【豊橋vs四日市】どっちが都会!? 東海地方の30万人都市対決!都会度を都市景観で比較してみた【愛知県豊橋市/三重県四日市市】
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
「どっちが都会!?」シリーズ、第134弾!
中心市街地の都市景観から都会度を比較します。
愛知県豊橋市 vs 三重県四日市市
【比較場所】
愛知県豊橋市
JR豊橋駅、駅前大通り、田原街道、松葉通り、広小路通り、ときわ通り、南陽通り、フランテ、ホリデイ・スクエア 他
三重県四日市市
JR四日市駅、中央通り、1番街商店街、近鉄百貨店、近鉄四日市駅、トナリエ四日市、国道1号線、日永カヨー、イオンタウン四日市泊 他
都市景観から都会度を比較します!
新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
Twitter(@TakaYoutuber)
もよろしくお願いします!
#都会
#愛知県
#豊橋市
#三重県
#四日市市
#東海地方
#豊橋
#四日市
#japan
#都会
3 Comments
炎上パラダイス🔥
9:30 9:42 撮った場所のせいか、あまり大きく見えませんが日本一大きいドンキホーテと日本最大の映画館です。
豊橋の日本一ドンキホーテは数々のYouTuberが動画撮影に来てます。
中心市街地が寂れてるのはホリデイ・スクエアが原因の1つかなと思います。
四日市は四日市駅と近鉄四日市駅が連携してないのがもったいないです。
豊橋市と四日市市の30万人代都市対決とても見応えありました。豊橋市は愛知県人口750万人の中の都市だけあって流石に凄いです✨ね。街並みが近代的なビル🏢があちこちに建っていてとても都会感ありますね。。四日市市も三重県で一番人口が多い都市だけあって近代的なビル🏢が建っていて凄いなと思いました。この対決は隣県同士の対決です✨ね。お互いが相乗効果で発展していると思います。四日市市は三重県で人口は県人口は少ないです✨が流石は名古屋市に近い都市だと思いました。私はどっちかと言うとやはり愛知県の豊橋市の方が少し都会的に見えました。この対決は甲乙つけがたいです✨ね。これからの豊橋市と四日市市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。