山形県 2024-09-25 2024年9月 山形市野草園のアサギマダラを見てきた。 2024年9月 山形市野草園のアサギマダラを見てきた。 夏の疲れでしょうか??体調があまりすぐれないのですが、この時期にしか撮影できない蝶々のアサギマダラを撮影してきました。 アサギマダラのような持久力が欲しい 今日この頃。 いずれにせよ たくさん撮影できてよかったです! #山形山形ツアー山形市山形県山形県ツアー山形県観光山形観光 10 Comments @masadat654 12か月 ago 素適なミュージックで蝶のアサギマダラの様子、とても好いですね。とても綺麗で、記録映画の様でした。 @N-tozantai 12か月 ago T Laboさん、こんにちは😊山形にアサギマダラを見られる野草園があるんですね!自分も、以前山の中でアサギマダラを見かけて撮影しようとしたんですが、飛びまわっててなかなか撮影大変でした💦蝶の撮影って難しいですよね😅でも、T Laboさんやっぱり上手に撮影されてますね👌お体、大丈夫ですか?季節の変わり目なので、体調を崩されないよう気を付けて下さいね! @koharu-TripEats 12か月 ago お久しぶりの動画ですね‼この夏は酷暑で体にこたえましたよね😰私も体調を崩してます。免疫力が落ちていたようです…TLaboさんもどうぞお気をつけ下さい💦動画は…実は蝶が苦手なので、恐る恐る動画を観てみました😆距離があったのでなんとか大丈夫でした😆 @MobeusProducts 12か月 ago こんにちは淡いボケ感がとても素敵なアサギマダラにピッタリですねとても勉強になりますありがとうございます @ryuinaka 12か月 ago 月山ダムの近辺の山の方でも見たことありますね。 @ras.70.iP_yt 12か月 ago こんばんは。アサギマダラ綺麗ですね😍こんなに長時間撮影素敵です♪蝶を撮るのは難しいと思いますが会うのも難しいと思ってます😂いつかは目の前で撮りたいですね♪ @hanadougat 12か月 ago アサギマダラ、落ち着いた色合いで美しい羽ですねこんな小さな体で海を越えて飛べるなんて不思議ですどこにそんなエネルギーがあるのでしょうね蝶はヒラヒラと飛び回るのは撮るのが難しいです、、私も苦労して必死でファインダーで追いかけています😄 @香里園カラオケ美子 12か月 ago こんばんは😊とっても癒やされますね〜♥♥♥良い週末をお過ごしくださいね‼️🥰🙆🌻✌️💓 @w-melon 12か月 ago 敢えて露出オーバーにすることで、霧に隠されたかのような物語性の強い白と淡い緑の独特な世界に引きこまれますね。途中で適正露出になった時の現実に引き戻された感覚と相俟って、不思議な体験をさせてくれます。それと、くるみ割り人形ですかね。ナイスな選曲。この画にはやっぱりディーセントな三拍子でしょう。 @TokyoLonelyCommunications 12か月 ago すごい貴重な撮影!!とても綺麗ですねぇ!羽の模様がとても美しい!!そして、体調大丈夫ですか?無理せずで気をつけてくださいね! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@N-tozantai 12か月 ago T Laboさん、こんにちは😊山形にアサギマダラを見られる野草園があるんですね!自分も、以前山の中でアサギマダラを見かけて撮影しようとしたんですが、飛びまわっててなかなか撮影大変でした💦蝶の撮影って難しいですよね😅でも、T Laboさんやっぱり上手に撮影されてますね👌お体、大丈夫ですか?季節の変わり目なので、体調を崩されないよう気を付けて下さいね!
@koharu-TripEats 12か月 ago お久しぶりの動画ですね‼この夏は酷暑で体にこたえましたよね😰私も体調を崩してます。免疫力が落ちていたようです…TLaboさんもどうぞお気をつけ下さい💦動画は…実は蝶が苦手なので、恐る恐る動画を観てみました😆距離があったのでなんとか大丈夫でした😆
@hanadougat 12か月 ago アサギマダラ、落ち着いた色合いで美しい羽ですねこんな小さな体で海を越えて飛べるなんて不思議ですどこにそんなエネルギーがあるのでしょうね蝶はヒラヒラと飛び回るのは撮るのが難しいです、、私も苦労して必死でファインダーで追いかけています😄
@w-melon 12か月 ago 敢えて露出オーバーにすることで、霧に隠されたかのような物語性の強い白と淡い緑の独特な世界に引きこまれますね。途中で適正露出になった時の現実に引き戻された感覚と相俟って、不思議な体験をさせてくれます。それと、くるみ割り人形ですかね。ナイスな選曲。この画にはやっぱりディーセントな三拍子でしょう。
10 Comments
素適なミュージックで蝶のアサギマダラの様子、とても好いですね。とても綺麗で、記録映画の様でした。
T Laboさん、こんにちは😊
山形にアサギマダラを見られる野草園があるんですね!
自分も、以前山の中でアサギマダラを見かけて撮影しようとしたんですが、飛びまわっててなかなか撮影大変でした💦
蝶の撮影って難しいですよね😅
でも、T Laboさんやっぱり上手に撮影されてますね👌
お体、大丈夫ですか?
季節の変わり目なので、体調を崩されないよう気を付けて下さいね!
お久しぶりの動画ですね‼
この夏は酷暑で体にこたえましたよね😰
私も体調を崩してます。免疫力が落ちていたようです…
TLaboさんもどうぞお気をつけ下さい💦
動画は…
実は蝶が苦手なので、恐る恐る動画を観てみました😆
距離があったのでなんとか大丈夫でした😆
こんにちは
淡いボケ感がとても素敵なアサギマダラにピッタリですね
とても勉強になりますありがとうございます
月山ダムの近辺の山の方でも見たことありますね。
こんばんは。
アサギマダラ綺麗ですね😍
こんなに長時間撮影素敵です♪
蝶を撮るのは難しいと思いますが会うのも難しいと思ってます😂
いつかは目の前で撮りたいですね♪
アサギマダラ、落ち着いた色合いで美しい羽ですね
こんな小さな体で海を越えて飛べるなんて不思議です
どこにそんなエネルギーがあるのでしょうね
蝶はヒラヒラと飛び回るのは撮るのが難しいです、、私も苦労して必死でファインダーで追いかけています😄
こんばんは😊
とっても癒やされますね〜♥♥♥
良い週末をお過ごしくださいね‼️🥰🙆🌻✌️💓
敢えて露出オーバーにすることで、霧に隠されたかのような物語性の強い白と淡い緑の独特な世界に引きこまれますね。途中で適正露出になった時の現実に引き戻された感覚と相俟って、不思議な体験をさせてくれます。
それと、くるみ割り人形ですかね。ナイスな選曲。この画にはやっぱりディーセントな三拍子でしょう。
すごい貴重な撮影!!とても綺麗ですねぇ!羽の模様がとても美しい!!
そして、体調大丈夫ですか?無理せずで気をつけてくださいね!