うどん天国のせでんの絹延橋へ食べ歩きサイクリング 川西三大うどん名店完全制覇の旅とり天ないぞ編 udon soba 能勢電鉄

#サイクリング #うどん #川西 #能勢電鉄
能勢電と言えばメタルギアとうどん。なお車両は阪急と一緒のえんじ色。山下の伊和正と平野の讃々をすでに制覇した私は絹延橋のうどん研究所に来りて、ついにうどん征夷大将軍の栄誉を得た。ただし、とり天がないうど研。粉もんばかりで肘が治るか。別腹を満たすために伊丹のはずれでパンを食う。まいうーまいうー食って寝れ。そんな初秋。

0:00 食べ歩きサイクリングのシーズン
1:12 うどんの名所へ
2:22 絹延橋のUDONラボ
4:22 ランチ反省会
5:42 追い粉もん
7:12 現在の自転車活動限界

今日のルート
・おうち→猪名川サイクリングロード→池田→絹延橋→伊丹→園田→庄内→おうち
・走行距離25km
・真昼間はさすがに暑い

今日のグルメ
・絹延橋うどん研究所の揚げ野菜ぶっかけうどん
・伊丹のベーカリースマイルのあんバターとクリームパン

うどん研究所の駐車場けっこう広め、チャリ止める場所もあるけど、昼間は混むぽい。さすが川西能勢電の三大うどん名店の一つ。誤算は肉系のトッピングのなさであった、おれのとり天・・・

伊丹のパン屋さんはカンザキ伊丹のちょい北のJR沿線にあります。オープンは木金土。車ではいけない、チャリでは行ける。寄ってみ。

腕のコンディションは40%てとこで、4時間でグダグダになります。肉離れがまだ残ってるわ。冷やして寝れ。

B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1

ブログ
https://b4c.jp

13 Comments

  1. ゴリラが揚げ浸しを選ぶだなんて…
    オレは夏野菜のスパイシーカレーうどんかかけの冷やが食ってみたいのう

  2. 近所のゆるゆる乗りでも遠乗りでもその分カット幅増えるだけで動画の尺変わらないB4Cさん。

  3. 米が理不尽に高いですぅ~。米が高いなら小麦を食べればいいのですね。
    はいわかりました。

  4. いつか大阪梅田の綺麗になったところロケするかなと思ったけど、全く気配がないな

  5. 丑三つ時から、今晩わ~ヽ(^。^)ノ あのね~ひじは、冷やしたらダメですよ~温湿布で、温めましょう <m(__)m> いちど整形外科か、骨接ぎに行って、見てもらいましょう。。。よろしくお願いいたします。

  6. ワイ氏はトンキン人なので大阪人がタコヤキやお好み焼きとか粉物をおかずに白米を食べてるところが見たいです

Write A Comment