです。長い夏もようやく終わり 秋です。お体気をつけて、次回もお待ちしてます😊
@はる添田 12か月 ago こんにちは♪今回も素敵な旅になって良かったですね!虚弱さんの動画はいつも行ってみたくなる動画で参考になります。これからは紅葉時期になり益々旅が楽しくなるんじゃないですか⁉️体調崩さないように楽しい旅をしてください😊
@西田誠-t3t 12か月 ago 大好きなうんまでアレルギーを発症したのは残念だったと思いますが、晩夏の岩手でいい夏休みになったようですね。蝉時雨(ヒグラシも鳴いてましたね)は最高のBGMですね。じゃじゃ麵やひっつみ美味しそう!ホント、東北の田園風景って心に響きますよね。花巻温泉に行った際「イーハトーブ号」というバスに乗りましたよ。宮沢賢治の造語で「心象世界にある理想郷」だそうです。まさに理想郷ですよね。心に響く動画ありがとうございました。
@SchwarzeKatze_70 12か月 ago こんばんは、初めてコメントさせていただきます👋虚弱さんの旅動画、「静岡・伊豆高原」から通しで拝聴しました😊寺社仏閣の歴史や旅された地の情報(時折鉄道も笑)が豊富でとても参考になります👍動画で紹介されている宿や店舗の情報を基に、私も旅のプランを立てようと思います🚗テロップも面白くて、次の動画を観るのがとても楽しみです🎶虚弱さんの動画を拝聴していて、虚弱さんは本当に素敵な方だなと思いました✨仕事や体調で色々とご苦労があるようですが、微力ながら画面の向こう側で応援しています😉
@TAKAMYON 12か月 ago 初めてコメントします🙇♂️新作心待ちにしてました。自分が住んでるとこはラグビーと暑い街として有名です🥵遠野市は高校サッカーで有名な遠野高校があるって言う事だけ知ってました。子供を守る母親のうんま〜のシーンがほのぼのしました☺️これからも無理せず旅をして楽しませて下さい✨
@ぉっさん 12か月 ago 初コメにて失礼します😊 ようこそ岩手県へ‼️ ジャジャ麺は、サンクスが1番美味いですよ🎵本物を完コピしてるので、オススメします❗ 岩手に来てくれて有り難う御座いました😊まだまだ良い所が有りますので、また来てくださいね~😄
@北の風流人きたのふうりゅうじん 12か月 ago 遠野の近くに住む者です。遠野を歩いていると他の町同様野良猫を見かけることがあります。しかし町中を自由に闊歩する四足の獣は猫という固定観念が邪魔してそれが河童だと気付かないだけなのかもしれません。
17 Comments
こんにちは😊
花火🎆のあとは岩手😳凄っ😮
フットワーク軽っ😆
流石、社畜の鑑👍
今は自販機でリポD売ってるんだ〜😅
岩手三大麺の1つ盛岡名物じゃじゃ麺😋
食べたい😋
お〜鉄の町釜石👍
自分は小さい車🚗より大きい車🚙の方が運転しやすいな🤗
民話の里遠野へ行ってみたい👍
ひっつみ?ほうとうみたい🤔
河童釣りやらんの?
残念💴1000万円逃しましたね~😂😂😂
座敷わらし出る宿に泊まってみたいな😉
岩手といえば公営水沢競馬場𓃗
地方競馬の雄
メイセイオペラ号🐴
遠野八幡宮雰囲気あるな〜
えっ😳お土産に妖怪な図録😅
次回も楽しみにしてますよ〜🤗
東北 遠野市 おとぎ話座敷童 グリーン車で 釜石泊 迷走神経でぶっ倒れる恐れ・・・素晴らしい車レンタルして運転しやすかったのでは?燃費いいよね。 大好きな馬のアレルギーかわいそう 岩泉のヨーグルトばかり食べています。良い岩手でしたね。素適な時間過ごして良かったですね。
良い旅されましたね☺
ちょうど10月の3連休に遠野~釜石を旅しようと計画していたので、参考にさせて頂きますね🤗
滝観洞(ろうかんどう)という鍾乳洞もあるようなので行ってみます🧐
岩手・遠野、10年前にいったきりです。また行きたくなりました。東北の妖怪とかは、病気とかで実在するものだったようですね。動画ありがとうございます。
お疲れ様です
今回の旅先もいい所ですね〜
岩手県は行ったことが無いので参考になりました。
馬も可愛いかった😊
体調に気をつけて&次回の旅も期待してます!
