【損する前に】早割リフト券VSシーズンどっちが得?【大幅値上げ】苗場かぐら八海山スキー場攻略24-25

1日リフト券もシーズン券も大幅値上げの苗場かぐらですが、シーズン券のメリットを紹介!早割買うよりシーズン券で損しないための損益分岐点など、苗場かぐら八海山の完全攻略情報をお伝えします。#スキー #スノーボード #スキー場

チャンネル登録すると湯沢の情報がまるわかり♪
https://www.youtube.com/channel/UCSdz7QRE7ZBJff18mXIZ42Q?sub_confirmation=1

お問い合わせ等はこちらから
https://forms.gle/Lu3bCe6R98mpt8o47

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCSdz7QRE7ZBJff18mXIZ42Q/join

#リゾマン #スキー #スノーボード #スキー #スノーボード #かぐらスキー場 #苗場スキー場 #パウダースノー #新潟 #越後湯沢 #日帰り旅行 #観光 #雪山

8 Comments

  1. 東京から通いなので10日位になっちゃうか。。
    昨年からの続きですが今シーズン1級取りたいですね
    リフト代値上げは厳しいなと💦
    いつも、情報提供ありがとうございます
    2024/2025シーズンも湯沢情報楽しみにしてます。

  2. 完全に元が取れん&飽きる(笑)
    若い時は毎週末通ったけど、もう体力的に無理、、、
    隔週末とスポット遠征でいいとこ10日、シーパス買うのと同額で北海道遠征は1回で吹き飛ぶが、価値をどこに置くかになる。
    4月移行の神楽でどれだけ行けるか次第、15日も行かないような?年々回数は減少中、、、

  3. 昨シーズンもプリンスプレミアムシーズン券を購入しプリンス系だけで45日滑りました。実際には軽井沢に15日くらい滑るので余裕で元の計算です。昨年は10月1日の0時にダッシュ購入したので今年はゆっくり注文できるので安心です。
    なんせ昨年は購入サイトになかなか繋がらなくて焦りましたから!

  4. もうシーズンパス以外は考えられないですよね。。今年も神立かな。。岩鞍が5月までやってくれれば岩鞍でいいがいいのだけど。。

Write A Comment