尻が四つに割れてとは面白い表現だなぁなんて思いながら見ていましたが(笑)
初めての場所なのに躊躇しない行動力には素晴らしいの一言です✨😆
プリウス"クラス"と言われたのを聞き間違えたみたいで、実際にはカローラでした…🙏失礼しました。
でも、いずれにしても燃費は良い!!
カッパを釣りに行こうと思い立っての旅 体調の不調もあったけど、楽しく旅行できて良かった良かった😂 それにしても旅先で初めての車を乗りこなす虚弱さん、感心してます。
秋の夜長、まったり虚弱さんの旅動画見て楽しいひとときです。長い夏もようやく終わり 秋です。お体気をつけて、次回もお待ちしてます😊
震災から13年が経ち東北も復興と再建が進み少しずつ活気を取り戻している様子が伝わって来ました😊 アレルギーを発症した白目の症状!その後具合は大丈夫ですか⁉️
ホップソーダ最高よ~
おめさんたいしたもんだなは~ん
毎日、お仕事お疲れ様です。
こんにちは♪
今回も素敵な旅になって良かったですね!虚弱さんの動画はいつも行ってみたくなる動画で参考になります。これからは紅葉時期になり益々旅が楽しくなるんじゃないですか⁉️体調崩さないように楽しい旅をしてください😊
大好きなうんまでアレルギーを発症したのは残念だったと思いますが、晩夏の岩手でいい夏休みになったようですね。蝉時雨(ヒグラシも鳴いてましたね)は最高のBGMですね。じゃじゃ麵やひっつみ美味しそう!ホント、東北の田園風景って心に響きますよね。花巻温泉に行った際「イーハトーブ号」というバスに乗りましたよ。宮沢賢治の造語で「心象世界にある理想郷」だそうです。まさに理想郷ですよね。心に響く動画ありがとうございました。
こんばんは、初めてコメントさせていただきます👋虚弱さんの旅動画、「静岡・伊豆高原」から通しで拝聴しました😊寺社仏閣の歴史や旅された地の情報(時折鉄道も笑)が豊富でとても参考になります👍動画で紹介されている宿や店舗の情報を基に、私も旅のプランを立てようと思います🚗テロップも面白くて、次の動画を観るのがとても楽しみです🎶虚弱さんの動画を拝聴していて、虚弱さんは本当に素敵な方だなと思いました✨仕事や体調で色々とご苦労があるようですが、微力ながら画面の向こう側で応援しています😉
初めてコメントします🙇♂️
新作心待ちにしてました。
自分が住んでるとこはラグビーと暑い街として有名です🥵
遠野市は高校サッカーで有名な遠野高校があるって言う事だけ知ってました。
子供を守る母親のうんま〜のシーンがほのぼのしました☺️
これからも無理せず旅をして楽しませて下さい✨
初コメにて失礼します😊
ようこそ岩手県へ‼️
ジャジャ麺は、サンクスが1番美味いですよ🎵本物を完コピしてるので、オススメします❗
岩手に来てくれて有り難う御座いました😊
まだまだ良い所が有りますので、また来てくださいね~😄
遠野の近くに住む者です。遠野を歩いていると他の町同様野良猫を見かけることがあります。しかし町中を自由に闊歩する四足の獣は猫という固定観念が邪魔してそれが河童だと気付かないだけなのかもしれません。